
税金で米沢牛に寿司三昧!! 飲み食い年間131回!!
遠藤五輪担当相の食えない正体…
と言う見出しを見てビックリ!!
した訳では無いんですがね。(笑)
ただ、『またか~』って気がした事に、虚しいってゆうか情けないってゆうか…
呆れる他何も無いです
税金は国民が国の為、国民が生活をしやすくする為に納めている金で、議員や公務員のおこずかいとして納めているんじゃないってことが、何で分かんないんでしょうかね~?
ただこんな事は、バレて大ごとになるかならないかの差だけで、おそらく議員や議員秘書は、ほとんど何かしら不正をやっているのが普通なんでしょうね。
その書いてある記事を読むと、
当選回数7回を数えるわりに、地味でさほど目立つ存在でなかったらしい。
しかし、ある野党関係者は少し違う指摘をする。
『確かに一般的な知名度は低いかもしれないが、永田町関係者の間ではその集金力で以前から非常に知られた存在でした』
遠藤大臣の政治資金収入額は全国会議員の中で常に上位20位前後にランクされている。閣僚未経験にもかかわらず1億円を超える年も多く、この数字はまさに大物重鎮議員クラスだという。
『収入の約8割は、資金管理団体が年に数回主催する資金集めパーティで集められ、地元の建設会社が100万~150万円規模でパーティ券を購入しています。事実上の企業献金と言えなくもないレベル』(前出・野党関係者)
遠藤氏の支出でとくに目立つのは、組織活動費の渉外費に分類される【会食】だ。
2013年分の収支報告書によると、その数はじつに年間131回というもの凄さ。
麻布台、芝公園、赤坂といった都内の高級飲食店、仙台のすし店、地元山形の料亭などに3日に1回以上の割合で出没している。
米沢牛、とうふ料理、中華、ふぐ料理などがとくにお好みのようだ。
『ただでさえ、新国立競技場の整備費で揉めている最中。陰に隠れていた今までと違い、税金を使って贅沢三昧をやり続けていたら、マスコミも黙っているわけにはいかないでしょう』(週刊誌記者)
大臣の権力、五輪の威光、根っからの集金力、さまざまなパワーを武器にこれからもお得意の【会食】がヒートアップしそうな勢いなのだ。
と書かれておりますが、皆さんどう思われますか?
今の日本には、コネがメインの政治家だらけで、こんなクズしか居ないんですかね?
遠藤五輪担当相の食えない正体…
と言う見出しを見てビックリ!!
した訳では無いんですがね。(笑)
ただ、『またか~』って気がした事に、虚しいってゆうか情けないってゆうか…
呆れる他何も無いです
税金は国民が国の為、国民が生活をしやすくする為に納めている金で、議員や公務員のおこずかいとして納めているんじゃないってことが、何で分かんないんでしょうかね~?
ただこんな事は、バレて大ごとになるかならないかの差だけで、おそらく議員や議員秘書は、ほとんど何かしら不正をやっているのが普通なんでしょうね。
その書いてある記事を読むと、
当選回数7回を数えるわりに、地味でさほど目立つ存在でなかったらしい。
しかし、ある野党関係者は少し違う指摘をする。
『確かに一般的な知名度は低いかもしれないが、永田町関係者の間ではその集金力で以前から非常に知られた存在でした』
遠藤大臣の政治資金収入額は全国会議員の中で常に上位20位前後にランクされている。閣僚未経験にもかかわらず1億円を超える年も多く、この数字はまさに大物重鎮議員クラスだという。
『収入の約8割は、資金管理団体が年に数回主催する資金集めパーティで集められ、地元の建設会社が100万~150万円規模でパーティ券を購入しています。事実上の企業献金と言えなくもないレベル』(前出・野党関係者)
遠藤氏の支出でとくに目立つのは、組織活動費の渉外費に分類される【会食】だ。
2013年分の収支報告書によると、その数はじつに年間131回というもの凄さ。
麻布台、芝公園、赤坂といった都内の高級飲食店、仙台のすし店、地元山形の料亭などに3日に1回以上の割合で出没している。
米沢牛、とうふ料理、中華、ふぐ料理などがとくにお好みのようだ。
『ただでさえ、新国立競技場の整備費で揉めている最中。陰に隠れていた今までと違い、税金を使って贅沢三昧をやり続けていたら、マスコミも黙っているわけにはいかないでしょう』(週刊誌記者)
大臣の権力、五輪の威光、根っからの集金力、さまざまなパワーを武器にこれからもお得意の【会食】がヒートアップしそうな勢いなのだ。
と書かれておりますが、皆さんどう思われますか?
今の日本には、コネがメインの政治家だらけで、こんなクズしか居ないんですかね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます