どうもあけましておめでとうございます。
今年は2012年。どうやら今年に世界が滅亡するみたいですがどうなるんでしょうかね。
滅亡する前にせめて3DS買って思う存分やってから滅びたいです。
最近、というか去年の9月くらいからですが
友達の影響でタッグフォース6を買いまして。
遊戯王は小学校以来やってなかったのですが今はいろんなカードがあるんだなーと毎日が勉強です(←
ってなわけで適当によく使ってるデッキでも公開しますかね。
まだまだ初心者なので色々突っ込みどころはあると思いますが…。
モンスター12枚
巨大ネズミ×3
クリッター×1
荒野の女戦士×3
マジック・ストライカー×3
名工 虎鉄×2
魔法24枚
アームズ・ホール×3
強欲で謙虚な壺×3
サイクロン×1
死者蘇生×1
閃光の双剣-トライス×2
増援×1
団結の力×3
デーモンの斧×3
ハリケーン×1
封印の黄金櫃×2
魔道士の力×3
融合武器ムラサメブレード×1
罠×4
トラップスタン×2
魔宮の賄賂×2
ロマンに満ち溢れたマジック・ストライカーによるワンキルデッキ。
色々と調整しながら作った結果、こうなりました。
ちなみに3月制限なのでハリケーンが入ってます。
基本的な戦術としては
巨大ネズミ・荒野の女戦士で敵の攻撃を防ぎつつ装備魔法をかき集める
→装備魔法が集まって十分いけると思ったらマジックストライカーをリクルート
→ダイレクトアタック
こんな感じですかね。ワンキルっていってもワンターンじゃなくてワンショットです。
トライスで2回攻撃することも多いのでワンショットともいえないかもですが…。
とにかく決まると気持ちが良いです。ゴーズやドラゴエディアも関係なしです。
バトルフェーダーも基本的に相手のモンスターは放置しておくのであまり心配いりません。
やはり弱点はマジックストライカーの攻撃を防がれるとかなり絶望的になってしまう、
というかサレンダーコース直行になってしまう点ですかね。
トラップスタンでミラフォなどは防げますが月の書・エネミーコントローラーまでは防げません。
また、サイクロンでの装備魔法破壊も怖いです。
故にハリケーンをなんとか黄金櫃・強謙で持ってきたいところ。
まあ一番怖いのはヴェーラーさんですがね…賄賂も効かないので困りもの。
このデッキは良くも悪くも早く終わるデッキなので
休み時間があと10分しかない!って時に友達との対戦でよく使ってますw
これからもちょくちょくレシピ公開するかもしれません。
突っ込みどころ満載になるのはご愛嬌ですかね(←
今年は2012年。どうやら今年に世界が滅亡するみたいですがどうなるんでしょうかね。
滅亡する前にせめて3DS買って思う存分やってから滅びたいです。
最近、というか去年の9月くらいからですが
友達の影響でタッグフォース6を買いまして。
遊戯王は小学校以来やってなかったのですが今はいろんなカードがあるんだなーと毎日が勉強です(←
ってなわけで適当によく使ってるデッキでも公開しますかね。
まだまだ初心者なので色々突っ込みどころはあると思いますが…。
モンスター12枚
巨大ネズミ×3
クリッター×1
荒野の女戦士×3
マジック・ストライカー×3
名工 虎鉄×2
魔法24枚
アームズ・ホール×3
強欲で謙虚な壺×3
サイクロン×1
死者蘇生×1
閃光の双剣-トライス×2
増援×1
団結の力×3
デーモンの斧×3
ハリケーン×1
封印の黄金櫃×2
魔道士の力×3
融合武器ムラサメブレード×1
罠×4
トラップスタン×2
魔宮の賄賂×2
ロマンに満ち溢れたマジック・ストライカーによるワンキルデッキ。
色々と調整しながら作った結果、こうなりました。
ちなみに3月制限なのでハリケーンが入ってます。
基本的な戦術としては
巨大ネズミ・荒野の女戦士で敵の攻撃を防ぎつつ装備魔法をかき集める
→装備魔法が集まって十分いけると思ったらマジックストライカーをリクルート
→ダイレクトアタック
こんな感じですかね。ワンキルっていってもワンターンじゃなくてワンショットです。
トライスで2回攻撃することも多いのでワンショットともいえないかもですが…。
とにかく決まると気持ちが良いです。ゴーズやドラゴエディアも関係なしです。
バトルフェーダーも基本的に相手のモンスターは放置しておくのであまり心配いりません。
やはり弱点はマジックストライカーの攻撃を防がれるとかなり絶望的になってしまう、
というかサレンダーコース直行になってしまう点ですかね。
トラップスタンでミラフォなどは防げますが月の書・エネミーコントローラーまでは防げません。
また、サイクロンでの装備魔法破壊も怖いです。
故にハリケーンをなんとか黄金櫃・強謙で持ってきたいところ。
まあ一番怖いのはヴェーラーさんですがね…賄賂も効かないので困りもの。
このデッキは良くも悪くも早く終わるデッキなので
休み時間があと10分しかない!って時に友達との対戦でよく使ってますw
これからもちょくちょくレシピ公開するかもしれません。
突っ込みどころ満載になるのはご愛嬌ですかね(←