goo blog サービス終了のお知らせ 

仏の顔もなんとやら 

熱中度によって記事内容が偏る、のんびり書いていくブログ。とび森始めました

考えてみたら

2009-03-31 10:27:59 | ポケモン関連
ちょっと前?のパッチールを軸にしたパーティ。
あのパーティには特性マイペースのポケモンを入れていたのですが・・・
考えてみればフラフラダンスの混乱ってしんぴのまもりで防げるんですよね。
今更ながら、気付きましたw

トリパは色々と不都合があるため、
しんぴのまもりを使うポケモンの条件的には、
「スカーフパッチールより素早い」
これだけクリアできればOK。なのですが、そんな都合のいいポケモンなんて・・・

・・・いました。



フーディンのみ条件にピッタリ♪
・・・なのですが、フーディンのうたれ弱さは尋常じゃないんですよねぇ。
アタッカーとしてもまわすか、完全補助役に徹するか、迷いどころです。
とはいえ、特性のおかげでねこだましには強いのは嬉しいところ。
エテボーズの猫だましも耐えれますし。

ちなみにスカーフパッチールの素早さは、
115族よりも1早いという絶妙な素早さ。
だって、60族ですから!!
調整して115族のスターミーに先手を取らせてしんぴのまもりを使わせる手もあるのですが、
エテボーズ、スターミー、ライコウ、アグノム、ペルシアン、フローゼルと、
いずれも火力が高かったり、
催眠術の可能性があったりと、先手を取られると非常にまずいので止めておきました。

さて、育成に移る前にポケモンのカートリッジを見つけないと・・・w

前売り券の特典

2009-03-30 16:04:01 | ポケモン関連
今年のポケモン映画引換券付き特別前売券の特典、
ピカチュウカラーのピチューみたいですね。
公式サイトで発表されていましたが・・・
ピカチュウカラーのピチューってあの普通の色ピチューですよね?
ってことはポケトレを使えば(ry

というか、普通の色ピチューがどんな色なのか知らなかったので、
画像をググッてみることに。
ひょっとしたらピカチュウカラーのピチューは引き換え券でのみ手に入るものなのかも・・・
と思ったので。
ググッてみること数分、色ピチューの画像が貼ってあるブログを発見!

・・・・・

どう見てもピカチュウカラーのピチューです。本当にありがとうございまし(ry

公式の「ココがスゴイ!」で語られている色ピチューの詳細4つのうち、
3つが普通の色違いポケの説明なので今のところ凄さは伝わってきませんが・・・
技や持ち物に期待・・・ですね。スペシャルというのは良く分かりませんが、
持っていると何かイベントでも起こるのでしょうか?
それでも持ち物がでんきだまだったらちょっと嫌ですがw
レンブのみ、多分アルセウスかピチューのどっちかが持ってると思うんですけどね。

水面下でのポケモンパーティ

2009-01-23 20:17:50 | ポケモン関連
表向きでは、デリバード+オドシシ×5のサンタパを作っているのですが、
オドシシの候補を2体選んだところで少しダレてきたので、
性格違いで惜しくも候補に選ばれなかったポケモンたちを育成して、
密かにバトレボをしておりましたw
性格違いって残しておくと思わぬパーティ用に育成できるのがいいですよね~。

とりあえず先に言っておきます。
今回のコンセプトは「運ゲ」です!!
眠りは厨すぎて使わないのですが、
普段は封印している混乱やらを取り入れてみました♪
そのパーティを今回は紹介したいと思います。



・パッチール 性格:ようき 持ち物:こだわりスカーフ
       技 フラフラダンス トリック
         こごえるかぜ  トリックルーム

・・・攻撃する気?さらさら無いよ?w
そんなコメを連想させてくれるパッチール。今回の要です。
正直なところ、必要な技はフラフラダンスだけなんですよ。
マイペースのポケモンと組み合わせると、凄く相性が良くて。
エテボーズまでは辛うじて抜けるのですが、
マニューラやクロバットのちょうはつにはものすごく弱いです。そこはしかたありませんよね。
・・・ドーブルでやったほうが安定するなんて、言えませんよ、そんなこと。
パッチールの方が可愛いので、仕方がないんですw



・ヤドキング 性格:ひかえめ 持ち物:せんせいのツメ
       技 かげぶんしん でんじは
         だいもんじ  なみのり

マイペース要員その1。
フラフラダンスで混乱中に、ひたすら積みまくります。
せんせいのツメも発動確立は低くは無いので、割といい感じです。
でんじは、大好きなので入れています(笑
でんしはいいですよ、でんじは。



