



今日行った場所第2段が
あつぎつつじの丘公園です。
ここは全体的にまだ満開では無く 6分咲き位でしたが 部分的に満開の箇所が数カ所あったので綺麗でした(笑)
そして 足と腰が悪い私達夫婦が行っても負担にならない位の傾斜だったので ゆっくり堪能してきました。
ゴールデンウイーク始まってすぐの土曜でしたし もっと混んでるかと思ったのですが さすが厚木市!!(笑) それ程有名じゃなかったんですかね? けつこう空いてました。(笑)
これ位の人の入りの方が のんびり見れて良いですよね!!(笑)
下の方を見終わった後 中央にある芝生で少し休み 次の場所へ…
次の場所と言っても すぐ近くにある 七沢森林公園の『森のアトリエ』
今日はここでも自然満喫気分!!(笑)
実際住んでいる所も 厚木市の奥の方なので 変わりはないんですが こうゆう自然公園みたいな雰囲気じゃないし わざわざ訪れているのでわなく住んでいるので まァ~そんな気になるのでしょう。(笑)
そしてその森のアトリエの前の芝生に 何かが置いてあり 行ってみたらそれはアルプスの少女ハイジで見かけた 長いラッパのアルプスホルン…
誰も居なかったので 『じゃ~私が』と思い 小学校の頃トランペットをやった経験があったし 『イッチョ妻に見せたろ~』と思い吹いてみたら…
ただの『フゥ~フゥ~』ってだけで ぜんぜん唇が震えず音が出ないっ!!(笑)
焦れば焦るほど駄目~っ!!(笑)
『こんなハズないんだけどなぁ~』と言ってる最中 妻が吹いたら『ブォォォ~ッ』っと鳴り響き 周りの人が注目…(笑)
『くやしい~ッ』って思ったのですが まァ~ここは譲ることにして 『まァキックボクシングして唇が何度も腫れたからねっ』と言い訳して その場を離れました。(笑)(笑)
自分でも『見苦しいなぁ~』って分かっていましたけど ついつい言ってしまうんですよね~(笑)
そしてそこにあるアルプスホルンは 買ったのではなく手作りの品らしいです。
とまァ~最後にくやしい思いをしながら帰りましたが 妻が森のアトリエを気に入ったのか また来ようと言ったので その内森のアトリエで行っている焼き物で湯呑みでも作ってみようと思います。(笑)