goo blog サービス終了のお知らせ 

心と想い

私の心からの思いを、率直に書きます。

チバニアン(千葉県千葉市緑区・市原市)

2025年03月16日 11時18分35秒 | Weblog
クリックして下さい。
心からの励みになります。
宜しくお願い申し上げます。
鉄道チャンネル
千葉県市原市
地元発案の上下分離を辞退して
自助努力で経営再建
独自の道を選択した小湊鐵道の決断
ウィキペディア・小湊鉄道
小湊鉄道・公式ホームページ
市原市の養老川沿いにある古い地層が、
千葉時代を意味する「チバニアン」と
命名される見通しとなりました。
地質年代に
日本にちなんだ名称がつけられれば、
初のケースとなります。
茨城大学や国立極地研究所等のチームは、
今年6月市原市田淵の養老川沿いの崖にある
77万~12万6千年前の地層について
その時代の境界を示す
国際標準模式地にふさわしいとして
「チバニアン」と名付ける様に、
国際学会に申請していました。
この申請について国立極地研究所は13日、
「チバニアン」命名申請が
国際学会の1次審査を通過したと
発表しました。
「チバニアン」の他に、
イタリアの2つの地層にちなんだ命名も
申請されていて、
今後も審査は続きますが
結論が覆った前例は
ほとんどないということで、
地質年代に初めて
日本にちなんだ名前が付く
見通しとなりました。
(千葉テレビ放送・CTCニュース・11月13日付けの記事から引用しました。)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「名古屋港イタリア村」跡を... | トップ | フラメンコ »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事