・ベロベルト 性格:いじっぱり 持ち物:ラムのみ
       技 おんがえし  つるぎのまい
         だいばくはつ パワーウィップ

マイペース要員その2。
例の如く2回くらい積んでから行動開始です。
はがねタイプには対応できないので、そこは別のポケモンに頑張ってもらいます。
とはいえ、だいばくはつでHP振りメタグロスくらいならいけたと思います。
パワーウィップは肝心なところで良く外しますが、挫けてはいけません。



・サンダース 性格:ようき 持ち物:カムラのみ
       技 バトンタッチ でんじは
         かげぶんしん みがわり

どうみてもバトン型です。本当に(ry
こだわりパッチールより素早いのでみがわりで混乱を無効にできるため、
基本的には身代わりを補充しつつ、でんじはで嫌がらせしたり、かげぶんしんを積んでいきます。
カムラのみが発動したらバトンが理想なのですが、思いのほか耐久力が高いので、
とりあえず2匹目が死にそうになったらバトンしていきます。
う~ん、最後の1匹だと積むのは仕方ないです。バトンが済んだら死に出しようにしかならないかもですね。



・ドンカラス 性格:おくびょう 持ち物:きあいのタスキ
       技 ねっぷう   ちょうはつ
         おくのはどう わるだくみ

サンダースの転職先にでもどうぞ、そんなドンカラスです。
一応ちょうはつ持ちなので最初に持ってきたりもします。
ねっぷうのやけどは、嬉しがっていいはずなのですが、
特殊相手にやけどっていうのも、たまにイラッと来る時がありますw
・・・とはいえ、そのやけどのおかげでサンダース1匹になった時に勝てたので、
文句は言えないんですけどね。



・オドシシ 性格:おくびょう 持ち物:ひかりのねんど 特性:いかく
      技 スキルスワップ リフレクター
        ひかりのかべ  いばる

・・・決して、オドシシが余ったから使ってみたとか、そういうのはないんですよ?w
一応補佐を目的としていますけど、物理対策としては中々の強さです。
やることが無くなったら、威嚇スワップでもどうぞ。
とはいえ、使う暇ってあんまり無いんですけどね。

という感じのパーティとなりました。
使ってみての感想としては、とりあえずサンダースが余ります(笑
ベロベルトの大爆発が失敗した時の絶望感ときたら・・・w
マヒ+混乱の拘束力も中々のものです。

今このパーティは友達に貸し出し中で、
テストプレイ的なこともついでにやってもらってます。
とはいえ、帰ってきても、このパーティは泥仕合になりかねないので、自重する事にしておきますねw

フレンド組み手in本舗 4回戦目

2008-11-16 21:28:24 | ポケモン関連
例の如く、本舗さんの組み手に今回も参加させていただきました。
その前にちょっとトラブルがあったりしていたので心配していたのですが、
いらぬ心配だったみたいですね。

今回は、前に言ったとおりメンバーを大きく変えてみました。
そのため、大分ゴツイ子も入ったりしています。



これが使用したバトルパスとなります。では恒例の、メンバー紹介にいきます。
今回使用したメンバーは全て初紹介なので、紹介しやすいですね~w


ルージュラ 戦闘力:672 努力値 HP94 特攻252 素早さ164       
LV50時の能力 HP:143 功:61 防:40 特攻:183 特防:109 素早:136
  持ち物:こだわりスカーフ 性格:ひかえめ 特性:よちむ
    技 れいとうビーム エナジーボール
      サイコキネシス シャドーボール

ずっと前に育てたルージュラです。
なので、努力値の振り方が間違っているかもしれません・・・。
微妙な素早さを補うスカーフは、スカーフ130族抜きガブを仕留めやすかったりします。
今回の素早さは、130族抜きスカーフ抜きを目指してみました(長い
意外と器用で、ごり押しでもなんとかなるものです。


リザードン 戦闘力:741 努力値 HP20 攻撃252 素早さ238       
LV50時の能力 HP:148 功:149 防:86 特攻:104 特防:105 素早:149
  持ち物:カムラのみ 性格:いじっぱり 特性:もうか
    技 じしん  ほのおのパンチ
      みがわり はらだいこ

今回のパーティの中心になりました。
今回のコンセプトは、いかにみがカム太鼓を決めるか、という事だったので、主にピクシーと現れます。
はらだいこは、いかくなどをされても最大まで攻撃力が上がる為、これが決まれば結構というレベルじゃないくらい有利です。
実は、性格はようきにする予定だったのですが(親用のメタモンがいなかったため)
いじっぱりが30匹中5匹も生まれてくれたので、いじっぱりに変更しましたw
今思うと、本当にいじっぱりで良かったなぁと。
HPは、4の倍数に調整してあります。



ピクシー 戦闘力:682 努力値 HP252 防御204 特防52       
LV50時の能力 HP:202 功:75 防:130 特攻:94 特防:108 素早:73
  持ち物:のんきのおこう 性格:わんぱく 特性:マジックガード
    技 こごえるかぜ このゆびとまれ
      まもる    アンコール

リザードンのサポートとして・・・というか、ほぼリザードンと一緒に出てきます。
どの技も結構使い勝手が良かったのですが、普通にやると凍える風をうつ暇は無いですね・・・。
性格がわんぱくなのも悔やまれます。
特攻がVだったので、妥協しちゃいましたw良い子の皆は真似しちゃダメですよ!


