グランツーユー、4年たちました

築30数年の家を建て替えました。
快適なグランツ生活を送っています。

5/10 仮住まいの掃除

2006-05-11 11:39:01 | 仮住まい~着工
 昨日、有休を取って、片づけ&仮住まいの掃除もろもろしてました。

 仮住まいのアパートは家から歩いてすぐのところです(家の庭から見える)。
しばらく空き家だったので、思いのほか汚くて(汗)、古着(子どもの小さくなった肌着)を
大量に持参して拭き掃除してきました。お風呂の天井にもカビがいっぱい(泣)でしたが、
そこまでは手が回りませんでした。
3DKで5.5万円だもの、文句は言えないよね。貸して貰えただけありがたいかな、と。
結婚以来初めての親との別居に少しワクワクしてましたが、アパートの汚さに気持ちが
萎えそうになりました。
いけないいけない。もっと気持ちをしなくては。
週末の引越に向けて頑張らなくちゃ。

                 




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいのよ~ (新築一家)
2006-05-11 21:41:26
この古さ!

この汚さ!

仮住まいが快適じゃ、グランツーユーに入居した時の感激が減っちゃうでしょ?

ウチと仮住まいも似ていてビックリです。

一応、クリーニングした後らしいのですが、しばらく入居者が居なくて私たちが入りました。

掃除道具を持ってお掃除隊出動してきました。

お風呂は1ヶ月でカビが出始め、あっと言う間にカビだらけ。泣けましたよ~
そーですね (yuma)
2006-05-11 23:25:32
 確かにギャップが大きい方が感激もひとしおですね。

 のびのびできるだけでも良しとしますか(笑)



 写真の右側が小汚いキッチン、左側が畳の部屋、手前に

フローリングの部屋が2部屋あります。

玄関からいきなりフローリングの部屋です(苦笑)

そうそう (David)
2006-05-12 07:15:43
わが家の仮住まいは快適で、途中で「このままココに住むのも悪くないなぁ」と思ってしまいました。

子供達は、学校が近く、友達も近くに住んでいる場所だったので、「前の場所には戻りたくない」とか言い始めて…



ハイムの仮住まいなんて、すぐに終わってしまいますよ。気になるのは、上下左右の部屋の音ですね。子供がいると、こちらの音が響くんじゃないかとか心配だし。それがクリアーされれば、どこでも一緒です。



話は変わりますが、聖書には「私達の人生自体が仮住まいです」と書いてあります。私の大好きな言葉です。
仮住まい (yuma)
2006-05-12 10:40:28
 人生は仮住まいかぁ~そうかも知れないですね。

だから、ずっと頑張って終の棲家を見つけようとしなくちゃなのか。



 ちなみにこのアパート、隣は空き家です。

上の音はけっこう聞こえそうです。たぶん、近くの専門学校の

学生さんだと思うけど。夜遅くまでドタバタ・・・するかなぁ?どうかな。

まぁ、3ヶ月だからね、我慢できるよね。
いよいよ仮住まいですね (空色のくじら)
2006-05-12 21:12:43
うちも、両親が本格的に探し始めました。

でも、6月からは仮住まいしてもらいたいので、ちょっと遅すぎじゃない?って感じです。

やっぱり仮住まいの場所って汚いですね。

きれいなところは、頻繁に引っ越されると家が傷むから嫌がられるみたいです。

見に行ったところは、同じような古さでした。

値段は5万でちょっと休めですね。

ま、2ヶ月ほどの辛抱ですよ。

きっと大丈夫。

辛ければ、辛いほど、グランツのありがたみが・・・
お部屋>くじらさん (yuma)
2006-05-12 23:51:15
 ご両親の仮住まいのお部屋、見つかりそうですか?

近くでまぁ許せる物件があればいいですね。

まだ半月もありますよー。ん?まだ?もう?



 うちは汚いのも慣れると思います。今の家も汚いし(笑)

親とちょっとの別居が快適すぎたらどうしよう~なーんて、

すぐそばだし、お風呂には来るしね。変わらないか。
音のこと (新築一家)
2006-05-13 12:09:48
アパートの遮音性の無さはピカイチでした。

私の声が大きいので電話の時も「戸を閉めて!」と子供達に注意されていました。

新居に引越して何がいいと言ったら、好きなだけ大声を出せることです。

CDラジカセでテストしました。

夫婦喧嘩だってお隣にも分かりませんよ。
 (yuma)
2006-05-13 23:40:55
 今までも親に気を遣った生活をしていたので、

その続きで暮らさなくてはいけないですね

(アパートでは)。



 グランツはやはり遮音性も高いですね。楽しみ~♪