goo blog サービス終了のお知らせ 

道草

一人でため息つきたい時もあるでしょ

こうして、貴重な休日が過ぎていく…

2006-03-05 02:40:10 | 雑感
近頃どっと迷惑メールが増えた。
迷惑メールって、最近出来た言葉?
世間が迷惑メールという言葉を使うので、私も、自分にとって必要のないメールのことを、自然に迷惑メールと呼んでしまっている。
一週間に一度しかメールを確認しないから、量が多いように思うのかも知れないが、約40通、一日に割ってみると、6通ぐらいか。
それでも一昔前は一週間に3、4通の割合だったから、やはり40倍ぐらいには増えている。
どこの誰が調べてくるのだろう。
迷惑メールが届くようになった発端の一つは分かっている。
いつも訪問している某サイトに投稿する際、自身のURL登録が必要な為、あとの混乱を考えず、馬鹿正直に自宅パソコンのメールアドレスを入力してしまった。
それから、ポツポツと、覚えのない相手から中傷のような、意味不明な言葉を羅列したメールが送られてくるようになった。
それでも、相手は明らかに某サイトの投稿コーナーを閲覧した誰かだと分かったし、一週間に2、3通で収まっていたから、排除して無視していれば済んでいた。
それが、段々と、某サイトの投稿には無関係な、出会い系サイトやらの、登録無料の入会を誘うような内容のメールまで届くようになり、あれよ、あれよ、と思うまに数は莫大に増えていき、現在に至る。
発端の一つ、とはいっても、やっぱり、あの時、某サイトに自宅パソコンのメールアドレスを明かしてしまったことが、発端のすべてかも知れないなー。
こんなに迷惑メールが届くと分かっていたら、有名サイトの無料で登録使用の出来るかりそめアドレスを使ったのに、今さら悔やんでもあとの祭りか。
当時は、迷惑メールの被害は全く受けていなかったし、メールアドレスを明かすことが、無防備で無用心なことだとは思ってもいなかった。
年賀状にメールアドレスを記載して送り交わすことも普通にやっていた。
どこの誰が見ているとも知れないのに、それでも、まだ当時は、迷惑メールの1通も来なかった。
ほんのわずかな年月の内に、世間のモラルが低下して、悪化していく現状がひしひしと伝わってくる。
いやな時代になったねえ…。
と、ため息をつきながら、一週間に一度、迷惑メールを相手にイタチごっこを繰り広げている私…。
出所の分からないメールは、開封せずに排除すればいいのだけれど、一度に40通近くにもなれば、排除にも手間がかかるし、それよりもまず、私は未だにダイアルアップ接続だから、受信を完了するのに時間のかかること、かかること!
それに、メール受信が莫大に増えたものだから、今まで使用していたメールソフトは、その負荷に耐え切れず、毎回、「接続に失敗、時間をおいて再度…」云々のメッセージを出してギブアップしてしまう。
あ~、頼りない、誰だ、こんな弱っちょろいメールソフトを作ったのは!
幸い、私のパソコンは、二種類のメールソフトが搭載されてあったので、もう一種類のメールソフトに受信を切り替えみたところ、こちらは立派に役目を果たし、膨大な数のメールを、惜しみなく私に届けてくれる。
毎日一回、メールの処理をすればいいのだろうが、時間がない。どうしても一週間に一度の処理になる。
で、あまりに面倒くさいので、メールソフトについている、メール規則の機能を使ってみることにした。
迷惑メールの処理に手こずるまで、そんな機能があることも知らなかったが、開けて見ると、メール処理の規則を決める様々な選択肢があって、面白そうだった。
試しに色々と設定して、自動のメール排除を行なってみたが、そんな機能があることなど、迷惑メールを送ってくる相手は先刻ご承知のありさま。
メールの内容からして、出所は同じだろうに、送信者名を変え、件名を変え、こちらが設定した排除網を難なくすり抜けてくる、これまたイタチごっこの始まり、始まり。
とにかく、送受信のアドレスをいくら排除設定しても無駄だから、残る道は、メールの内容そのものから、排除設定できる文節を探るしかない。
下手に排除設定して、自分に必要な相手からのメールまで排除してしまっては困るので、その点を注意しつつ、排除可能な言葉を拾い集めて設定を試みた。
で、期待しつつ、今日、メールを受信してみたら、設定の仕方を間違えていて、排除網にかかったのはわずか数通だけだった。
それでも、自分の設定で、迷惑メールが数通でも排除枠に回ったことは、相手の策略を負かしたようで気分爽快。
もう一度、設定を見直して修正しておいたので、次回の受信結果がどうなるか、が今から楽しみ。
こんなまだるっこい方法を取らなくても、迷惑メールを防ぐ対策は他にもあるよねぇ?
メールアドレスや、プロバイダー自体を変えてみるとか、ウイルス対策のような、迷惑メール対策ソフトを使うとか?
い~や、こうなったら私も意地、自身の排除設定で、どこまで迷惑メールを撃退できるか、今はやれるところまでやってみましょ。

最新の画像もっと見る