マニューラ 戦闘力:748 努力値 HP160 攻撃120 素早さ220 特防4 防御4
LV50時の能力 HP:165 功:151 防:84 特攻:52 特防:106 素早:190
  持ち物:たべのこし 性格:ようき 特性:プレッシャー
    技 つじぎり こおりのつぶて
      まもる  ちょうはつ

相手がトリパと思われたり、エスパーが多かった時に出動します。
両刀ボーマンダのげきりんを耐えるように調整しましたが・・・イマイチ中途半端です。
今回のバトルでも、使用回数は1回。しかも、1ターン目に倒されたという・・・w
素早さも、120族抜きに調整。
特に目立たないので、このパーティの中では空気です(笑


ダグトリオ 戦闘力:627 努力値 攻撃252 特防4 素早さ254       
LV50時の能力 HP:102 功:132 防:61 特攻:55 特防:88 素早:189
  持ち物:きあいのタスキ 性格:ようき 特性:ありじごく
    技 じしん ふいうち
      まもる ストーンエッジ

以前話していたダグトリオですが、何気に素早さ・攻撃V,ありじごくという条件が難しく、選別が難しかったです。
ただ、念願のちきゅうなげ確定3の子が生まれてきたので良かったです♪
ダブルバトルだと、じしんの威力は落ちますが、拘束力が強いですね・・・。色々と暴れてくれました。
結局今回、タスキは一度も発動しませんでしたが・・・


ロトム 戦闘力:668 努力値 HP252 防御4 素早さ254      
LV50時の能力 HP:152 功:51 防:98 特攻:115 特防:95 素早:157
  持ち物:ひかりのねんど 性格:おくびょう 特性:ふゆう
    技 リフレクター ほうでん
      ひかりのかべ おにび

結構この子の補助はいい活躍をしてくれます。
ほうでんも、2体同時攻撃+マヒ30%と、かなり使いやすい感じです。
おにびの使いどころは殆ど無かったので、別の技に変えてみます・・・。
どんなパーティでもそつなくサポートをしてくれる・・・はずですw

というメンバーで対戦をしてきました。
今回対戦していただいた方は、前回と同じです。

では、さっそく内容に入っていきたいのですが・・・
参加者全員から、ニックネームで、ポケモンがどっちがどっちか分からない、という苦情がw
リザードン、ピクシーあたりは頭文字、尾文字が同じでしたからねぇ・・・。
マニューラも似ていたのですが、1回しか使わなかったので問題ありません!w
あ、ニックネームは秘密ということでw(別に隠す必要はないんですけどね。ネーミングセンスがアレなのでw)

と、いうわけで今回の内容です。今回は、ダブルのみとなっています。

・VSロリエさん(ニャルマー・メタモン・スカンプー・エネコロロ)
こちらは、リザードン・ピクシー・ルージュラ・ロトム。
ねこだましをピクシーでかわし、無事にみがカム太鼓成功となりました。
カナリアさんがロリエさんに、「ぜひあのコンボをヒロミさんに決めてあげてくださいw」と言って、
遠まわしに脅かされた為、メタモンは即効パンチしておきましたw
その後もピクシーの援護がありつつ、勝利です。
というか、なんだかんだでニャルマーに文句を言いつつも使っているロリエさんを尊敬しちゃいますw

・VSカナリアさん(エテボーズ・グレイシア・ユキノオー・ミロカロス)
こちらは、リザードン・ピクシー・ロトム・ダグトリオ
出ましたよ・・・僕のパーティが最も苦手とする天候パーティ。
ねこだましは例によってかわし、腹太鼓も決まったのですが、あられが降り始め、リザは相手をグレイシア・ミロカロスにした時点で倒れていきました・・・。
ロトムも壁を貼りつつほうでんで攻める。ミロカロスをまずねむるをアンコールでロックでき、
途中でグレイシアもまもるをアンコールでロック。
・・・ですが、グレイシアを倒して、アンコールが解け、ねごとでダグトリオが死亡。
ですが、ねむりが解けた際のねごとをアンコールでロック。この時点でアンコールのPPは0。
あられとこごえるかぜでちまちま削り、6ターン目にようやく倒せました!
本当、マジックガードでよかったです。ピクシーの体力ものこり7だったので、ぎりぎり、かつ僕の対戦史上もっとも長い試合となりました。

