



酔っ払いが 近所に響き渡るくらいの大声で老人を脅し うるさいし危険と思ったから警察を呼んだのに
来た警察官2人は 通報した私の住所 氏名 電話番号 勤務先まで『規則ですから』と言って聞いたのに
酔っ払いには はっきりと住所 氏名 電話番号を確認しないまま 10メール位一緒に歩いて見送っただけで任務を完了させようとした。
ただの通りすがりの酔っ払いならまだしも 近所に住んでいる出稼ぎの酔っ払いなら 腹いせに何かしに来る可能性は高い…
それが車に傷をつけるだけなら まだいいのだが 子供を脅したり 殴る蹴るなどの暴行だったりしたら…
親として 心配するのは当たり前の事で 警察もいろんな人と接しているのだから その事くらい分かっていて当然だろう。
と思っていたのは大間違い…
〇〇署に直接電話をしたのでは無く 110番通報したのに こんな程度の事しかしない…
酔っ払いは この事で酒のつまみの武勇伝のネタが ひとつ増えただけで ヤバいから二度とするのはやめようって これっぽっちも思わないだろう。
私と隣りの人が 何度も何度も『老人が絡まれ脅されていて 7人がうるさくて迷惑して外に出ているのに 110番通報で呼んだ警察官2人は 名前も住所もちゃんと言わない酔っ払いをなぜ連行しない!! すぐに捕まえて連行してください。』と頼んでいるのに
『いや~規則ですから…』とか『犯罪を犯していないから連行は…』などと言い訳モード全開!!
飼い犬に吠えられた事で 弱い高齢者を脅すのは 犯罪にならないんですかね~?
老人を脅しておいて 呼ばれた警察官の質問に答えない事で 連行は出来ないんですかね~?
そんな酔っ払いを 10メールくらい一緒に歩いただけで見送ってしまう 警察官2人の方が犯罪なのでは…?
警察は住民を安心させる為の公的機関じゃないの?
これでは 警察は住民に言い訳する為だけにある公的機関としか思えませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます