国道202号の西海市辺りにて撮影。
バス停にトトロが…、猫バスが来る気配はない。
しかしよくできている。
少し離れたところにもオブジェが数個置いてあった。
昨夜はあまり眠れなかった。
というのも、冷水岳園地内の道路や駐車場で、車がドリフトの練習をし始めたからだ(直接見たわけではないが間違いないだろう)
エンジンの轟音とタイヤのスリップ音は夜遅くまで続き、なかなか寝付くことができなかった。
そのせいで寝坊し、6時に起床。
予定より2時間遅れとの行動開始となった。
佐世保の街を抜け、国道35号→国道202号へ。
途中ホームセンターに寄り、買い物を済ませ店を出ようとしたとたんに土砂降りが降り始めた。
店の屋根に雨が叩き付けられ「ゴォォオ!」と地響きのような音がするほど激しい雨だった。
クラブマンはビチョビチョ…、しかしすぐに止んでくれたのでよかった。
それから国道34号→国道251号と走り、野田浜キャンプ場へと着いた。
夜から雨が降るということで、炊事場の屋根の下にテントを張った。
気休めだがなんぼかマシだろう。
バイクの脇でお湯を沸かしカップめんを食べていると、サーファーっぽいおじさんが話しかけてきた。
イケメンで爽やかな人だ。
その人はハーレーに乗っているらしく、若い頃はいろんな所を走り回っていたらしい。
昨日、野田浜に泊まっていったライダーがいたことを教えてくれた。
「これから九州を回る」と言うと「楽しんでくるんだよ、事故には気をつけて」と気遣ってくれた。
イケメンだけではなく嫌みのないカッコイイおじさんだった。
明日は朝まで雨だと、もう一泊する可能性が出てくる。
最近ブログに写真が表示されないトラブルが起きている。
どうも携帯の方に問題があるようだ。
一枚以上貼り付けると、データを認識しなくなるようだ。
原因が分かるまで、写真は一枚で行くことに。
やりづらい…
バス停にトトロが…、猫バスが来る気配はない。
しかしよくできている。
少し離れたところにもオブジェが数個置いてあった。
昨夜はあまり眠れなかった。
というのも、冷水岳園地内の道路や駐車場で、車がドリフトの練習をし始めたからだ(直接見たわけではないが間違いないだろう)
エンジンの轟音とタイヤのスリップ音は夜遅くまで続き、なかなか寝付くことができなかった。
そのせいで寝坊し、6時に起床。
予定より2時間遅れとの行動開始となった。
佐世保の街を抜け、国道35号→国道202号へ。
途中ホームセンターに寄り、買い物を済ませ店を出ようとしたとたんに土砂降りが降り始めた。
店の屋根に雨が叩き付けられ「ゴォォオ!」と地響きのような音がするほど激しい雨だった。
クラブマンはビチョビチョ…、しかしすぐに止んでくれたのでよかった。
それから国道34号→国道251号と走り、野田浜キャンプ場へと着いた。
夜から雨が降るということで、炊事場の屋根の下にテントを張った。
気休めだがなんぼかマシだろう。
バイクの脇でお湯を沸かしカップめんを食べていると、サーファーっぽいおじさんが話しかけてきた。
イケメンで爽やかな人だ。
その人はハーレーに乗っているらしく、若い頃はいろんな所を走り回っていたらしい。
昨日、野田浜に泊まっていったライダーがいたことを教えてくれた。
「これから九州を回る」と言うと「楽しんでくるんだよ、事故には気をつけて」と気遣ってくれた。
イケメンだけではなく嫌みのないカッコイイおじさんだった。
明日は朝まで雨だと、もう一泊する可能性が出てくる。
最近ブログに写真が表示されないトラブルが起きている。
どうも携帯の方に問題があるようだ。
一枚以上貼り付けると、データを認識しなくなるようだ。
原因が分かるまで、写真は一枚で行くことに。
やりづらい…