VSたかのりさん(ドータクン・マリルリ・パールル・エンペルト)
こちらは、マニューラ・リザードン・ロトム・ダグトリオ。
相手のマリルリのたきのぼりを警戒してリザ→ロトムに、ドータクンに挑発したのですが、
エンペルトに変えられ、挙句の果てにマニューラが格闘技で死亡。
ロトムも、放電をしたのですが、悪技で死亡という、ダメダメな出だしでしたw
ですが、ドータクンを普通のパンチで1発だったりと、予想外の展開もあったり、
パールルをじしんで倒せたので、なんとか勝利です。本当、ようきだったら倒せてませんでした・・・多分。

・VSアテムさん(ボーマンダ・カイリキー・ワタッコ・グライオン)
こちらは、リザードン・ピクシー・ロトム・ルージュラ。
カイリキーがエッジを持っているであろうということは大体分かっていたので、
ばくれつパンチを警戒してロトムと交代するか迷いつつも・・・このゆび。エッジだったので、判断は正しかった模様です。
ですが、ボーマンダが流行の竜舞逆鱗をしてきて、当然ながらピクシーは倒されましたが、腹太鼓までは上手くいけました。
逆鱗がロトムの方にいったので、ボーマンダにパンチ。今ひとつですが、倒せましたw
その後も、相手の弱点が氷、というのにも助けられ、勝利しました。

と、いうことで、今回の対戦は4戦中4勝という奇跡が起きました・・・!
ありえない、本当、ありえません・・・。
結論としては、ダブルの腹太鼓はサポート次第で安定、というところでしょうか。
かなり厳しい戦いばかりだったのですが、本当、運に助けられた感じがします。

今回は時間が微妙に余った&カナリアさんたかのりさんの対戦待ちということもあって、
久しぶりにスマブラもやってきましたw
最初の3戦はムケルさんと。後の4戦はアテムさんも加わっての対戦となりました。
戦績は、2・3勝だった気がします。
感想としては、そうですね・・・。
僕はネスをずっと使っていたのですが(最後はリュカ)復帰が久しぶりすぎて上手くいきませんでした。
ついでに、巨大プリン邪魔すぎです!!

・・・と、第4回目も楽しませていただきました。
これでポケモンはしばらくやらないかも、ということでした。
まぁ、あと1週間切りましたしね。森発売まで。
次回もあるかどうかは分かりませんが、これからも本舗さんのイベントにはお世話になると思います(笑
その時も、楽しんでやれればいいなと思いますよ。


改造?

2008-11-14 22:16:00 | ポケモン関連
本舗さんのところで改造?が見付かったそうな。まさか?!と思ってパスを見てみると・・・。
出現するはずが無い場所で捕まえていることになっているパスが1つだけありました。
正直あまり聞きたくない言葉ですよね、改造って。
とはいえ、周りにも結構改造している人がいるんですよねぇ。
この前本屋に行った時に、低学年くらいの子が
「改造すると能力が最強になるんだよ!いつかやりたいなぁ・・・」
と、その子の親に話していたのを思い出しましたが・・・止めてください。本当に止めてください(汗

僕の友達に、そういうことが書いてある本を見せてもらったのですが、
「バレない、リアルな改造をしよう!」
というようなことが書かれていました。
これはきっと捉え方の問題なんでしょうけどね。
ただ、個体値うんぬん、という改造ではなかったので、
友達から貰った可能性が高そうですねぇ・・・。

とまあ、この辺でその話はやめておきます。

4回目は、僕も参加・・・したいんですけど出来るかどうか分からないんですよ。
日曜日は検定が控えてるので、昼までに終わればいいんですけど・・・。
まぁ、最悪途中参加させてもらうかもしれませんしね。
いずれにせよ、大きな区切りとなりそうなので、できるだけ行きたいと思います。
強い方が多いので、良い経験になると思いますし。

一応パーティも高速で完成させました!
孵化の日付が1日ごとになってたり、こんなにゲームに勤しんだのは久しぶりかもしれませんw
努力値を振るのは相変わらず面倒くさかったですけどね。

ステータスなどは、今回は組み手が終わってから公開したいと思います。

初マルチバトル

2008-11-11 21:37:01 | ポケモン関連
・・・というのを某Oさんと一緒に少し前にやってきました。
ちょっとというか、11月に入る前のことなので「かなり」の方が正しいかもしれませんが、気にしません!

