goo blog サービス終了のお知らせ 

一反木綿のブログ

見に来てくださ~い

小林厚木市長 表と裏…

2014-11-26 17:25:20 | 日記




『日本一の経営革新都市あつぎ…』
って ホントにやる気が有るのか無いのか…


表では『経営革新』と表しているが その主体となっているのは 飲食業でもなく 製造業でもなく 賭博業とも言われるパチンコ屋の【店舗数増大】と そのパチンコ屋が経営する 厚木市の行政関係者や著名人が利用するレンブラントホテル厚木の開業。

しかし レンブラントホテル厚木は 食中毒事件の隠蔽が発覚の為 バツが悪くなっているようだが まだ元気に営業している。



だが厚木市は【日本一の経営革新都市あつぎ】と名乗っているクセに裏では

・下荻野にあったノリタケが撤退…

・関口にあった昭和音楽大学が撤退…

・青山学院大学が撤退…

・丸井が撤退…

・パルコが撤退…

・毛利台のテスコが撤退…

・緑ヶ丘団地のスーパーが撤退…

・神奈川県立厚木病院が撤退し 厚木市立病院に変わった…

とゆう有り様。

それに加えて 国から移動販売車に対し 補助金がでる制度があったのだが 農協や商店街連合に移動販売車の導入についてお願いしたが断られたらしい。
理由は採算が取れないためとのこと…


それと アミューあつぎとの相乗効果がなかった為 イオン厚木店が一部撤退するとゆう噂が…

これは 事実上アミューあつぎが新聞に書かれた程の人数が入っていないとゆう事から 思った程伸びていない為 イオン厚木店にも客が流れず 一部フロアー(4階から6階まで)が撤退するという噂が頻繁に聞かれるようになったとか…

この事は一部政治家からも 公の場で発言があったそうです。


こんな無様な結果を出しているのに『日本一の経営革新都市あつぎ…』と嘘の垂れ幕を垂らしている厚木市長…

賭博業のパチンコ屋を増やし 市の為ではなく 今後の自分の居場所の為に市長とゆう大役を利用して欲しくないですねっ!!


厚木市に40年以上住んでいる 一市民より…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。