なんだか最近お腹がぽっこり出てきたような・・・。
内職を始めるようになってからかなぁ。少し前かがみになるから脂肪がおなかに溜まってきちゃったのかも。それかお腹のむくみ?それとも腹水!?えー!?ガンじゃないよね!?!?
長州小力みたくぽっこり&ぽってりしてきたのは、やっぱりまずいよね・・・
ってことで、腹筋や足上げの簡単なストレッチを始めてみることにしました。
腹筋(2種)・足上げを10回づつを1日1~2セット。
今日でちょうど3週間。思ったより長く続いています。
それと、先先週の「ぴーかんバディ」で、ぽっこりお腹には「すぐき漬け」がいいと言っていたので、さっそく翌日、近所のスーパーに見に行ってみました。
わお~!売ってるしー。でも、3つしかない。とりあえず1つだけ買って食べてみることにしました。
味はちょっと酸っぱいけどおいしい!これなら続けられる!よ~し、明日また買いに行ってみよう!
・・・翌日
ガーン!売り切れだぁ・・・。こうなったらインターネットで買うしかないかな・・・。
ガーン!どこもかしこも売り切れ続出だ!
とりあえず4日分ぐらいはあるから明日また近所のスーパーに行ってみよ~。
おおおおおおぉぉぉぉぉぉ!あったーーーー!!!!!よ~し!買占めちゃうかー。
10個買い占めてきちゃいました。あははは。
1回10gを朝昼晩の3回食べるだけでいいそうですよ。ラブレ乳酸菌という植物性乳酸菌が腸の腫れを改善し、ぽっこりおなかが凹むそうです。ダイエットとは違いますよ。
ということで
簡単なストレッチ3週間続行中&すぐき漬けを1週間食べているわけですが、結果は・・・。
ぽっこり&ぽってりが、ぽっこりだけになってきました。すごい!
体重は微妙だけど500gは減ってるような・・・。体脂肪は2%ぐらい減りました。
見た目のおなかのぽっこり感も少なくなってます。
テレビではすごくお腹が凹んだみたいに言っていたけれど、いくらなんでもあんなには凹まないでしょ~って感じです。
とりあえず1ヶ月ぐらいは続けてみないとわからないですね。
それと今日、マフィンをスプーンで食べてたらとんでもないことになっちゃいました。
スプーンにくっついたマフィンを舌で思いっきり吸いとろうとしたら・・・。
キーーーーーーン!舌がつった!舌がー!!!!
舌がつるなんて・・・。みなさん気をつけてくださいね。
いやしいわたしのように舌が吊りますよw。
一度つるとしばらく痛いんだよね
ごはん食べようとするとつりそうになるし、痛いしで、食欲もちょっぴり減っちゃうし。
物を飲み込もうとするとつっぱって痛い。
舌って筋肉がいっぱいあるみたい。
寝違えて首がまわらないみたいな症状が舌で起きてる。
うぅ~、数日間は治らないんだろうなぁ。
あと数日で1ヶ月経ってしまうところでした。あぶない、あぶない。
最近は、以前ほどお菓子作ってないなぁ・・・。
ちょっと内職を頑張りすぎたっていうのもあるけれど、内職ってきりがつかないから困っちゃう。寝るまでやっちゃうし。7時間ぐらい立ちっぱなしだし。月6万稼ごうと思うとけっこうキツイよぉ~。
そろそろマフィンの禁断症状が出てきたので発酵バターを使って焼いてみました。
激うま~♪
発酵バターって、こってりバター風味なのかと思ったら、さっぱりチーズ風味だったんですね。
初めて知りました。
あ、この前焼いたいちごオレマフィンは香りも味もいちごオレですごくおいしかったですよ
それと、先週の日曜日には「乳菓いもまんじゅう」を作ってみました。
中のアンはさつまいもアン。アンにも皮にも練乳をた~っぷり練りこんで作ってみました。
以前頂いた紫イモパウダーで見た目もさつまいもっぽくするつもりが・・・。
焼く前のいもまんじゅう↓
うぎゃ~!焼いたら変色してエメラルドグリーンの乳菓いもまんじゅうになってしまいました。
これは原因を調べなくては!
ふむふむ。アルカリ性食品と反応して変色するのかぁ。卵とか重曹で反応しちゃったんだぁ~。
以前はココアパウダーを使ったせいで、練乳の味がわからなくなってしまいましたが、今回はさつまいもと練乳の味がバッチリ!すごくおいしい乳菓いもまんじゅうが出来ました。