正直、マルチバトルというのはやったことがなかったのですが、
そこはマルチの先輩、Oさんに色々教えていただきました。
作戦など、好きにして、任せた!!といわれたので、
作戦としては、サポートは任せて!という他力本願型で行く事に(笑

とりあえず始めはバトルタワーへ。



ここで色々慣れておきたい、ということもあったので。
Oさんのガブリアスが強い強い!
こっちはサポートばかりしていましたが(笑
こごえるかぜが手ごわかったものの、さくさくっと2週ほど。
バトルビデオを残そうと思ったのですが、うっかりパスしてしまいました。残念。

続いては、キャッスルへ。



とりあえず、敵の情報をこっちで確認し、
OさんにはPPの回復にあててもらう、という感じで。
CPもほしかったので、じしんで倒せる敵のレベルを上げたり。
こっちではビデオを残せました。・・・2つw

1つ目 47-14905-44390
2つ目 76-46244-74339

試験的にあげてみました。

最後に、一番気になるファクトリーへ行ってみました。
分かったこととしては、
・最初に選べるポケモンは2人別々
・トレードも2人別々
といったところでした。
とはいっても、残念ながらファクトリーは7連勝ならず、でした。

今回は結構Oさんに迷惑をかけてしまったので、
今度こそファクトリー突破!!を胸に頑張っています。・・・運ゲーですけどね(笑

脳内の命中率補正

2008-11-07 01:57:15 | ポケモン関連
ポケモン対戦をやっていると、自然と技の威力などが頭に入ってくるのですが、
どうしても命中率だけは自分の感覚で頭の中で補正がかかってしまうんですよねぇ。
一応ポケモンは初代からやっているので、
昔からの記憶を辿った結果の1種のトラウマなのかもしれませんけど、
皆さんも経験ありません?

例えば・・・そうですね。
メジャーで、命中率が95パーセント以下の技を挙げたいと思います。

○95%の技
・エアカッター
・こごえるかぜ
・そらをとぶ
・エアスラッシュ
・キバ各種

○90%の技
・いかりのまえば
・いばる
・いわなだれ
・特攻がガクっと下がる技各種
・ゴッドバード
・スカイアッパー
・やどりぎのタネ
・とびひざげり
・ホネブーメラン
・ねっぷう
・アームハンマー
・サイコシフト
・アクアテール
・しねんのずつき
・チャージビーム
・ダブルアタック

○85%の技
・クラブハンマー
・コメットパンチ
・だいもんじ
・だくりゅう
・どくどく
・いやなおと
・メガホーン

○80%の技
・クロスチョップ
・ハイドロポンプ
・ストーンエッジ
・もろはのずつき
・ダークホール

○75%の技
・おにび
・粉各種(しびれごな等)
・てんしのキッス
・メガトンキック
・へびにらみ
・あくまのキッス
・アイアンテール
・ドラゴンダイブ

○70%以下の技
・かなしばり(55)
・かみなり(70)
・くさぶえ(55)
・さいみんじゅつ(DP:70 Pt:60)
・うたう(55)
・ふぶき(70 霰時100)
・きあいだま(70)
・ダストシュート(70)

・・・と、こんな感じでしょうか。
厄介なのは、脳内修正が行われることですかね。

例えば、おにびとストーンエッジを比べてみましょう。
おにびのほうが、少々命中に難がありますね。
ただ、この2択だとストーンエッジの方が外れやすい、という人のほうが多いと思います。
それは、ストーンエッジの方が外れた場合、状況が悪化することが多いからです。
大抵エッジを使うのは耐久が低めなアタッカー。
それに対して、鬼火を使うのは耐久の高いポケモン。
おにびなら1回外しても相手は警戒して交代するかもしれませんし、あまり不利にはなりません。
しかし、エッジは外すとそのまま押されてしまう可能性が非常に高いんです。

こんな感じで、大抵の人は命中率の差を勘違いしている人が多いんじゃないかと思います。
結構アタッカーで命中不安の技を使うのは勇気がいるものです。
その割にはランダムだとタスキなしゲンガーで催眠を打っているのを見かけますが(笑
うーん。ポケモンはかなり運の要素が強いので、負ける時は負けます。

まぁ、それでもきっと大事に育てれば答えてくれるはずですよ、きっと・・・w

吟味と長考中

2008-11-05 00:32:01 | ポケモン関連
現在、新しいパーティを考え中です。
今度はちょっとまじめなダブル用パーティにするつもりです。
そのためのメンバーは5匹は決まりましたが、あと1匹が何ともいえない感じです。
あのGTSで落としたラティオスを使いたいのですが、改造の可能性もありますしね。
どなたかにラティオスのデータだけを貰い、バトルビデオを送れるかどうかで判断したいと思います。
送れたら使うということで・・・w
そんな中で、おそらく仮定パーティの中でもっとも妥協するであろう子をご紹介します。



・・・と、いうわけで1匹目はダグトリオ。
初代で、見た目によってクチバのジムに行く前にゲットしたのですが・・・。
イエロー版以外ではディグダで3タテできるのは有名な話ですよね。
ちなみにイエローだとパンチが飛んできます。

