ジジババライダーの徘徊日記。

還暦過ぎたツー好き爺さんと、婆さんになってバイクデビューしたカミさんとの徘徊ツー日記です。

DRくんも出動準備。

2024年05月17日 | なんとな~く、近況。

GWは東北ツーも楽しく走ってこれました。

当分の間、連休は取れないだろうから、予定の入っていない休日はプラリと近場でも徘徊しようかなと・・・

地元のツー友さんたちも、なんだか250クラスのOFF車が増殖してるようで・・・

ちかく、チッコイバイクで房総方面にでもお出かけしてみようかと計画しております。

 

オイラのDRくんも、試走程度で放置気味だったので、ガレージから引っ張り出します。

あちこちと気になっていたところをチョットリメイク。

ノーマルのRフェンダーも別に何とも気にしていなかったんだけど、動画とか見てるとほとんどの方がフェンダーレスにしている様子。

オイラは酔った勢いで、部品をポチッと・・・

部品が到着したので、反省しつつ装着しました。

ノーマルRフェンダーでも不便ないんですがね。

ま、買っちゃったものは仕方ないので、チマチマと配線加工して取り付け準備。

ノーマルカプラーに合うように加工して・・・

 

Rフェンダーを取り外していきます。

全てを外したら、サブフレーム周りを奇麗に掃除して・・・

 

フレームに直接テールランプ周りを取り付け。

配線を奇麗に取り廻して、フェンダーを乗せてボルト締め。(チョー簡単作業)

いい感じでスッキリしました。

リフレクターも装着しないといけませんね

 

ふと、ガレージの床に小さなOIL跡を発見

車体を見回すと、Rサスからの模様・・・

いや~、点錆とかは目視してたんだけど、O/Hとなると結構予算掛かりますからね。最後の作業にしておりました

ヤフオクで中古も中々出てこないし・・・

ま、いつかはやらないとな~と、甘く見ておりました(泣

しょうがないけど、O/Hしないとダメ状態です・・・

(出先で壊れちゃうよりもよかったかな)

 

初夏の房総徘徊走りに間に合うかなぁ~

 


コメントを投稿