goo blog サービス終了のお知らせ 

一反木綿のブログ

見に来てくださ~い

県は金持ち…?

2013-03-14 03:24:38 | 日記


本厚木駅前交番も 北口スルガ銀行前に新築し移転してたんだ…

この新しい駅前交番は より目立つ場所に設置することで体感治安を向上させようと移転を実行したらしいのだが はたして…(笑)


交番は もともと駅前北口広場交差点を渡ったビルの一角に位置していが 市民からは「位置が分かりづらく 目立たない」「あの場所ではもしもの時に不安だ」などの声が挙がっていたらしいのだが…

その『もしもの時』って何?

じゃ~以前交番があった側で もしもの事があった場合はどうなの?
しかも一番街は以前交番があった側にあるから そちらの方が警察も行きやすいんじゃないの…?(笑)

『位置が分かりづらく目立たない』と言うのなら 大きい回転灯を付けるとか 交番の外装を派手にすれば目立つんじゃないのかね~

その程度なら3800万円も掛からないだろうに…


県も上手く乗せられたんだか建設費3800万円も負担して 小田急電鉄が所有していた駅前広場を交番建設用地として市が取得し 県警へ提供する形で新築・移転して…

儲けたのは 厚木市からこの仕事をもらったソーラーパネルの会社や建設業者だね!!(笑)



厚木警察署(清水岩雄署長)地域課の幹部は『県の財政が厳しい中 計画外の新たな交番が建設されるのは異例のこと』
と言ってるらしいが 県の財政が厳しいと分かっていて 本厚木駅北口の交番や荻野新宿の交番を移転させる為に 県に高い金を出させて移転させる厚木市の神経が分からん…!!

金を出した県もおかしいけどね!!


この金の元って何…?

長年警察官の給料から天引きされてたの…?

それとも県会議員のポケットマネー…?


県の金をこんな使い方してほしくないよね~!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。