goo blog サービス終了のお知らせ 

仏の顔もなんとやら 

熱中度によって記事内容が偏る、のんびり書いていくブログ。とび森始めました

マリオカート中

2009-04-18 22:14:07 | マリオカート関連
本舗さんの企画により、マリオカートをやってたりやってなかったり。
参加したい方は、「おまけ」の「なかよし広場」へくれば、参加できるかも?!
力をあわせてムケルさんを倒したいなんて言いませんよ、言いませんったら!w

※終了しました。

本舗グランプリ 作戦

2009-03-17 17:41:04 | マリオカート関連
ええっとですね、本舗さんのとこの本舗グランプリに出場することになりました。
こういう場は、ディスクを入れ替えるのが面倒くさいという僕にとっては凄く貴重なので、
本舗さんとこではよくお世話になっていますw

しかし今回、ハンドル限定とかいう憎たらしいルールが付いてるじゃないですか(汗
こ・・・これは死亡フラグ?!
しかも出場者は偉大なハンドラー3人+ビギナーズラックの危険大なつぼみさん。
ますます死亡フラグなんじゃ・・・w
と、いうわけで少し作戦を練ってみる事に。

まずは僕を含めた5人のスーパームケルくんコース(そのコースで勝てばポイント2倍)をご覧下さい。

ムケルさん  レインボーロード
カナリアさん レインボーロード
たかのりさん  ルイージサーキット
つぼみさん  ルイージサーキット
ヒロミ    GC DKマウンテン

皆さん自由にくるかな?と読んでのあえてのDKマウンテンだったのに、
一人だけ空気読めてないようなコース選択。
この時点で負けが(ry
い、いや、ルイサかレインボーのどっちかにしようかって最後まで悩んでたんですよ?!(言い訳
いまさらこんな事いっても仕方がないのですけどね。

一人だけ被ってないメリットというのは、
そのコースで負けても2倍にならないだけで、相手を有利にはしないということ。
被ってたら、その被っている人にだけは勝たせるわけにはいきませんもんね。死に物狂いにならずには済みます。
個人的にはコレが結構大きく、精神的余裕が少し多くなるのですが・・・

さて、被ってるデメリットというのは、
DKマウンテンが選ばれる可能性が低くなる、という点ですかね、やっぱり。
つまりどういうことかといいますと、

被っている→少なくとも2人以上がそのコースを選ぶ為、可能性が高い。
被ってない→そのコースを選ぶ理由が無いため(スーパームケル君のチャンスを与えてしまう)
      他の皆さんがDKマウンテンを選ばない可能性がある。

ということです。積極的に自分からDKマウンテンを取りに行かないと、
皆さんからいじめ的にDKマウンテン以外のコースを選ばれてしまう可能性があるんですよね。
と、いうわけでカナリアさん、たかのりさん、つぼみさん、ムケルさんには
いじめ、ダメ、絶対!!
これだけ訴えかけておきます(笑
というか、この記事を参加者に読まれたらヤバイのではないかと
書いている最中に気がついてしまったのですが(遅
ここまで書いちゃったので、諦めますw
お、お手柔らかにお願いしますね。

マリオカートその17 8月後半期~9月前半期

2008-09-10 17:30:23 | マリオカート関連
結構マリオカート熱が強かったりします。
それもプラチナが出てくれるので収まるでしょうけど・・・。
というわけで公式大会の感想+αを。

8月後半期大会
ノコノコみさきのゲートくぐり。
ゲートくぐりには色々と嫌な思い出があったのですが、
今回はあまりそんな事がなくさくさくとクリア・・・なわけありません。
かみなりに当たってしまったり、JAに失敗して転落したり。
今回の大会にもテクニックがありまして、
ゲートの端に当たる事でJAをキャンセルするという
ワルイージスタジアムのようなテクニックだったのですが・・・。
無理でしたw
20回くらいやっても無理だったので諦めることに。
ハンドルじゃなかったのだけがせめてもの救いでした。


9月前半期
まてんろうをぐーるぐる。
これは現在進行形ですね。
とりあえずやってみた感想は・・・。
一言でまとめるとイライラゲーでした(汗
いや、本当に!!
アイテムボックス+ボム兵カー+ハンドル=運ゲー
が成り立つ事が分かった貴重な大会ですね。
アイテムでスターがなかなか出なかったり~。
運良くスターが出ても逆ドリが出てしまったり~。
ボム兵カーが限りなく邪魔なところにいたり~。
大きくまとめるとこんな感じです。
とりあえずフレンド1位は狙えたので終了しましたが・・・。
これはもうできればやりたくないですねw

最近、ハンドルの大会もチラホラと出てきましたね。
ヌンコンの大会も出てもおかしくないと思うんですけどねぇ。・・・だめですか?w

マリオカートその16

2008-08-03 00:06:11 | マリオカート関連
ポケモン熱に押されてあまりやってなかったマリオカートですが、
大会だけは毎回欠かさずやっていました。
wi-fiも、ちょくちょく。ヌンコンに慣れてきたおかげで安定はしてきましたが、
レートは上がるどころか減少。うーん。やっぱり赤こうらやドゲゾーは痛いですね・・・。

