おやじボクサー(57歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

クリーム @ 茨城県笠間市(旧・友部町) (H23年9月訪問) #3/18更新

2012年03月18日 20時42分03秒 | 飲み物&お菓子&スイーツ。つまみ喰い大好き 日常のぱくぱく(^ε^)

◆子供と2人でスイーツ食べに来たのだ♪◆

 

 

奥さんが仕事の日。

子守りのお父さんは、

子供とスイーツ目的で来店。

 

ここクリームさんは6~9月の間だけ、

限定でイートイン・コーナーがあるんです!!!

 

水戸のお店じゃなくて、

ちょっと離れたところまでスイーツ求めてやって来ました(^^)

子供が喜ぶかなぁ~?と思って。

 

 

 

 

 

くりーむ / 茨城県笠間市東平1-9-13

◆0296-77-9918 / 10:00~19:00 /木曜日定休

 

 

 

◆「クリーム」さんの外観◆

可愛らしい雰囲気の店構え、

外は天気の良い夏の空でした、

旧・友部町(笠間市)にあるクリームさん。

先客は無しでした ¥^^) 

 

 

 

 

◆こじんまりとした店内◆

水戸のお店のような、

そんなに種類が多いって訳じゃなくて、

町の規模に比例した品揃え。

 

比較的、

プライスゾーンは良心的な価格帯ばかりかな。

 

てせもね~中には、

希少価値の高い?「和栗のモンブラン」などが520円!!!

などもありました。

普通の「モンブラン」もあったけど違いは?

普通のは国産じゃないってことかな?

 

 

◆子供が選んだ「ジヴァラ」320円◆

大人向け?

チョコレート大好きな子供が好きそうな・・・・・。

 

◆せっかくなのでもうもう一つは「プラリネショコラ」330円◆

これも子供に!!!

 

 

◆僕は「和栗のモンブラン」520円◆

奮発してみました!!

ある意味、

ワンコインランチ食べたりしているのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スイーツ一つに520円だって(笑

 

 

◆「ジャパネスク」350円・奥さんにテイクアウトとして◆

 

◆「タルトマロン」320円も奥さんに◆

 

 

◆「ふろま~樹」200円も4本テイクアウト◆

 

 

 

 

 

 

◆夏季限定のティールーム◆

店内のすみでひっそりと(^^)

でもどうして夏季だけなのかな?

シーズン通してイートイン出来たほうが良いんじゃない?

 

 

 

強い日差しと植物の影、

そのコントラストが「夏」って感じですね!!!

 

 

◆ドリンクメニュー◆

ティールームでスイーツと一緒に。

セットメニューはありませんでした(^^;

残念っ

 

 

 

 

◆夏なので僕は「アイスコーヒー」を350円◆

至って業務用ですね(^^;

 

 

◆子供は「グレープフルーツジュース」350円◆

 

 

 

◆子供の「プラリネショコラ」330円◆

チョコ尽くしのケーキ!!!

意外や意外な結果?

「お子様もOK」って書いてあるので安心して頼んだのに・・・・・・・・・・

子供はダメだったみたい。(^^;

 

 

 

◆もう一つの「ジヴァラ」320円◆

濃厚なチョコレートが売りらしい(プライスの説明文)

洋酒が効いている「大人向き」の一品、

なぜか?こっちのほーが子供は食べた。既に呑兵衛か?

 

 

 

◆僕の「和栗のモンブラン」520円◆

一つのケーキに520円です!!!

520円(TT)なんだから期待感が!!!!!!!!

 

 

 

◆さぁ~食べましょうか!!!◆

 

 

 

 

◆「和栗のモンブラン」◆

食べてみて初めて「縦長」というバランスの悪さに気付く。

倒れそうで食べ難いことがわかった!!!(汗

重心が高いので倒れそうなのです。

 

頂点の「和栗」正面はこんな感じ(栗の正面↓)ですが・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

一番底のベースになっているタルトの部分、

凄く硬くてホークで割り難いし。

 

 

 

↓頂点の和栗。

後ろを見ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

半分しかなかった(笑

何と一個分じゃなかった!!!あれれ・・・・・・・。

そう来たか。

 

 

とりあえず中にも栗は入っているけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・

季節柄、

和栗と言っても旬な時期は秋だしね。

夏季に食べる栗は真逆の季節感?

 

 

 

 

 

 

◆子供が残した「ジヴァラ」320円◆

何が子供に合わなかったのかな?わからない。

普通に美味しいけど(笑

お蔭様で僕が食べちゃた(笑

 

 

 

 

 

 

 

 

◆奥さんへのお土産に◆

「ジャパネスク」(350円)抹茶好きなんで(笑

もう一つは「タルトマロン」(320円)を。

 

 

 

 

◆みんなで食べるつもりで「ふろま~樹」購入 200円◆

これが濃厚なチーズですんごく美味しい!!!

でもこの味に覚えが・・・・・・・・・・・・・?

そう「言の葉」さんで食べた『豆乳チーズケーキ』にそっくり!!!

同じものなのか?(「言の葉」さんが仕入れているのかな?)

ん~同じ味だなぁ~

 

 

 

 

◆感想◆

一押しは「ふろま~樹」です!!!

お手頃な1本200円って言うのも有り難いプライスです。

とっても濃厚で凄く美味しい!!!

 

ティールームで僕が食べた「和栗のモンブラン」は、

期待が大きかった分、

普通かな。

 

使用している素材が良い物なのかも知れないけど、

元々茨城って「栗」の生産が日本一。

特に茨城の笠間市(岩間町だったかな)が地元だしね!!!

値段分の価値は伝わらなかった、

と思う。

どうしても「高い割には・・・・・」って言い回しになっちゃう。

ごめんっ辛口じゃないんだけど。

 

 

 

夏季限定のティールーム、

夏季だけって言うのが勿体無い、

もっと普段から気軽に寄れたら?

もっと機会が増えるんだけど・・・・・・・・・・・・

ドリンク類に注力している様子も無いので、

仕方がないか。

「ティールーム」と言うよりは、

イートインって言ったほうがわかり易い。

 

 

地方だけどどことなくファンシーな店構え、

可愛らしくて印象も良いです。

また「ふろま~樹」を買いに寄りたいと思う!!!!

ロールケーキも食べてみたいな!!!

フルーツ系のスイーツも豊富みたいだし、

「洋風あんみつ」や「フロマージュブラン」なんかも食べてみたい。

 

 

 

 

<p><a href="http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080103/8001630/" rel="tabelog ab2ecfa8b16d2642535a1ccac2cc67ddff59b3ed">くりーむ</a> (<a href="http://r.tabelog.com/cake/">ケーキ</a> / <a href="http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080103/R6826/">友部駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0</p>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょい高めのケーキ屋さんだけど‥美味い、 (ケーキ大好きさん。)
2012-08-21 17:32:05
久々に娘のに乗り、いざ[クリーム]へ残念ながら只今、夏季休業中の看板が~って‥(-"-;)お休みでした‥。
返信する
ケーキ大好きさんへ(^^) (名も無い練習生)
2012-08-23 01:01:59
ケーキ大好きさん(^^)
初めまして!!!
僕も甘いものや、
ケーキが大好きです!!!

クリームさんへ行かれましたか?
夏季休業中だなんて・・・・・
タイミングが悪かったですね(^^;
次の機会に、
ぜひ挑戦して下さい(^^)

隣町のグリュイエールさんには、
行かれなかったのですか?

追伸
クリームさん、
仕事で前を通る機会はあるのですが、、、、
なかなか私用で行く機会が、
なかなか恵まれません。
また「ふろま~樹」を食べたいです!!!

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。