連休最初の二日間、降り続いた で孫の幼稚園の運動会が平日に延期になりました。
小学校の校庭を借りて使用するため、なかなか自由がきかないようです。
一昨日、昨日と準備万端整え、応援するぞと張り切っていた爺婆はガックリ!拍子抜けしてしまいました。
昨日は午後からお日様も顔を出し、今日はこんなにいいお天気なのに~なんと意地悪な !
さて乗鞍の秋 後編です。
10月4日到着の日、雨降る中、ホテルのチェエクインにはまだ早く、さ~どうしましょ~?
乗鞍休暇村の周囲にはいくつかの手軽なハイキングコースが、どこにしようかな~。
マイカーで三本滝レストハウスまでは行けます。
そこで日本の滝百選にも選ばれている 「三本滝」 (一つの滝壺に3本の滝が流れ込む)を訪れることにしました。
ところがです・・・・・
三本滝へはレストハウスから足場の悪い道を歩いて約30分~40分。
その上レストハウス正面には写真入りのこんな大きな看板が!
私「どうする?」
夫「今日は雨音で人の足音や鈴の音、話し声もかき消されてしまうな~。危ないよ、こういう日は」
私「そうね、熊を見てシズシズと退く自信ないわ~。キャ~って叫んでしまいそう!」
夫「ますます危ない」
私&夫「ヤ~メタ!」
ということで休暇村ホテルまで引き返し、デジブックにある2時間コースを散策することにしました。
翌日は前回の記事に綴った通りの理由で、上高地へ!
そして10月6日、快晴のもと、肩の小屋口から 乗鞍岳主峰剣ヶ峰(3026M) を目指しました。
乗鞍の紅葉黄葉は今が最も見ごろ!ダケカンバの黄葉、ナナカマドの紅葉、ハイマツの緑などなど。
まるで錦絵をみるようで、まさに 錦秋 !
日本一の 日本の秋! アッパレです。こんな美しい紅葉を目にしたのは生まれて初めて!ホントです!
乗鞍の秋の美しさと主峰剣ヶ峰への登頂をデジブックにまとめてみました。
少し枚数が多く長くなりましたが、お時間のある時にご覧いただき、
私とともに日本一の紅葉を堪能していただければ幸いです。
是非フルスクリーンでご覧ください。
デジブック 『乗鞍の秋と剣が峰登頂』
ブログ村ランキングにエントリーしています。デジブック、きれいだな~と思ったら是非クリックを!
最新の画像[もっと見る]
- 思い出~徒然なるままに 11年前
- 思い出~徒然なるままに 11年前
- 待った甲斐がありました! 11年前
- 待った甲斐がありました! 11年前
- 待った甲斐がありました! 11年前
- 待った甲斐がありました! 11年前
- 待った甲斐がありました! 11年前
- 待った甲斐がありました! 11年前
- 待った甲斐がありました! 11年前
- 待った甲斐がありました! 11年前
後ほどゆっくり見せていただきます。
クマ出没ですか。。。。
冷静にあとずさり出来るでしょうか?
やはりキャ~ぁ!と言って、
後ろを見せて逃げますね、
bonji
何だかおかしいのです、
マレーシアで繋がらないからと、
あちこちいじって、
オンライン作業してくださいとか。時々変!
デジブックゆっくり見せていただきますね。
(同じようにコメント書いて何処からか出てきたら
なんだか、・・・)
bonji
ちょうど、NHKのニュースでも、乗鞍を写してました。
日本一の紅葉黄葉をご覧になったんですね。
次はこの景色をワタシも見たい!
剣ヶ峰到着!満足感で一杯だったでしょう。
貴女を冬の乗鞍に誘いたくなりました!
などと面白い言い回しですね。
日本的そのものという気がしますがどうでしょうか。
イギリスなどなら、あんたも大人、行きたきゃあ勝手にどうぞ、わたしゃ知らんからね・・・、と言われそうですが^^。
こんな綺麗な紅葉黄葉は自分の目で見たいと
思っているけれど、実現出来るだろうか?
剣が峰に登るには瓦礫の道を這い上がり、頂上
その時の気分、何物にも変え難いでしょうね。
今の私は、色々な方のブログで素敵な秋を満喫
して、自分でも行った気になりデジブックを楽しませて貰っています
紅葉、夢路さんのおかげであざみもなんだか
登ってきたような気分に浸りました。
ありがとうございました。
運動会は3日にうちの孫も昼から降りだした雨にぬれて最後まで全員がプログラム完了しました。
写真でさえこの美しさです、実際の眼で見る錦秋の景色は
感激の一言だったでしょうね
自分では登れませんがこうしてお友達のおかげで
登った気分にさせてもらえるだけでも幸せです
秋を迎える一歩手前の上高地もいいですね
短い間にどんどん本格的山女になられる夢路さん
これも旦那様のよきご指導のたまものでしょうか
消せるボウルペンさっそく買ってきました
ナンプレでの使い心地満点です
ご安心ください。
今日もニュースでやっていましたね。
熊の里への出没。行かなくて良かった
冬眠前に栄養つけておかなければならないので、熊も必死でしょう。
今が一番危険かもしれません。
山に登っていると熊の恐怖からは逃れられません。
私はキャーと言って走り出すタイプ。一番に襲われますね。
本当に、本当にきれいでした。ため息が出ましたよ。
最も良いときに訪れました。ものすごい人数のカメラ小僧(おじさん)でしたよ。
登山者よりカメラマンのほうが多かったような気がします。
冬の乗鞍もよさそうですね。今度行ってみたいな~!
アメリカやヨーロッパではこの忠告はおせっかいになるでしょうね。
自己責任の国ですから、熊が出ることは警告するでしょうが、
行かないほうがいいとまでは書かないでしょうね。
しかし最近の熊出没が多いとの今日のニュースを聞いて、行かなくて良かったと胸をなでおろしました。