⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

敬老の日に酒商山田

2021-09-21 19:05:19 | B級グルメ情報

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

敬老の日は何才から?と疑問に思い調べると「特に対象年齢などを定めている

わけではありません。何歳から祝うかはそれぞれの判断になります。強いてい

えば、法令では65歳以上を「高齢者」としていますので、これがひとつの目安

になるでしょう」だって。じゃあ敬老の日に祝ってもらわんといけんし(涙

酒商山田からのラインで、敬老の日特別セットはいかがですか?とこれが来た。

賞味期限が1月半あるのと、さすがに糖質が多そうなので、ゆっくり1つづつ

食べる予定で、まだ食べていません。

ストックが減ったので補充の買い出しを兼ねて、この羊羹も自分で買ってみた。

酒は、長男と長男の先輩が「今1番美味しいと思う」と絶賛する佐賀の光栄菊。

あちこちで売り切れで、酒商山田にも「お一人3本まで」とあったので直ぐに

長男に電話して「山田に光栄菊あるけど、買っておこうか?」と訊くと「もう

ちゃんんと買った。それも1升瓶の方で」だって。まあ、近いからしょっちゅ

う行けるから休みの度に寄ってる様子。我が家は1升瓶では冷蔵庫に入らない

ので4合瓶で我慢。もう1本は「燗でも」とあったので、福島県暁酒造の天明

を買ってみた。(これはまだ飲んでないので後日報告)

早速、長男大絶賛の「光栄菊」を飲んでみた。

アルコール度数12度と低いのと、生酒でまだガスがあるので、これは日本酒

と云うよりもスパークリングワインに近い。米のお酒じゃないみたい。だいた

い長男の好みはこれ系。確かに美味しい。

おかずは、初めて作ったハンバーグ(焦がしてしまいましたw 今度から電子

レンジのオーブンで焼こう)もやしと豚耳を大蒜とオリーブオイルと塩コショ

ウで炒めた奴に、刺身の切り落としセット(形は悪いが、なんか色々入ってい

て嬉しい。あればまた買おうっと!)

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

珍しく抱っこさせてくれましたw 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じお題「昭和の歌姫」まとめ

2021-09-21 10:59:51 | その他

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

今月も沢山のご参加ありがとうございます。

① 緩和ケア薬剤師さん・・・山口百恵と同い年

② maron-chiyoさん・・・テレサテン

③ nancyさん・・・ちあきなおみ、ロバータフラッグ

④ 安芸ときたまごさん・・・中森明菜

⑤ ケロさん・・・ピンクレディー 中森明菜かな?

⑥ 北村弁護士さん・・・斉藤由貴

⑦ ヤンシーさん・・・黛ジュン

⑧ mihomeloさん・・・山口百恵さん、かな~ 難問じゃった

⑨ 上杉薬局さん・・・聖子ちゃ~ん

⑩ Dr.でぶさん・・・令和生まれじゃそうです・・・アンポンタン

⑪ 千鳥城さん・・・明菜派

⑫ ソフィーさん・・・ピンクレディー

⑬ ⑦パパ・・・太田裕美、渡辺真知子

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする