例の如く、本舗さんの組み手に今回も参加させていただきました。
その前にちょっとトラブルがあったりしていたので心配していたのですが、
いらぬ心配だったみたいですね。
今回は、前に言ったとおりメンバーを大きく変えてみました。
そのため、大分ゴツイ子も入ったりしています。
これが使用したバトルパスとなります。では恒例の、メンバー紹介にいきます。
今回使用したメンバーは全て初紹介なので、紹介しやすいですね~w

ルージュラ 戦闘力:672 努力値 HP94 特攻252 素早さ164
LV50時の能力 HP:143 功:61 防:40 特攻:183 特防:109 素早:136
持ち物:こだわりスカーフ 性格:ひかえめ 特性:よちむ
技 れいとうビーム エナジーボール
サイコキネシス シャドーボール
ずっと前に育てたルージュラです。
なので、努力値の振り方が間違っているかもしれません・・・。
微妙な素早さを補うスカーフは、スカーフ130族抜きガブを仕留めやすかったりします。
今回の素早さは、130族抜きスカーフ抜きを目指してみました(長い
意外と器用で、ごり押しでもなんとかなるものです。

リザードン 戦闘力:741 努力値 HP20 攻撃252 素早さ238
LV50時の能力 HP:148 功:149 防:86 特攻:104 特防:105 素早:149
持ち物:カムラのみ 性格:いじっぱり 特性:もうか
技 じしん ほのおのパンチ
みがわり はらだいこ
今回のパーティの中心になりました。
今回のコンセプトは、いかにみがカム太鼓を決めるか、という事だったので、主にピクシーと現れます。
はらだいこは、いかくなどをされても最大まで攻撃力が上がる為、これが決まれば結構というレベルじゃないくらい有利です。
実は、性格はようきにする予定だったのですが(親用のメタモンがいなかったため)
いじっぱりが30匹中5匹も生まれてくれたので、いじっぱりに変更しましたw
今思うと、本当にいじっぱりで良かったなぁと。
HPは、4の倍数に調整してあります。
ピクシー 戦闘力:682 努力値 HP252 防御204 特防52
LV50時の能力 HP:202 功:75 防:130 特攻:94 特防:108 素早:73
持ち物:のんきのおこう 性格:わんぱく 特性:マジックガード
技 こごえるかぜ このゆびとまれ
まもる アンコール
リザードンのサポートとして・・・というか、ほぼリザードンと一緒に出てきます。
どの技も結構使い勝手が良かったのですが、普通にやると凍える風をうつ暇は無いですね・・・。
性格がわんぱくなのも悔やまれます。
特攻がVだったので、妥協しちゃいましたw良い子の皆は真似しちゃダメですよ!

マニューラ 戦闘力:748 努力値 HP160 攻撃120 素早さ220 特防4 防御4
LV50時の能力 HP:165 功:151 防:84 特攻:52 特防:106 素早:190
持ち物:たべのこし 性格:ようき 特性:プレッシャー
技 つじぎり こおりのつぶて
まもる ちょうはつ
相手がトリパと思われたり、エスパーが多かった時に出動します。
両刀ボーマンダのげきりんを耐えるように調整しましたが・・・イマイチ中途半端です。
今回のバトルでも、使用回数は1回。しかも、1ターン目に倒されたという・・・w
素早さも、120族抜きに調整。
特に目立たないので、このパーティの中では空気です(笑

ダグトリオ 戦闘力:627 努力値 攻撃252 特防4 素早さ254
LV50時の能力 HP:102 功:132 防:61 特攻:55 特防:88 素早:189
持ち物:きあいのタスキ 性格:ようき 特性:ありじごく
技 じしん ふいうち
まもる ストーンエッジ
以前話していたダグトリオですが、何気に素早さ・攻撃V,ありじごくという条件が難しく、選別が難しかったです。
ただ、念願のちきゅうなげ確定3の子が生まれてきたので良かったです♪
ダブルバトルだと、じしんの威力は落ちますが、拘束力が強いですね・・・。色々と暴れてくれました。
結局今回、タスキは一度も発動しませんでしたが・・・

