ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

蝶と蛾

2021-10-07 12:28:43 | つぶやき・散歩・日記
ルリシジミ蝶、草取りカナの柄の先に止まっている。

羽を広げたわ。

精一杯広げている。大丈夫。貴方をちゃんと認めています。

あれ、飛び立ったと思ったら高枝鋏の柄に止まった。
無機質な所が好きなのかなぁ?


これ良く見かけるのよねぇ。しっかり名前も覚えたわ。
ホタルガと言う。


先日実家のお墓に参っていたら、お墓に止まったのは
ヒョウモン蝶かなぁ?

角度も変えてみたが・・・・・・。結局良く撮せない。
蝶やトンボは魂を運ぶと言われる。誰なんだろう?
私がお参りをしているのが嬉しいのかなぁ?有難う!
***
このお墓の字、祖父が書いた字を彫って貰ったとの事。
とても綺麗な字を書く祖父だった。確か玄武岩だった。
祖父が御影石より硬く、彫った字がいつまでも消えない
から決めたと言っていた。

私子どもの頃、石にとても興味があった。と言うより
大好きだった。河原や道で気に入った石は、拾って
帰った。机の中がいつも石で一杯。

でも満杯にならない。それは優しい祖母が私に気づかれ
ないように、時々少しづつ捨てていたらしい。分ったと
しても、大好きな祖母には、腹は立てなかっただろうねぇ。
却って、婆ちゃん有難うね。

だから石の名前も良く覚えていたのに、すっかり忘れた。
だって小学校の頃だもの。懐かしい昔々の話し。今では、
跡継ぎのいないこのお墓を、どうしようかと悩んでいる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 収穫と頂き物  | トップ | 身体と庭とどちらが大事か?? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき・散歩・日記」カテゴリの最新記事