
手袋は防寒テムレスの3L。
インナーに薄い綿手袋。
2Lでよかったかも。
(自分の手の大きさは一般の手袋Mサイズの手袋がギリはいる手の大きさです。)
(Lだと小指の先が余ったりして気持ち悪い感じ。)
ずっと雨の中高速通ってきたので、たぶん泥を掴んで登ることになるので、
絶対に水がしみないし、汚れてもガンガン洗えるし、たとえウ○コでも水で流せば落とせるウレタン最強!
![]() | ショーワグローブ 【防寒手袋】No282防寒テムレス Lサイズ 1双 |
ショーワグローブ | |
ショーワグローブ |
![]() | ショーワグローブ 【透湿防水】No283ジャージテムレス Lサイズ 1双 |
ショーワグローブ | |
ショーワグローブ |
![]() | ショーワグローブ 【透湿防水】No281テムレス Lサイズ 1双 |
ショーワグローブ | |
ショーワグローブ |

2月1日
今日も独りで山歩き。
牧ノ戸峠はガスってます。
雪がチラホラ。
家を出るのが遅くなり13:35から登り始める。
日が暮れるまでには坊がつるに着くだろう。

天気予報では曇のち晴れだったのに・・・。

景色は見えません。

気温-1.2度。
割りと温かい。
![]() | DRETEC 室内室外温度計 「レクタ」 ホワイト O-236WT |
DRETEC | |
DRETEC |

雪はうっすらで地面が凍ってるのでクッション性はゼロ。
コンクリートの上を歩いてるみたい。

霧氷のトンネル。
ここ数年で登山道の浸食が激しいみたいだ。
4年前は頭が霧氷のトンネルに付きそうだったのに、
今は随分上に空間がある。

岩場はあまり変わら無いかな。
気づいてないだけかも。

中間地点のブロッコリーの木が倒れてる。
道沿いの植物の高さを見るとわかるけど、
登山道がだいぶ削られてる。
登山道に石灰とニガリを撒いて固めたりとか、、、。
アスファルトにする、、、は、、嫌だしな。

何日か前の雪だるまみたいです。

眺めがないなぁ。

-2度。
汗をかかないように防寒テムレスを外し、上着のピットジップを全開にして、
前も開けてるけど暑い。
ペースを落とす。

ガスの晴れ間に一瞬避難小屋が見えた。

久住山が全然見えねぇ・・・。

ここから北千里へ下ります。

ザックをおろす。
インフレータブルマットが高くて買ってないので
折りたたみマットを2つ背負っています。
カッコ悪いけど仕方ない。
パックウエイトは18キロを切るぐらいかな。
大きいマットはテントサイズにカットしてます。
![]() | キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) EVAフォームマット ダブル140×217cm UB-3001 |
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) | |
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) |
![]() | キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) EVAフォームマット56×182cm M-3318 |
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) | |
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) |

急坂を下るのでチェーンアイゼンを装着。
テムレスだと泥汚れも気にならなくていい。
![]() | belmont チェーンアイゼン (ブラックL(25cm~28cm)) |
belmont(ベルモント) | |
belmont(ベルモント) |

視界が無いまま降りるとガスが晴れてきた。

いい感じ。

誰もいません。

道も川も凍っています。

と、思ったら氷が割れてビシャっとなりました。
あービックリした。
氷の下は川が流れています。

この岩場をトラバースして、、

ここを下ると、、、

イエイ!法華院温泉山荘!
この坂の下りで足がピキピキ。

ん?

「かまくら」の名残りか?

法華院を華麗にスルーして、、

ゴール!
17:05
イエイ!坊がつる!
誰もいねぇ!イエイ!

17:30
明るいうちにテント張れて良かった。

温泉へ!
なんでイルミ?

貸し切り!イエイ!
メガネを外して風呂へ。
ん?
ん~ん?
お湯が15センチちょっとしかたまってない!
目が悪いので気づかなかった!!!
とりあえず、横に寝そべり、ペンギンみたいに手をパタパタさせて上半分にお湯をかける。
5分ぐらいしても浴槽が広いせいか水面が上がらない。
ダッシュで体を拭いて服を着る。
水たまりに落っこちた気分だ。
受付に言うと、「すいません、浴槽の栓がうまくハマってなかったです。女風呂にいいですよ」
でも、めんどくさいのでテントへ戻りました。

テントに雪。

外気温は-1度。
テント内は1度。

ししゃもとビール。
法華院で買ったビールに穴が空いててテント内がビシャビシャに!
靴紐を結び直すため、地面に置いた時に尖った石にでも当たったんだろうか・・・。
タオルでいろいろ拭きまくってやっと落ち着いて晩酌。
500mlのビールに80mlしか無い・・・。
安心してください、もう一本ビールはあります。
焼酎を買おうとして間違って出てきたキリン氷結もあります。
しょうがないのでよく確認して買い直した焼酎もある。
・・・なんか、いろいろ、、ついてない・・・。

しかーし!
「翔んで埼玉」と「ゴルゴ13」を持ってきてました。

面白すぎ!
![]() | このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉 (Konomanga ga Sugoi!COMICS) |
魔夜 峰央 | |
宝島社 |

全部飲んで、シメにパスタ。
ウマ~(*´ω`*)
満腹でゴルゴ読んでたらオネム。
地面が凍ってるので背中が冷える。
マットを二つ折りにして、3枚重ねにして寝ました。
若干底冷えするけどぐっすり眠れました。
何度もおしっこに起きたけど。
あはははは(*´∀`)
つづく
~~お知らせ~~
1月・2月は縮毛矯正ストレートが2000円引き!
14800円が→12800円になりますよ!
スタッフを募集しております。
タバコを吸わない10代・20代くらいの美容師・美容師見習いを募集しております。
お電話で受付しております。
新しい電話番号は
0955-70-6605 です。
料金表(メニュー)は↓をクリックすると拡大します。

店休日↓はクリックで拡大します。

河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!

濱田保険事務所さんの隣のテナントになります。


・・・裏の職業って、自衛官とかwww
ぜんぜんフツーの山歩きですよ。
危ないところもないし、温泉もあるし、楽しいところです。
自衛官みたいな肉体&根性だったらいいですね~
腹筋マシーンが欲しいです!
(*´∀`)
法華院の自販機は上と下でボタンの配置が違うので
トリッキーですね
何度、違う酒を買わされたことか・・・
お写真がガスっていても思い出す所が多々あり
楽しく拝見できました。
でも、法華院でのお風呂のくだり
笑っちゃ失礼と思いながらも・・・。
>水溜りに落っこちた気分だ
この表現、最高です。
笑っていただけて嬉しいです。
ひどい目に合った甲斐がありました。
しかし、あの自販機は反則ですよね~!
騙されたのはこれで2回目ですよ!
(T_T)
>たかさん
色んな所に行かれてるので羨ましいです。
ラブラブな御夫婦だし(*´∀`)
思い出がよみがえるきっかけになって良かったです。
いやあ、風呂は参りました。
目が悪いと損ですね。
笑ってもらって良かったです
(*´ω`*)