goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆりゆりダイアリー

育児と仕事に追われながらも“日々是好日”をモットーにガンバる ワーキングママのつれづれ日記

ドッジボール大会

2009-10-04 22:43:18 | Weblog
今日は娘が通う学童クラブの父母の会行事
『親子で楽しむドッジボール大会』。
娘は初め、3年生の男の子も一緒で怖いから・・と参加をしぶってたけど、
私が会長をしている関係で否応なく参加。ついでに旦那様も。

受付開始の1時間前に集合し、機材を用意したり飾り付けをしたり。
役員さんたちがみんなすごく協力的で、
てきぱきと準備を進めてくれたおかげで予定通りの時刻に受付開始。
参加者もぞくぞくと集まって、賑やかにドッジボール大会が始まりました。

私の仕事は、開会の言葉と閉会の言葉、あとは表彰式。
緊張しながら開会の挨拶をしたあと、いよいよプレイボール。
小学校低学年と言えども予想以上に強い玉を投げる子どもたちに対して
これまた予想以上に真剣?に対戦する大人たち。
大人同士の決勝進出という笑えないシナリオが一瞬頭によぎったけど、
無事、決勝戦には子ども2チームが進み一安心。
優勝チームが決まったあとは、
大人同士の3位決定戦で異様に盛り上がり、
お次は障害物競走。
せっかく来てくれた幼い弟/妹たちにも楽しんでもらおうと
おまけで企画されたもので、
これまた皆さん元気に楽しんでくれてました。

表彰式を終え、参加賞のお弁当を全員に配って、無事に閉会。
障害物競走で転んだお子さんがいた以外は骨折などの大事故もなく、
時間の遅れも20分程度で済んだことに心底ほっとしました。
帰宅した私はソファでバタンキュー。
一応会長だし、実は自覚していた以上に緊張していたみたい。
娘も、とにかく“逃げる”作戦に徹し、ケガ1つなし。
一度も球に触ることはなかったけど、それでも楽しかった模様。
トラブルなく、無事に終わってホントによかったよー

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。