14日は私のウン回目の誕生日でした。
5年ぶりに東京ディズニーランドへ行きました。そういえば5年前の誕生日にもゆかっぱさん達に東京ディズニーランドに行ってもらったんだっけ! その節はありがとうでした
ところでその5年のあいだに、いつの間にTDRと呼ばれるようになり、ディズニーシーができたり、モノレールができていたりで、一気に浦島太郎になったような気がしました。でもそこは気を取り直して2日間有効のチケットを買い、土曜はディズニーシー、日曜はディスニーランドへ!!!
ちまたの評価通り、やっぱりディズニーランドのほうが面白かった。シーのほうはまだ発展途上という感じかな。工事がまだたくさん行われてたし。インディ・ジョーンズのアトラクションは楽しかったけどね!
昔よりもキャラクターに出会う確率が多くなったような気がします。それから、昔のほうが従業員の人がプロっぽかったかな。カフェなどでも、お客さんがいる前で他の従業員をしかる場面なんて昔は絶対に見なかったけど、今回は何回か目にしました。施設が大きくなって、昔ほどは十分な従業員教育をせずに現場へ送り込まざるをえない状況なのかしら。
まぁ、でもグーフィもミッキーも見れたし…いいかぁ。プーさんも見ました☆ 今度は是非私の大好きなぶ~ちゃん(ピグレットのことですが)が見たいな!
5年ぶりに東京ディズニーランドへ行きました。そういえば5年前の誕生日にもゆかっぱさん達に東京ディズニーランドに行ってもらったんだっけ! その節はありがとうでした

ところでその5年のあいだに、いつの間にTDRと呼ばれるようになり、ディズニーシーができたり、モノレールができていたりで、一気に浦島太郎になったような気がしました。でもそこは気を取り直して2日間有効のチケットを買い、土曜はディズニーシー、日曜はディスニーランドへ!!!
ちまたの評価通り、やっぱりディズニーランドのほうが面白かった。シーのほうはまだ発展途上という感じかな。工事がまだたくさん行われてたし。インディ・ジョーンズのアトラクションは楽しかったけどね!
昔よりもキャラクターに出会う確率が多くなったような気がします。それから、昔のほうが従業員の人がプロっぽかったかな。カフェなどでも、お客さんがいる前で他の従業員をしかる場面なんて昔は絶対に見なかったけど、今回は何回か目にしました。施設が大きくなって、昔ほどは十分な従業員教育をせずに現場へ送り込まざるをえない状況なのかしら。
まぁ、でもグーフィもミッキーも見れたし…いいかぁ。プーさんも見ました☆ 今度は是非私の大好きなぶ~ちゃん(ピグレットのことですが)が見たいな!