goo blog サービス終了のお知らせ 

一反木綿のブログ

見に来てくださ~い

県は金持ち…?

2013-03-14 03:24:38 | 日記


本厚木駅前交番も 北口スルガ銀行前に新築し移転してたんだ…

この新しい駅前交番は より目立つ場所に設置することで体感治安を向上させようと移転を実行したらしいのだが はたして…(笑)


交番は もともと駅前北口広場交差点を渡ったビルの一角に位置していが 市民からは「位置が分かりづらく 目立たない」「あの場所ではもしもの時に不安だ」などの声が挙がっていたらしいのだが…

その『もしもの時』って何?

じゃ~以前交番があった側で もしもの事があった場合はどうなの?
しかも一番街は以前交番があった側にあるから そちらの方が警察も行きやすいんじゃないの…?(笑)

『位置が分かりづらく目立たない』と言うのなら 大きい回転灯を付けるとか 交番の外装を派手にすれば目立つんじゃないのかね~

その程度なら3800万円も掛からないだろうに…


県も上手く乗せられたんだか建設費3800万円も負担して 小田急電鉄が所有していた駅前広場を交番建設用地として市が取得し 県警へ提供する形で新築・移転して…

儲けたのは 厚木市からこの仕事をもらったソーラーパネルの会社や建設業者だね!!(笑)



厚木警察署(清水岩雄署長)地域課の幹部は『県の財政が厳しい中 計画外の新たな交番が建設されるのは異例のこと』
と言ってるらしいが 県の財政が厳しいと分かっていて 本厚木駅北口の交番や荻野新宿の交番を移転させる為に 県に高い金を出させて移転させる厚木市の神経が分からん…!!

金を出した県もおかしいけどね!!


この金の元って何…?

長年警察官の給料から天引きされてたの…?

それとも県会議員のポケットマネー…?


県の金をこんな使い方してほしくないよね~!!

とうとうくら寿司が…

2013-03-13 10:57:00 | 日記
「無添くら寿司町田店」の寿司などで 計42人が食中毒になり 患者や従業員からノロウイルスを検出したと発表した。

患者は3月2日に同店で食事した人や食品を持ち帰った人で 3~6日に吐き気や下痢 発熱などの症状が出たが 入院や重症者はいないという。

他の店での発症はないことから 町田店での感染とみられる。

同店は5日午後から営業を自粛しているが 市保健所は8~12日を営業停止処分とした。



確かに昼によく行く厚木のくら寿司は 最近客がおもいっきり減ってるし そのせいか店員の態度もすごく変わった。(特に少し太ったメガネをした女店員)

席を指定された時 嫌な席で断ったら まず声が変わり(笑) それと同時に目つきや態度が変わります。(笑)

寿司の方も どんどんシャリが小さくなり それと同時にネタも小さくなってるから 一見分からないが会計の時に驚く!!

今まで食べてた皿の倍…?(驚)


くら寿司は 空いた皿を入れるところが有り 積まないから尚更分からなくしてるよね~(笑)

よほどの事が無い限り くら寿司には行かないようにしてます。(笑)

厚木市…

2013-03-12 19:01:12 | 日記



そういえば荻野新宿の交番が移転したねェ~

なぜなんだろう…
そんなにボロボロだったかァ~?

しかも 駐在所じゃないんだからまだまだ使えたんじゃないの?

人が住むわけでもないし 土地は借りてる土地なのに 建物だけにかかった金額が2740万円…

いくら県が建設費を負担するからって たかが交番ごときに2740万円…?

鉄筋コンクリート2階建てで 敷地面積74・90平方メートル 延床面積は60・99平方メートル

建物は 警察官の制帽をモチーフにした?変な造りで 照明はLEDを採用。
たかが交番なのに 市内で初めて屋根にソーラー発電パネルを設置し バッテリーに蓄電する充電機能を備え 災害時や停電時にも万全を期すらしい。
県下でもこの設備は初めてだってゆうけど
この交番は 災害時に市民なら何人でも収容してくれるのかね…?

ただここにいるお巡りが 何不自由なく電気がついて テレビが見れるだけじゃないの…?

余計な事に金を使い過ぎだろ神奈川県!!

よくこんな厚木市からの要求を了解して 建物だけに2740万円も出したよな…?

もっと他に 使わなきゃならない所があるのに…

でもこの近所の人はいいね!!

いつでも電気に困らない交番はあるし
その裏には〇〇クリニックがあるし
新装したしま〇らはあるし
賭博場?が三軒もあるし
禁止してても盗撮して全然平気なスーパーもあるし
客を騙してバレたら脅す黄色い建物の不動産屋もあるし…(笑)



全国チェーンの居酒屋をやってて 本社が厚木にあるパチンコメーカーが 上古沢にメガソーラー発電事業所を設けたらしい…

だから県もくだらない事でも喜んで金を出すのか?


ちなみにパチンコ関係って ホテル買ったり 温泉施設買ったり 居酒屋やったり ソーラーパネル施設始めたり 儲かってしょうがないんだね…!!(笑)

パチンコにハマれば 金貸しも儲かる…

だから市が率先して許可してるってわけか…

変な町!! 厚木市って。

厚木市…

2013-03-10 13:34:48 | 日記
さっき野暮用で宮ノ里を通った時 猿の群を発見!!

片側が民家で 前の道路の反対側を野生の猿が群で歩いてるなんて…

野生猿って狂暴だから家に入り込まれたら…


厚木市内には 上荻野から棚沢地区を行動域とする鳶尾群

上荻野から飯山地区を行動域とする経ヶ岳群

飯山から愛名 小野 七沢地区を行動域とする煤ケ谷群

と分かれて生息しているらしく 宮ノ里で私が見たのはおそらく経ヶ岳群でしょう。

以前厚木国際カントリー倶楽部で カートで移動中日本猿二匹がいきなりカートに飛び込んで来たことがありました…

宮ノ里は その厚木国際カントリー倶楽部のすぐ横にあるので 同じ経ヶ岳群だと思います。


野生の猿は小さくても狂暴ですから 気を付けて下さいね。

厚木市…

2013-03-08 21:29:34 | 日記


毎年恒例 あつぎ飯山桜まつりが 平成25年3月30日(土曜日)~平成25年4月7日(日曜日)まで開かれます。

あっ! ちなみに4月7日は甲斐バンドのボーカル 甲斐よしひろの誕生日です(笑)

そして桜のライトアップは18時~20時(金曜日、土曜日は21時まで)



会場となる飯山白山森林公園 桜の広場はガキの頃からよく遊びに行ってた場所…

懐かしいですね~(笑)

ここは会場まで 約600mくらいにわたり 桜のトンネルが続きます。

行ける方は 是非とも飯山桜まつりまで足をのばしてみてはいかがでしょう。(笑)


私は今まで嫌ってほど行ったので 今年も行かないのですが(笑)




あ〇ぎ活性化ブロガー協会が しし鍋の記事以来何も書いていないので
別に活性化なんてどうでもいい 只の一市民ですが書いときます。(笑)(爆)

何にもしない あ〇ぎ活性化ブロガー協会バンザ~イ!!(笑)(爆)(爆)