タスキを持たせる予定なので、
ちきゅうなげを確定3にできるHP個体(12以上)かつ4n+1のHP調整、
攻撃と素早さだけ31なら満足・・・なレベルです。
あ、でも特性はしっかりと選ばなきゃ・・・でした。

ダブルバトルにおいてもやはりありじごくは強く、
飛んでないポケモンなら逃がさず、2体拘束できる場面が多い(と、思いますw)
ので、電気タイプならおいしく仕留められます。・・・ダースとマルマインを除いて。
マルマインは爆発してきて、ダースはめざめるパワーを持ってることが多いですからね。
しかも、持ってるタイプは大抵草か氷という;
ま、一番は素早さが負けているということなんですけどね。
ロトムには一応ふいうちがありますが、僕的にはあまりやりたくないですね。
おにびが当たってしまう→\(^o^)/の典型的なパターンに陥ってしまう可能性もありますし。

ちなみに、電気タイプに対するじしんの威力はといいますと、

・ライコウ  個体値が甘ければ(ex.カントー産等)乱数。
・ランターン ほぼ確定2。HPに振られていたらまず無理です。
・サンダース 確定1

サンダースはほぼ狩れますね。
ライコウはみがわりをしてくる事も多いので強気で攻めるのも一つの手ですかね。
というか、ダグトリオはダブルだとジュラコ様を倒せないというのは計算間違いですか?
ダグトリオってばシングルで倒せるけどダブルじゃ無理っていう敵が多いような・・・。
ま、そこはダブルならではのフォローでなんとかしますか。
って、ダグトリオ、ちょうはつ覚えなかったんですか?!
ど、どうしよう・・・。早くも計算間違いが(汗

フレンド組み手in本舗 3回戦目

2008-11-02 19:02:07 | ポケモン関連
行ってきましたとも、本舗の組み手!!
3回目になりますが、やはり皆さんお強いですね・・・。
正直僕では相手にならないような感じです。
そろそろエネコみたいな子じゃなくて、真面目に育成するべきか・・・。

結構暗い出だしですが、
とりあえずこちらが今回使用したパスとなります。



では、いつも通り各ポケモンの詳細を。
今回使用してみての感想も載せておきます。



ムウマ 戦闘力:653 努力値 HP252 特攻100 特防156       
LV50時の能力 HP:159 功:68 防:79 特攻:137 特防:118 素早:92
  持ち物:ナモのみ 性格:れいせい 特性:ふゆう
     技 シャドーボール みちづれ
       トリックルーム ちょうはつ

この子はよくやってくれました。
うまく使ってあげられなかったのは中の人スキルの影響なんです・・・。
今回はシングルでみちづれを使ってみましたが、
「なんてことを!」を筆頭に悲鳴がコダマしました・・・(コダマはしてません。)
やはりみちづれは嫌われ技みたいですねぇ。



・ブースター 戦闘力:758 努力値 HP76 防御180 特攻252      
LV50時の能力 HP:145 功:149 防:113 特攻:147 特防:130 素早:74
  持ち物:しろいハーブ 性格:のんき 特性:もらいび
    技  おにび オーバーヒート
       まもる めざめるパワー(氷・威力68)

唯一王なブースターさんです。今回はちゃんと出番がありましたね。
晴れ時のオーバーヒートは確かに強いのですが、果たして晴れが必要だったかというと微妙だったり。
めざめるパワーは、未だランダム以外で出番はありません・・・。
ちなみに性格がのんきなのは、いつかフレアドライブを習得した時に、努力値を再配分できる為、なんですw



・ヨーギラス 戦闘力:526 努力値 HP252 攻撃252 防御6        
LV50時の能力 HP:154 功:127 防:63 特攻:62 特防:70 素早:50
  持ち物:かえんだま 性格:ゆうかん 特性:こんじょう
     技 じしん ストーンエッジ
       まもる ばかぢから

最近かなりの頻度で使っています。
とはいえ、トリパじゃないとやられちゃうんですけどね・・・。
攻撃範囲が流石で、結構いろいろ出来ます。できるんですけど・・・。
中の人スキルがあれなんですよねぇ。とはいえ、可愛いです!



