goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっちゃかめっちゃかなだ

日々の「ごたごた」をお届けいたします。

パイレーツ・オブ・カリビアン2

2006-08-09 13:37:07 | むーびー
話の筋はともかく、ジョニー・デップ(私の中での通称ジョニデ)にもぅ脱帽。

あんたの漫画キャラぶりはすごいよ!!!

チョコレート工場の秘密といい、これといい、そして名作シザーハンズといい、人間離れした濃いキャラをやらせたら、現在のハリウッドでジョニデの右に出る人はいません。。。と断言したくなるほど感服! 

続編はいつできるのじゃ~。

チャーリーとチョコレート工場

2006-05-08 17:27:09 | むーびー
以前から見たかった「チャーリーとチョコレート工場」をGW中にやっと見た私。小学校の頃にこの原作が大好きで、何度も読んでいたの。でもストーリーは結構うろ覚えで、初めて見る感覚でした。

一時期、一番好きな映画は「マーズ・アタック!」と公言していたほど、ティムバートンワールドが大好きなんですが、今回もこれにもれず! しかもジョニー・デップ&ティム・バートン&チョコレート工場の秘密だなんて、最強タッグじゃありません? と、今さらながら声を大にして言いたいです。

それから、ウンパー・ルンパー。あのダンスたまりませんな!!! あれってば日本のパラパラがネタ元かしら、なんて少し思ったりして。

愛についてのキンゼイ・レポート

2005-08-22 22:12:12 | むーびー
またまた試写会に誘っていただき、先週観てきました。会場が新宿歌舞伎町という土地柄もあってか(?)、この映画のテーマもあってか、KABAちゃんとさとう珠緒のトークショーつき。たまおちゃんは、テレビで見るよりもかわいい! テレビでのあのいやらしさがないので、素直なかわいらしい人という感じです。やっぱりテレビではキャラを作っているのね。「プンプン」っていうのはやってもらいたかったけれど。KABAちゃんは、テレビでは大人しくしているんだなーと思いました。テレビなしだとちょっと過激?! まーとにかく、この映画上映前のトークショーも楽しかったです。 

そして映画。キンゼイ教授という、アメリカで初めて「性」をテーマにした研究で物議をかもした人についての映画です。うーん、物議をかもすつもりはなく、「性」に対する正しい知識をもってもらおうと思ってやったんだろうけど、結果的にそうなってしまったのかな。研究していくうちに自分もあっちの世界に行ってしまうところもすごい。だけどこの人がいたおかげで、かなり世間の見方も変わっていって助かった人もいると思う。興味深い、ちょっと考えさせられる映画でした。


スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐

2005-07-24 00:05:17 | むーびー
18日にやっと見ました。ローカルな映画館にもかかわらす、インターネットで2千円もする席を予約して行きました。でないといい席が取れないらしい・・と皆から聞きまして。行ってみると、文字通り映画館の端から端まで人で埋まっておりました。

まだ見てない人にひとこと言わせてもらえるのなら・・「絶対見たほうがいいです」。っつーか、絶対見ろ! でもまぁ今までスターウォーズシリーズを見てきた人で、このエピ3を見ないでいられる人なんていないでしょうね・・。

そして一度もスターウォーズを見たことのない方に申し上げます。今すぐレンタル屋に行き、4,5,6,1,2の順に借りて、今すぐ全部見てください。そして映画館に3を見に行きなされ! スターウォーズには Si-Fi だけじゃなく、ふか~い人間ドラマもあるのです。

今度まとめて全部映画館で上映するらしい、という噂も聞いたのですが、本当でしょうか。実現して欲しいですね! それからエピ3と4の間をつなぐテレビドラマシリーズも作られるらしい。すごいですねー。

・・以上、影響されやすい「ゆ」がお届けしました。

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月

2005-05-14 15:43:28 | むーびー
とうとう昨日見ました! ヒュー・グラントが好きなので見に行ったようなものですが、ヒュー様の役どころといったら・・・なさけなーいマヌケな男の役でした。でもまぁそんな役もできるのがヒュー様のいいところです。このごろその存在自体がギャグになっているような気もするし、ヒュー・グラントというひとつの立派なキャラクターを確立したわけですよ、ミッキーマウスのように!(なんのこっちゃ。)

それから、レニー・ゼルヴィガーが役作りとは言え巨体になっていてびっくりしました。妊娠してるのをカモフラージュするためではないか、なんて疑ったほどです。彼女のことも大好きなんですけど。なんてったって声がかわいい☆

映画自体は、よくできた楽しめるラブコメでした。もうすぐDVDもでるらしいです。まだの人は是非!

最後の恋のはじめ方

2005-05-04 22:07:22 | むーびー
ウィル・スミスが主演のラブコメで、原題は HITCH です。また試写会に誘って頂きました。日本では6月4日に公開されるそうです。

これは・・・面白かった! 原題も邦題も悪すぎます。こんなんじゃ見過ごす人ばかりになるじゃないかー。見る前は大した期待もしていなかったのですが(ウィル・スミスだし&こんな題だし、)ブリジット・ジョーンズの男版って感じで、もう笑いっぱなしでした。ばかばかしいのが大好きな人にはオススメです。

相手役の女優、EVA MENDES という人もかわいかった。願わくばああいう顔に生まれたかったワ。

Shall We Dance?

2005-04-08 00:59:37 | むーびー
先日、試写会に誘っていただいて一足お先にハリウッド版「Shall We Dance?」を見ることができました。日本のオリジナルとかなり話が変わってしまっているという前評判でしたが、あまり原作を覚えていないこともあって、まぁ違っているようないないような、これはこれでいいんじゃないの、という感じでした。

ストーリー展開はともかく、J.Lo(ジェニファー・ロペス)のお尻には女の私でもうっとり。ぜったいコラーゲン注射してるよなー(お尻にもできるの?)と思いつつ、ダンスっていいわねぇと思ったり。もともとジェニロペはダンサーだったらしいので、練習したにせよさすがラティーノの踊りでした。いかにもって感じだけど、リチャード・ギアもかっこよかったし。ハリウッド王道の作りに仕上がってました。