goo blog サービス終了のお知らせ 

老後の安心のために知っておきたいこととは? (西山行政書士事務所 042-372-8022)多摩市

多摩市の行政書士が相続、遺言、成年後見、悪質商法、定年起業、熟年離婚等をテーマにつづったブログです。

定年起業しましょう(NPO法人編~その8~)

2010-08-27 07:22:21 | 定年起業
NPO法人を設立した後もいくつかの書類をさまざまな所轄庁に提出しなければなりません。どのようなものがあるか整理してみます。

都道府県税事務所に提出する書類→法人設立届出書、定款、登記簿謄本

市町村役場に提出する書類→法人設立届出書、定款、登記簿謄本

税務署(収益事業を開始及び給与を支払う場合)に提出する書類→収益事業開始届出書、給与支払い事務所等の開設届出書、青色申告の承認書、棚卸資産の評価方法の届出書、減価償却の償却方法の届出書、消費税課税事業者選択届出書など。

労働基準監督署(有給職員を雇用したとき)に提出する書類→適用事業報告、労働保険保険関係成立届など。

公共職業安定所(有給職員を雇用したとき)に提出する書類→雇用保険適用事業所設置届、雇用保険被保険者資格取得届(被保険者ごと)など。

社会保険事務所(有給職員を雇用したとき)に提出する書類→新規適用届、新規適用事業現況書、被保険者資格取得届(被保険者ごと)など。

>興味のある分野があればクリックしてみてください。
遺言 相続手続き 相続税対策 成年後見制度 悪質商法 高齢者の住まい 熟年離婚 定年起業 人生の締めくくり 交通事故 許認可申請 資産運用、年金、保険等 介護 ペットトラブル 内容証明とは? 契約書の基本
投稿者プロフィール

相続・許認可・法律文書の作成をサポート 西山行政書士事務所戸籍取り寄せ代行キャンペーン中

お問い合わせ→こちらから

行政書士・地元密着なび


【行政書士.COM】














1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぢゅうぅぅって吸われたw (岩男)
2010-08-28 23:56:30

あの吸いつき、ほとんどスッポンじゃねーか!!!!

チ■ポに食いついたら、なかなか離してくれねーしwwwww

結構お金もらえたけど、チ■ポ吸われすぎて真っ赤になっちまったよwwww

ttp://p34snmt.ray.furuban.info/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。