7月後半期大会。
ゆうやみをぐるぐると回る大会でしたね。
実はこの大会が一番苦手だったり・・・。
なぜ12人レースにしたのやらわからないんですよね。
どうせなら8人くらいにしてくれれば良かったのにとか思ったり。
何せこの大会、アイテムが異常に出にくかったんですよ・・・。
8位のゴールデンキノコばかり狙っていましたが、
大体8位じゃないと出てくれないんですよ。
でも、トリプルキノコは許せるんです。
8位で単品バナナや単品緑こうらが出たことについて抗議したいです(爆)
そんなわけで、50秒を切れたので満足してあとはやりませんでした。
ゆうやみハウスの音楽自体は好きだったので、次に何かいい案があることを願っています。

8月前半期大会。
公式を見て、おもしろそうと思った唯一の大会だったんですが・・・
自分的にはこの大会大当たりでしたw
内容は、バナナに耐えながらジャングルパークを3週するというもの。
どうやら、最初と最後のアイテムボックスにトリプルこうら、
その他には単品こうらが入ってるみたいですね。
本当、ドンキーとディディーがしつこいくらいバナナを投げてきたのですが、
それが逆に面白くて・・・w
むしろバナナで自滅してたり、適当に後ろに投げたこうらが当たってくれたり。
どうやら、近くにいると分かったと判断した時にバナナを投げてくるようですね。
橋の近くの山にバナナが乗っかったのは僕だけじゃないはず。
ドンキーは一回こうらやらバナナやらが当たれば加速の関係でだいぶ引き離せるのですが、
ディディーはしつこいですねぇ。何回も当てとかないと近くで邪魔されますね、これ。
別に、適当に投げてくるだけなのでよければ良いだけなのですが、
最後の洞窟が、マシンのハンドリング+ドリフト性能の関係で
避けきれず、という事があったので、洞窟時はトリプル装着必須ですかね。

今回の大会が楽しすぎてまたカート熱が出そうで怖いですね・・・w
いずれにせよ、2:26台には行ってみたいものです。

マリオカートその15

2008-07-02 18:36:52 | マリオカート関連
7月前期大会が始まりましたね。
今回はコイン集めときましたか。
やっぱりDSのミッションランを意識してるんでしょうね。

ただ・・・。コイン集めって苦手分野なんですよね。
どこら辺までがひろえる範囲なのか分からず、
必ず一回は拾えずにやり直し・・・。
あぁ、トラウマが・・・w

今回もやっぱり取りこぼしが多く・・・。
なんとか40秒台は切れました。
ただ、ヌンコンなのでたまにウィリーを失敗したりしたので、
もう少し縮められそうな予感。

マリオカートその14

2008-06-22 17:48:49 | マリオカート関連
いやぁ、ヌンコンいいですねヌンコン。
GCコンより使いやすいですし。
それはそうとまたしても気になるショートカットが出てきましたね。



キノコクライムキャニオンktkr
・・・まぁ、こういうSCはどうしてもあるので、
仕方が無いで片付けるしかないんですよね。

ただ、問題は・・・。



こっちも含めてなのですが、
やっぱりwi-fiで出来てしまうんですよね。
しかも、キノコキャニオンの方は直前にご丁寧にもアイテムボックスがありますし。
上手い人はwi-fiでもやってしまうんでしょうね、きっと。

まあ、暗い気分を吹っ飛ばす為に、これでもどうぞ。



いやぁ、おもしろすぎますよ、これw
こういうの、一度やってみたいなぁw

マリオカートその13

2008-06-18 13:47:38 | マリオカート関連
6月後半期の大会が始まりましたね。
今回はカート限定とな。なんといいますか・・・。
ハンドル限定に続いてカート限定ですか。
これは、明らかにバイク・GCコン時代を予測しての事だと思うのですが。
しかも、大当たりですw
そんなGCコン時代を抜けるために、
やっと、GCコンを卒業したいと思います!

新たに使うのは、ヌンコンです。
あ、ハンドルも一応使いましたよ。



なんとかwi-fiでは使えるようになって来ました。
・・・が、逆ドリが頻繁に出てしまったりしてしまったのでw
これからハンドルはオートで使います、はい。

いや、ヌンコンは個人的に大好きですね。
操作性が抜群です。ヌンコンマークがあればよかったのに・・・。
とりあえず、ヌンコンの楽しさは異常です!



