yuyuなひととき

手作りが好きなyuyuとふたりの子供たちを中心とした日々のブログです。

cache*cacheからのお知らせ


shopは2018年5月をもちまして閉店いたしました。

ご愛顧ありがとうございました。
製作ブログも6月で閉鎖いたします。

おかゆジャー

2014-12-27 | お買い物

最近、思いがけず役に立ったこのアイテム
THERMOS/サーモス JBJ-300(GRP) 真空断熱フードコンテナー 0.3L 【グレープ】 スープ容器、スープコンテナー、スープジャー 【12awtheat】【hoonbento】
THERMOS/サーモス JBJ-300(GRP) 真空断熱フードコンテナー 0.3L

お店などでも、おしゃれでかわいいサイズの
フードコンテナーがたくさん売られていますよね。
(スープジャーとも言う?)

私の職場は室内だし、電子レンジも使えるので
必要はないのですが、
子ども達の部活に使えそうと思って
試しに1個購入しました。

戸外の部活で寒いので
持ってきている子も多いのだそう。

寒い戸外で、温かいスープなんて
嬉しいですよね
夏は冷たい果物など入れて使えそうです。

しかし、我が家で役にたったのは
別の形でした。

先日、チョコが体調を崩し、約2日間
ご飯が食べれませんでした。
消化の良いおかゆを作るのに
このジャーが大活躍

お米を一つかみジャーの中にいいれ
熱湯を注いでフタをするだけ。
1~2時間程度で芯まで柔らかなおかゆの
できあがり。これは画期的
もちろん、温かいままなので
食べたい時にすぐ出せます。

チョコが復活したのと入れ替わりに
実は今は夫が同じ症状でダウン

ポカリやりんごもそのまま夫にスライドし、
ジャーも、引き続きおかゆ作りに大活躍中~

一家に1台(?)
オススメです。