グランツーユー、4年たちました

築30数年の家を建て替えました。
快適なグランツ生活を送っています。

ご報告(引越完了)

2006-05-16 10:51:03 | 仮住まい~着工
 13~15日まででどうにか古家から荷物を出してしまいました。
仮住まいの方は正直、ぶち込んだだけです(汗)
しかし、そう長く休んでもいられないので、今日から出勤。ボチボチ片づけます。

 疲れました。14日には地区の運動会まであって、参加しないわけにも行かず、親子競技を含め、
4種目も出てしまいました。途中で退散したものの、変な筋肉痛が・・・ふぅ。
昨日、引越のサ○イの若い元気なお兄さん達がタンスを2階から降ろしてくれました。
これを自分たちでやろうなんていうのは無謀以外の何者でもなかったと思います。
35,000円なんて安いものでした。
ハウスダストばりばりで、鼻も薬が効かないし(マスクしてたけど全然防御できず)、
階段の上り下りと荷物を抱えたせいでの筋肉痛とか体がめちゃくちゃです。
いくら義父母の仮住まい(小屋)とアパートが近いって言っても、離れていると
行ったり来たりで無駄な動きが多いです。
一番の不便はお風呂がアパートで、洗濯機が小屋にあること!!
バカでしょう・・・言い出すと止まらなくなるので愚痴は今日はやめておきます。

 コメントのお返事など、また後ほど。みんな、ありがとう。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これが終われば… (David)
2006-05-16 14:03:52
引越しさえ終われば、黙っていても、今後の作業はハイム主導で進んで行きます。

解体は、施主手配?ハイム?どっちだっけ?

夏場なので、仮住まいも比較的楽だと思うし…



本当に、いよいよですね。
解体は (yuma)
2006-05-16 17:46:13
 義父手配です。トラブルなく終わると良いですが。

いよいよ、明日から始まるようです。



 ふぅ~あっという間の3ヶ月になるのかな。
ご苦労様でした。 (マロン)
2006-05-16 18:41:26
いよいよですね。あっという間に入居となりますよ。楽しい時期をオモイッキリ楽しんでくださいね。
ありがとう~>マロンさん (yuma)
2006-05-16 19:55:11
 ありがとう。

あっという間ですよね。

早くグランツに住みたい気持ちとまた引越か~という気持ちが・・・

だんだん出来てくると、早く住みたいが完全に勝るのでしょうが。
引越し完了ですか (新築一家)
2006-05-16 22:12:53
とりあえず、引越しが済んでよかったですね。

仮住まいは本当に仮ですから。

でも梅雨の時期にもなりますから荷物しかない部屋などは極力扇風機などをかけてください。

ウチは入れっぱなしのテーブルがカビだらけでショックでした。

一年前の我家は徹夜作業の真っ只中でしたよ。
お疲れ様 (Robin)
2006-05-16 22:24:34
あとはゆっくりと家が建っていく様を楽しんでくださいね。

過ぎてみればあっという間でしたが、その中にいる間はそう思えなくていらいらしたりしてました。 

カビ>新築一家さん (yuma)
2006-05-17 09:34:16
 小屋の荷物が非常に心配です。

ぎゅうぎゅう詰めなんですよねぇ。

アパートは「仮」だから必要なモノだけ出すかーと

思ったら、さほど必要なモノがなくて・・・

あーあー不要品と暮らしているのだなと実感です。

親の荷物なんてうちらの何十倍の不要品だと思うけど
イライラ>ろびんさん (yuma)
2006-05-17 09:37:58
 すでにイライラしてます(笑)

疲れるといいことないですねぇ。

ささいなことで苛ついてます。



棟上げが梅雨の真っ只中になるのでろびんさんに

慰めてもらわないといけないだろうな~と

今から考えています。
あっという間ですよ。 (空色のくじら)
2006-05-17 10:30:12
HMを探し始めた頃を思うと、今まであっという間でした。

これからの3ヶ月もあっという間ですよ。

yumaさんのところでは家造りのもう半分は過ぎてしまったんですよね?

うちの場合、ちょうど半分くらいでしょうか。

計画6ヶ月、着工から6ヶ月。

ちょうど1年。

家造りが動き始めたら、うちの半分で出来ちゃうんですね~。うらやましいかも。

基礎が出来たら、本体が乗ってしまうのもあっという間ですし・・・

大丈夫、大丈夫。

でも、基礎も、雨の真っ最中になりそう・・・

お互い、辛い時期ですね。
くじらさん (yuma)
2006-05-17 13:09:45
 前にもここに書いたんだけど、担当さんのお客さんで

「家が建つ過程をじっくり楽しみたい」と言って、工場見学の後に

キャンセルした方がいたそうですよ。

あんまり早いのもつまんないって思う人もいるんだね。

くじらさんも11月か12月までワクワク感が続くんだ~と思って

楽しんでください(笑)

そうそう、今年は空(カラ)梅雨だったら良いのにね。