ついに始まりました、6月前期の大会。
今回はなかなかタイムを伸ばすのが難しいようですね・・・。
ええ。僕も実感しています。
今回の大会は、いかに早く敵を落とすか、というのが競われる大会です。
大会って何ぞ?というかたは
こちらへ。
今回の大会、僕は好きですねぇ。
なんせ、今までの大会はいかに早いマシン・キャラクターを使うかでほぼ決まるようなもので、
軽量級の立場が全然ありませんでした。
それでも、テクニックさえあれば補えるに決まっています・・・が。
わざわざ早いタイムを狙うのに軽量級はいらないというのがもろ見え。
「早いタイム」のみを拘るのであれば、どう見てもスピードで劣る軽量級を使う利点がありません。
だから、好きなキャラ+マシンで世界を狙うのは難しいんですよねぇ。
どうしてもファンキー+バウザーになりがちですし。
タイムアタックでも、一応軽量級が活躍できる場もありますが・・・。
この競技は、キャラ性能+マシンの性能が早ければいい、というものじゃなくなってると思います。
むしろ・・・。個人の持っている技術の方が大事かと。
つまり、何が言いたいのかといいますと・・・。
好きなキャラでも世界トップを狙える可能性があるということ。
むしろ、スタッフさんはこれを狙ったんじゃないかっていう風に思ったり。
これはべビィルイージの時代到来か?!なんてw
まあ、以上の点から、この大会は好きですね。
ちらほらと「糞大会」という声も出てきていますが、そうは思いません。
ただレースで競い合うだけならVS世界に行けば対戦が出来ます。
タイムアタックもありますしね。
大会という媒介を通じて、こういう楽しみ方が出来る。
そういった解釈でいいと思います。無理に新記録なんか狙わなくたっていいんですから。
大会の競技って、この期間でしかできないんですから、皆さんもとりあえず1度くらいはやってみてくださいね。
競技が何であれ、とりあえず楽しめればいいんですから!
かなり画質が悪いですが(笑)
なんとか13秒に近づいてきました。
さすがに世界・・・は無理でしょうけど。
まあ、なんにせよ10日という期間の中、どんな新記録が出るか待ちましょうw