血流


C/H(鬼鹿さん)

以前に比べて仕事の効率や処理スピードが落ちた,と感じることが多くなった。
歳のせいもあるのだろうが(<かなりオッサン),やはり思ったように片付かないとストレスが溜まる。

特に朝が酷くなった。アタマが回りだすのにしばらくかかる。始業時間と同時にダッシュができない。
タスク管理もメモらないと抜けることがある。
付箋は必需品。タスクを付箋に書き,優先順位をつけて机に貼っている。完了したタスクは手帳に成果として書き込み,付箋を捨てる。
これをやらないと,仕事がかなり怪しくなる。

タスクには期限を設けないと後送りすることが多くなった。「やってますよ」と数か月言い続けてリリースしていないものが数個。
ダメだなー
とにかく期限は短くしないとやらなくなる。後送りを躊躇わないのも老化のせいか??


アタマがブン回れば,どんどんこなせる筈なのだが,そういっていないのは,脳の血流が悪いからではなかろうか?
で,血流アップを調べてみた。

まずは有酸素運動というのが多い。心拍を上げれば,当然流れは速くなる。
心拍が上がるのでも,失敗してドキドキするのは,血管が収縮しているので,決して血流は良くない。
リラックスして心拍を上げるのが良い。軽いジョギングとか。
仕事中は無理だが。

流れを良くするには,流れている血液の摩擦を減らすのも良い。血液サラサラだ。
コレステロールを下げるのはもちろんだが,水分をキチンと取ること。
水やお茶はマメに取っているので,これは継続。

よく噛むのも良い。顎の筋肉運動は脳に刺激を与える。
ガムか。シュガーレスを噛んでみよう。

深呼吸も良い。呼吸を深く大きくすると,酸素を多く取り込むことになるので,脳にも多く回る。
ちょっと席を外して深呼吸でも効果があるか,試してみるか。

ストレスをためないのも重要。ネガティブ思考はネガティブ脳を作ってしまい,脳の血流や神経が不安定になる。
ひたすらポジティブシンキング,そしてジョークがポンポン出るようになれば大丈夫。
実際,ウチのお偉いさんは,外人さん相手のときに,英語でジョーク言いまくっているらしい。凄く頭の良い方だ。

他にも色々あるようだが,とにかくやってみるか。
何かに興味を持ち,やることはアタマを使うことになり,血も巡る
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )