岩淸水

心を潤す

チャンリン

2011年01月15日 10時00分00秒 | 言葉の説明

 「ことばの説明」 見出し

チャンリン【岩淸水・言葉の説明】 チャンリン

 

 

 

 2017 02 10 チリン、チリン【わが郷・政治】そば屋の風鈴

 

夜鷹相手だとか、中間部屋での博打の後で、遊び人が空きっ腹を、ちょっと満たす。その担いで蕎麦を売る。屋台の角に風鈴が吊してある。もともとは、かけそばの中には汁と蕎麦だけ。その粗末な食い物を、少しでも豪勢にしたい。それで天ぷらだとか、玉子を入れる。このちょっと気取った屋台が、自分の店を差別化したかった。それで、屋台に風鈴をつけた。

蕎麦などの あつものどんぶり は冬などの食い物だ。

その冬なのに、風鈴がなっている。

このマヌケな風情をして、揶揄的に 「そば屋の風鈴」 と呼んだわけ。

 

 2017 02 10 チリン、チリン【わが郷・政治】 2017 05 28 すくうのは難しいが、釣るのは簡単だ。【わが郷・政治】 2017 06 03 爺さんの、初陣。【わが郷・政治】 

 

 

 

 

 

「ことばの説明」 見出し

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 社会保障・税制改革に強い決... | トップ | 茶飲み話 »
最新の画像もっと見る

言葉の説明」カテゴリの最新記事