子供と一緒に南の島で・・

日々、子育てと仕事に
とにかくいっぱいいっぱいの私ですが(汗)
日々の出来事や旅行の話などして行きたいと思います

船橋アンデルセン公園★続き

2008年05月06日 | アンデルセン公園
森のアスレチックに挑戦
アスレチックは、とっても広くて充実してます。
長男は、もう何でも簡単に出来ちゃいますね~。もうさすがに、物足りない感じです。
次男も、お兄ちゃんに付いて、ほぼ、こなしておりました。


男の子は、こういうサルっぽいの、ホント大好きですよね~


GWだけあって、中が子供達で渋滞してます



←左の写真、パパと並んで歩く子供達・・一人子供が多いって
従兄弟と並ぶと、まさにダンゴ三兄弟ってかんじですね
後ろ姿眺めてて、こんな感じで、兄弟3人っていいかも思っちゃいました
→右の写真は、長男が、タンポポの種をフーッと・・
いくつになっても、見つけるとフーッってやっちゃいますよね~


弟には厳しい長男も、従兄弟のチビちゃんには、超優しい~
子供って、そうですよね・・・
私も小さい頃は、妹には厳しかったです


鯉がいた~って、叫んでます


お花が沢山咲いてました~


この池のボートにも乗ろうと思ったんだけど
1時間待ち。気短なもので、即諦めました



いつも通り、またまた次回に続きます
にほんブログ村 旅行ブログへ←こちらに気づいてくれましたら、是非とも、ポチッと応援宜しくお願いします



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここも~ (maki_n)
2008-05-06 18:37:08
続きも、似てる~

我が家はボートに乗らなかったけど、馬に乗ってきました
結構待ったので、次回は普通の土日に来ようと話しました

アスレチックは男の子に限らず、女の子も楽しいみたいですよ特に妹ちゃんのほうは
Unknown (たもきち)
2008-05-06 21:10:45
アスレチック・・・の、サルっぽいの・・・ホントに喜びますよね~男の子って

まっ、その間母は何するでも無くブラブラと・・・
お弁当おいしそう♪ (kuni)
2008-05-06 22:23:50
くうさんは割りとお近くに住んでるかも。
私の住んでる所からアンデルセン公園はそんなに遠くないのですが、一度も行った事がないんです。

お弁当おいしそうですね。
いいなぁ。こんなお弁当持ってどこかに行きたいです。
Unknown (きうい)
2008-05-07 06:12:37
子供ってアスレチック好きですよね。

お兄ちゃんが弟に厳しいけど、いとこちゃんに優しいというのが、私の妹宅と同じで笑っちゃいました。
姪っ子が、自分の妹には厳しいけど、我が家の息子ちゃんには超優しいんです。
また同じ! (欲張りママ)
2008-05-07 10:21:15
くうさんの所もアスレチックしましたかぁ。
うちもやっていました。
すっごく楽しそうにいきいきしてましたよ!
男の子は特に良いですよね!
昨日あらためて思いました。
コメントありがとう♪ (くう)
2008-05-07 14:50:30
maki_nさんへ

続きも似てますかぁ~
そうそう!こちらでも馬に乗れる所ありました。
でも長蛇の列で我家は、即諦め
に乗ったなんて、喜んだでしょう?
我家も今度は、普通の土日に乗馬リベンジしようと思います。

たもきちさん

そうそう。子供がアスレチックしてる間は、私も
写真撮るか、あたりをフラフラと・・
中には、一緒に参加してるアクティブはお母さんとかいたけど
私は、とてもとても・・
ブザマな姿は見せられません


コメントありがとう♪ (くう)
2008-05-07 14:56:50
kuniさんへ

もしかしたらお近くなんですね
アンデルセン公園は、我家から車で40分位かな?
実家からだと、もっと近いです。

今回は、お弁当、はりきって作りましたが
結構、涼しかったので、売店に売ってるラーメン
とっても美味しそうで、食べてる人が羨ましかったわ~
コメントありがとう♪ (くう)
2008-05-07 21:33:24
きういさんへ

ホント、自分もそうだったけど
身内には厳しくなっちゃうのよね~
実弟にも、同じ様に優しく接してなんて
お願いは無理なんだろうな・・

欲張りママさんへ

また同じような休日でしたね~
アスレチック、男の子は、本当に楽しいみたいで・・
欲張りママさんの所もGW〆を
楽しく過ごせたみたいで良かったです

コメントを投稿