・ポリゴン2 戦闘力:739 努力値 HP252 防御70 特防184 特攻4      
LV50時の能力 HP:186 功:97 防:119 特攻:126 特防:150 素早:61
  持ち物:のんきのおこう 性格:なまいき 特性:ダウンロード
     技 トリックルーム チャージビーム
       れいとうビーム じこさいせい

硬いんですけど・・・インファイトには弱いです。
今回はあまり出番はありませんでしたが、ランダムでは結構使っております。
最近は肝心なところでチャージビームを外すので、10まんボルトに変えようかと検討中。ギャラドスも倒せますしね。
えっと、この子でギャラドスを落とすには・・・全振りしても乱数・・?
うーん。やっぱり止めましょうかね・・・w



・エネコ 戦闘力:459 努力値 HP252 攻撃252 特防6      
LV50時の能力 HP:143 功:106 防:53 特攻:50 特防:53 素早:54
  持ち物:こだわりハチマキ 性格:ゆうかん 特性:ノーマルスキン
     技 まねっこ すてみタックル
       ふいうち いやしのすず

足を引っ張っている子。ただそれだけの感情が否めませんw
ただ、ふいうちを持っているために「入れておけばよかった!」という事もあるんですけどね。
この子の攻撃力じゃ、ハチマキを持たせないとやってられません。
でも、一応無傷のミロカロスを倒した事もあるんですよ?たぶん相手が相当アレな育て方をしたんでしょうけど。
可愛いけど憎めない。そんな子ですね。



・チェリム 戦闘力:655 努力値 HP252 特攻60 特防196      
LV50時の能力 HP:170 功:65 防:90 特攻:115 特防:130 素早:81
  持ち物:くろいてっきゅう 性格:なまいき 特性:フラワーギフト
     技 ソーラービーム まもる
       アロマセラピー にほんばれ 

今回の対戦で分かった事が一つ。
僕はチェリムは使いこなせません。もうしばらく使いません!!
思えば技構成が最悪でした。やることは限られてるわ、晴らしてもあまり有利にはならないわで・・・。
そのせいでトリルと晴れをぐちゃぐちゃに混ぜた・・・いや、お弁当箱の中身が右に全部偏っちゃったような感じでした(意味不)
この子が悪いんじゃないんですよ。中の人スキルが(ry

はあ、勝負の内容を書く前にこんなネガティブな事書いちゃいましたが・・・
そんなことは言ってられません。では、内容に行ってみましょう!

と、その前にいっておくことがあります。
多分本舗で何を使ったのか、という事が分かると思うので隠しませんが、
相手の方が何の技を使ってきたか、というのも書かせていただきます。
さらに僕の勝手な予想も書かせてもらうので・・・。何が言いたいかといいますと、
・「これは書いてもらったら困る」という事があったら、言ってくれれば修正します。
・・・ということです。対戦していただいた方達は、こういうことは遠慮なく言っちゃってください。

前置きが長くなりましたが、感想です。順番はバラバラです。

・VSロリエさん
相手はエネコロロ、ヤミカラス、スカンプー、ニャルマー。
ムウマで相変わらずのトリルですが、スカンプーが文字をぶっ放してきたのはビビリましたw
本舗で言ってた成果というのはエアカッターの事のようです。ということはノモセまで行ったということか・・・。
エネコロロなどにもビックリしましたが、今回はエネコも活躍でき、勝利です。

・VSアテムさん
相手はカイリキー、クロバット、ドラピオン、バクフーン。
カイリキーは流行のノーガードのようで、ポリ2は混乱ダメージ込みでトリルをする間も無く沈みました・・・。
その後のヨーギラスで、交換読みで出してきたクロバットは倒せましたが、トリルなしで頑張れるはずもなく倒されました。

・VSたかのりさん
相手はドータクン、ポワルン、サーナイト、マリルリ。
前の雨トリパがさらに進化していました。
チェリムで晴らしてもポワルンのウェザーボールが驚異で、雨でも怖い。
ちなみに催眠術は一回も当たらないという強運でしたwその甲斐も無く負けましたが!
マリルリは黒い鉄球持ちなんでしょうか・・・。(バトルパスを見ていないため、予想ですが。)

・VSカナリアさん
相手は、エーフィ、ブースター、シャワーズ、グレイシア。
ニックネーム、いいですねぇwお腹がすきそうな名前でした。
エーフィの壁が厄介でした。かわらわりが欲しい・・・。
グレイシアのめざパでブースターを攻められたのもちょいビビリ。これは地面タイプですかね。
結局グレイシアのみ落とせましたが、負けちゃいました。
というか、めざパを使ってくるなんて、実はカナリアさん、ポケモン廃じ・・・じゃなくて、マニアなんじゃないかと思っちゃいましたw

という感じで、ダブルは1勝のみとなりました。
ここからはシングルとなります。

・VSロリエさん
たかのりさんと対戦するつもりが、間違えて入っちゃいました。本当、すみません・・・;
相手はエネコロロ、スカンプー、ニャルマー。
ムウマでトリルしたものの、みやぶるという思わぬ技を持っていたため、本気でやられかけました;
ここでみちづれの犠牲者第一号が・・・。愛に満ちたエネコロロでしたよ(笑
その後、エネコのすてみも決まり、勝利。

・VSアテムさん
相手はオーダイル、カイリキー、ドラピオン。
運良くトリルもでき、オーダイルもこおり+チャージ急所という運のいい試合でしたが、
カイリキー一匹となったところで時空が切れました。
そのあと、まさかの3タテで敗北・・・。もうちょっと持続してくれればなぁ。

・VSたかのりさん
相手は、ポワルン、マリルリ。
この時点で分かってると思いますが・・・負けました。
ポワルンで雨を降らされ、トリルを貼ったところでマリルリに。そして3タテ・・・。
黄色のタマゴ、強すぎです!!(色違いでした。)
それにしてもたかのりさん本当に戦略が上手でした・・・。
自分もこのくらい巧妙な戦略を練らないといけないですね。

・VSカナリアさん
相手は、サンダース、ブースター、ブラッキー。
ムウマでトリルをした時点で10まんボルトで半分強減っていたので、みちづれ。第二の犠牲者です。
というか、二人とも絶望に満ちた返事しかしてませんでした(笑
その後、ヨーギラス ブラッキーまで持ち込みますが、時空が切れ、
たべのこし+みがわりでどんどん粘る。やけどで体力が減っていく(汗
相手が身代わりを貼れなくなったターンにしっぺがえしが急所に当たり、負けました。
・・・と、ここで急所に当たっていなかったらどうなっていたか、というのが気になったので計算してみる事に。大体減っていたのは7.5割だったので・・・。
相手の型から想定しうる攻撃力で計算してみると、高乱数で耐えるという結果に。むぅ、運が悪かったです。

と、シングル・ダブルともに1勝しか出来ませんでしたが、楽しかったです。
ただ・・・本舗の皆さんも強くなっているということで、もし4回目があったら、ちょっと真面目に育成してみようかと。
いや、知人に言われたんですよ。
「弱い(可愛い)ポケモンを使うと、負けた時に(ま、このポケモンだししょうがないか)と、弱さをポケモンのせいにしてしまう。
本当の実力を測るためには、やはり何かの劣化、などではいけない。自分が納得できるポケモンを使わねば」と。
うーん、結構的確で悔しかったんですよね(笑
と、いうわけで、次回は4回目という転換期でもあるので、ちょっと変えていきたいと思います。

あ、結果は散々でしたが、楽しかったですよ?
次回もぜひ参加したいと思います!

たまに進出中

2008-10-30 19:27:45 | ポケモン関連
育成の方もちょっと一段落して、たまーにバトレボに通っています。
正直なところ、伝説ばかりのパーティよりも催眠+ゴウカザルが怖いですね・・・。
メタグロスやドラゴンに対しては大分有利に動けるんですけどねぇ。

と、いうわけで育成の成果を報告。
今回はわりとシングル向けの子が多いような・・・。



性格:ゆうかん 持ち物:こだわりハチマキ 特性:ノーマルスキン
技 すてみタックル まねっこ
  いやしのすず  ふいうち

エネコです。可愛いです!!
前に孵化していたエネコの中に、ゆうかんな子がいたので育成してみました。
・・・なんですけど、火力が低いんですよねぇ。ついでに耐久も。
すてみタックルでエテボーズをギリギリ落とせなかったり、クロバットのクロスポイズン一撃でやられたり。
確実に足を引っ張っている子です。憎めませんけどねw



性格:なまいき 持ち物:黒い鉄球 特性:フラワーギフト
技 ソーラービーム まもる
  アロマセラピー にほんばれ

やはりチェリムはフラワーギフト・・・ということで、晴れパ用に。
素早さがかなり高いので鉄球で抑えています。ロトムがトリックしてくれればしめたものですねw
これでエネコも少しはマシになります。ヨーギラスとかはもっと強くなりますw
いずれにせよ、安定して補助できるタイミングを見つけるのが難しいです。



性格:れいせい 持ち物:たつじんのおび 特性:げきりゅう
技 だいちのちから れいとうビーム
  ハイドロポンプ みがわり

正直トリトドンの方が強い・・・のですが(同条件でHP振りメタグロスを倒せる為)
大体は物理受けを出してくるのでみがわりがやりやすいです。
本当、この子に何回助けられた事か・・・。
シングル専用で、ダブルでは自粛中。最近はあまり使ってません。
希望があったら使うんですけどね・・・。最近は対戦希望も少々あったりするので、使う機会は・・・増えてないですねw



性格:れいせい 持ち物:いのちのたま 特性:マイペース
技 だいばくはつ だいもんじ
  10まんボルト まもる

僕の手持ちに電気タイプがデンリュウしかいなかったので、10まんボルトを入れてます。
だいばくはつはエネコのサポートのために重要な役割があったりします。
ですが・・・この子もあまり使ってませんw
あ、でもベロリンガよりは可愛いと思っていますよ♪

・・・という感じです。
勝率は4割といったところ。催眠に弱いんですよねぇ・・・。
とりあえず、ポリゴン2とチェリムが並ぶと硬いです。