今回の大会は、2分を切るのが難しいみたいですね。
特に、カートということで、ウィリーが使えないのもポイントみたいですね。
自分は、BFことGFでチャレンジしてみました。もちヌンコンです。
個人的にミニチャージャーを使ったら負けだと思っているのでw
とにかく、GFはミニターボ性能が悪すぎて、話しになりませんw
スーパーミニターボじゃないと、ダメみたいです。
やはり、カートはミニターボが重要みたいですね。

マリオカートその12

2008-06-09 22:43:47 | マリオカート関連
そろそろベビルイ以外でタイムアタックがしたい!と思っていました。
でも、使いたいキャラは中量級に偏っていたので、
タイムアタックをすれば抜かしてしまうのは確実。
タイムアタックのタイムを上書きするわけにはいかないし、なんとか出来ないか・・・。と考えた結果、
こんな手段をとってみました。



初期状態、懐かしいですねw
・・・というわけで、もう一つライセンスを作ってみました!
もちろんこっちでは、あるキャラを使っています。
あるキャラというのは・・・秘密ですが。
タイムアタックで使ってみたりしましたが、なかなか使いやすかったり。
というか、マッハバイクとロケットキラーのハンドルの切り方が違っていて、
最初は戸惑いましたが、今はなんとかなってます。
スピードの補正がかかってないせいか、
ベビルイといい勝負してますし、
しばらくはこっちのライセンスで遊んでみようかなあ・・・。





なんか、こういうシーンって懐かしいですね。
最近はすべて出してしまったので、出現した音楽を聞くのも久しぶりです。



あっちでのマイキャラも出現。
このままこっちのライセンスでも全キャラ出現を目指すのが当初の目標ですね。
wi-fiは、あっちのライセンスでもやる予定ですが、
とりあえずはこっちのライセンスですね。
たぶん続きまーす。

マリオカート 大会

2008-06-02 23:43:35 | マリオカート関連
ついに始まりました、6月前期の大会。
今回はなかなかタイムを伸ばすのが難しいようですね・・・。
ええ。僕も実感しています。

今回の大会は、いかに早く敵を落とすか、というのが競われる大会です。
大会って何ぞ?というかたはこちらへ。
今回の大会、僕は好きですねぇ。
なんせ、今までの大会はいかに早いマシン・キャラクターを使うかでほぼ決まるようなもので、
軽量級の立場が全然ありませんでした。
それでも、テクニックさえあれば補えるに決まっています・・・が。
わざわざ早いタイムを狙うのに軽量級はいらないというのがもろ見え。
「早いタイム」のみを拘るのであれば、どう見てもスピードで劣る軽量級を使う利点がありません。
だから、好きなキャラ+マシンで世界を狙うのは難しいんですよねぇ。
どうしてもファンキー+バウザーになりがちですし。

タイムアタックでも、一応軽量級が活躍できる場もありますが・・・。
この競技は、キャラ性能+マシンの性能が早ければいい、というものじゃなくなってると思います。
むしろ・・・。個人の持っている技術の方が大事かと。
つまり、何が言いたいのかといいますと・・・。
好きなキャラでも世界トップを狙える可能性があるということ。
むしろ、スタッフさんはこれを狙ったんじゃないかっていう風に思ったり。
これはべビィルイージの時代到来か?!なんてw
まあ、以上の点から、この大会は好きですね。
ちらほらと「糞大会」という声も出てきていますが、そうは思いません。
ただレースで競い合うだけならVS世界に行けば対戦が出来ます。
タイムアタックもありますしね。
大会という媒介を通じて、こういう楽しみ方が出来る。
そういった解釈でいいと思います。無理に新記録なんか狙わなくたっていいんですから。
大会の競技って、この期間でしかできないんですから、皆さんもとりあえず1度くらいはやってみてくださいね。
競技が何であれ、とりあえず楽しめればいいんですから!



かなり画質が悪いですが(笑)
なんとか13秒に近づいてきました。
さすがに世界・・・は無理でしょうけど。
まあ、なんにせよ10日という期間の中、どんな新記録が出るか待ちましょうw

マリオカートその10

2008-05-30 22:13:04 | マリオカート関連
そろそろカテゴリの整理のやり時なのかな。
それはそうと、マリオカートの大会の結果が出ましたね。
Wiiハンドルの大会は苦手というか・・・。
センサーバーの位置が悪すぎてあまり使いたくありません(笑

そんなわけで、少し久しぶりにライセンスを見てみました。
前に見たときよりあまり変わってはいませんでしたが・・・。


ハ、ハンドルの使用率は置いといて・・・と。
意外とジャンプアクションって使ってるものなんですね。
グランプリをあまりやっていないのでランクも☆で止まっています。


ロケットキラーを使うのにはわけがありまして、
マリオカートDDの時のマイカートがマグナムキラーだったんです。
タルポッポに何回も吹き飛ばされたのはいい思い出・・・。


バトルに関してはやる機会があったので、レートは上がっています。
意外と勝利数が多くてビックリしました。


小心者なので、アイテムは基本的に当ててませんw
でも、グランプリは積極的にアイテムを当てていかないと☆☆☆は厳しいそうな。
うーん。バナナを積極的に置くべきかなあ。

最近はタイムアタックに走っているのですが、
動画とかを見ているとwi-fiがやりたくなりますね。
タイムアタックが落ち着いたらグランプリもやっていこうかなあ。