ロトム 戦闘力:668 努力値 HP252 防御4 素早さ254
LV50時の能力 HP:152 功:51 防:98 特攻:115 特防:95 素早:157
持ち物:ひかりのねんど 性格:おくびょう 特性:ふゆう
技 リフレクター ほうでん
ひかりのかべ おにび
結構この子の補助はいい活躍をしてくれます。
ほうでんも、2体同時攻撃+マヒ30%と、かなり使いやすい感じです。
おにびの使いどころは殆ど無かったので、別の技に変えてみます・・・。
どんなパーティでもそつなくサポートをしてくれる・・・はずですw
というメンバーで対戦をしてきました。
今回対戦していただいた方は、前回と同じです。
では、さっそく内容に入っていきたいのですが・・・
参加者全員から、ニックネームで、ポケモンがどっちがどっちか分からない、という苦情がw
リザードン、ピクシーあたりは頭文字、尾文字が同じでしたからねぇ・・・。
マニューラも似ていたのですが、1回しか使わなかったので問題ありません!w
あ、ニックネームは秘密ということでw(別に隠す必要はないんですけどね。ネーミングセンスがアレなのでw)
と、いうわけで今回の内容です。今回は、ダブルのみとなっています。
・VSロリエさん(ニャルマー・メタモン・スカンプー・エネコロロ)
こちらは、リザードン・ピクシー・ルージュラ・ロトム。
ねこだましをピクシーでかわし、無事にみがカム太鼓成功となりました。
カナリアさんがロリエさんに、「ぜひあのコンボをヒロミさんに決めてあげてくださいw」と言って、
遠まわしに脅かされた為、メタモンは即効パンチしておきましたw
その後もピクシーの援護がありつつ、勝利です。
というか、なんだかんだでニャルマーに文句を言いつつも使っているロリエさんを尊敬しちゃいますw
・VSカナリアさん(エテボーズ・グレイシア・ユキノオー・ミロカロス)
こちらは、リザードン・ピクシー・ロトム・ダグトリオ
出ましたよ・・・僕のパーティが最も苦手とする天候パーティ。
ねこだましは例によってかわし、腹太鼓も決まったのですが、あられが降り始め、リザは相手をグレイシア・ミロカロスにした時点で倒れていきました・・・。
ロトムも壁を貼りつつほうでんで攻める。ミロカロスをまずねむるをアンコールでロックでき、
途中でグレイシアもまもるをアンコールでロック。
・・・ですが、グレイシアを倒して、アンコールが解け、ねごとでダグトリオが死亡。
ですが、ねむりが解けた際のねごとをアンコールでロック。この時点でアンコールのPPは0。
あられとこごえるかぜでちまちま削り、6ターン目にようやく倒せました!
本当、マジックガードでよかったです。ピクシーの体力ものこり7だったので、ぎりぎり、かつ僕の対戦史上もっとも長い試合となりました。
VSたかのりさん(ドータクン・マリルリ・パールル・エンペルト)
こちらは、マニューラ・リザードン・ロトム・ダグトリオ。
相手のマリルリのたきのぼりを警戒してリザ→ロトムに、ドータクンに挑発したのですが、
エンペルトに変えられ、挙句の果てにマニューラが格闘技で死亡。
ロトムも、放電をしたのですが、悪技で死亡という、ダメダメな出だしでしたw
ですが、ドータクンを普通のパンチで1発だったりと、予想外の展開もあったり、
パールルをじしんで倒せたので、なんとか勝利です。本当、ようきだったら倒せてませんでした・・・多分。
・VSアテムさん(ボーマンダ・カイリキー・ワタッコ・グライオン)
こちらは、リザードン・ピクシー・ロトム・ルージュラ。
カイリキーがエッジを持っているであろうということは大体分かっていたので、
ばくれつパンチを警戒してロトムと交代するか迷いつつも・・・このゆび。エッジだったので、判断は正しかった模様です。
ですが、ボーマンダが流行の竜舞逆鱗をしてきて、当然ながらピクシーは倒されましたが、腹太鼓までは上手くいけました。
逆鱗がロトムの方にいったので、ボーマンダにパンチ。今ひとつですが、倒せましたw
その後も、相手の弱点が氷、というのにも助けられ、勝利しました。
と、いうことで、今回の対戦は4戦中4勝という奇跡が起きました・・・!
ありえない、本当、ありえません・・・。
結論としては、ダブルの腹太鼓はサポート次第で安定、というところでしょうか。
かなり厳しい戦いばかりだったのですが、本当、運に助けられた感じがします。
今回は時間が微妙に余った&カナリアさんたかのりさんの対戦待ちということもあって、
久しぶりにスマブラもやってきましたw
最初の3戦はムケルさんと。後の4戦はアテムさんも加わっての対戦となりました。
戦績は、2・3勝だった気がします。
感想としては、そうですね・・・。
僕はネスをずっと使っていたのですが(最後はリュカ)復帰が久しぶりすぎて上手くいきませんでした。
ついでに、巨大プリン邪魔すぎです!!
・・・と、第4回目も楽しませていただきました。
これでポケモンはしばらくやらないかも、ということでした。
まぁ、あと1週間切りましたしね。森発売まで。
次回もあるかどうかは分かりませんが、これからも本舗さんのイベントにはお世話になると思います(笑
その時も、楽しんでやれればいいなと思いますよ。