ゆるだら

愛する4匹の猫達の闘病&ドタバタな日常を書いています。
たまに美味しいもののお話あり☆

みこと君、実母の脱走と養母の胃痛の巻

2024年05月04日 19時18分38秒 | 
GW前半終了した5月1日。その3日ほど前から胃痛・腹痛・下痢状態が
続いていた、みこと君の養母である私は、相方に連れられ病院へ行って来ました。
普通の内科だったのが悪かったのか、胃酸の分泌を抑える薬と、
胃炎の症状を改善する薬を処方されて、サクッと帰って来ました。
大丈夫かよ?これ。と、薬にはちょいと詳しい養母は思ったであります。

改善しません。心配した相方。「女医さんやで」と近隣のクリニックを
探してくれたのですが、これが呼吸器内科。ごめん、消化器内科がベストなの。
と伝えて、胃カメラ・大腸検査をしてくれるクリニックを探してくれました。
ちぃくぅの動物病院と近いらしく、メトロで2駅の場所です。
GW開けの火曜日に行く事にしました。

胃が締め付けられるような痛みが、弱→強→弱と波のように襲ってきて、
家の事が出来る事もあれば、ベッドで丸くなっていたりします。


そんな中、相方実家の庭に来る、さくら猫達がやらかしました。
野良猫への餌やり厳禁の回覧板が来たのと、隣の猫嫌いじぃさんの事を
考え、ひなかな姉妹と、ジュニアを空き家に閉じ込めるような形になって
いるのですが、勝新や親方の脅威から逃れられた為か、3匹揃って穏やかな
表情になり、特に外に出たがる様子もなかったらしいんです。

けれども、そこは空き家。少しの隙間から勝新乱入で、3匹は大パニック。
騒ぎを聞きつけ、相方が駆けつけると、3匹が庭へ逃げ去るところだった
そうです。

勝新がいない事を確認の上、隙間を補修。戻ってくるか心配だったんですが、
玄関を開けていたら、無事に舞い戻って来た3匹がこちら。


ジュニア「にんげーんっ!ビックリしたーっ怖かったよぉーーっ!」

訴えるジュニアに、警戒を解いていないかなちゃん。(手前)
「あら、なんか私までノリで逃げちゃったわ~」のひなちゃん。(後方)

「まだ、どこかにいるんじゃないかな…」

落ち着かないジュニア。

「私達、寝るから見張りはよろしくね」

くっつく仲良し姉妹。
落ち着いたように見えた姉妹ですが、相方がご飯を持って入ろうとした、
玄関から、みこと君の実母である、ひなちゃんが飛び出てしまったそうです。

「なんていうか、これもノリ?」

みこと君も私が玄関を開けると、キャッキャと飛び出ようとするので、
血は争えないってやつです。
夜9時前には寝てしまう相方が、11時過ぎまで待っていたらしいのですが、
脱走劇を繰り広げる実母は、空き家に戻ろうとしません。
庭にいる事は確認したものの、なかなか入らない為、その日は諦めて就寝。
翌朝早く、流石にお腹が空いたらしく、空き家に入ったそうです。

最近、懐いている親方に頼んだら、ひなちゃんと何やらごにょごにょ話してた
らしい(笑)

「人間が心配してるから、空き家に戻れって言ったんだよ」

空き家組より親方の方が懐いてしまい、撫で撫でも抱っこも出来るそうです。

「もっとくれよ」

お礼のちゅ~るが額についている親方。

猫大好きのちゅ~るですが、さくら猫達もウチみたいにシーバにすれば良いのに。
あのいなばに収益を齎すのなんて、嫌だわ。
ではでは。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫たちに自動給水器を買って... | トップ | 踏んだり蹴ったりのGWの巻 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ammonite)
2024-05-04 20:24:20
ひいなさん、こんばんは。

体調が良くないようで心配ですね。
早く検査が受けられるといいのですが。

空き家の三匹も災難でしたね。
勝新は親方みたいに穏やかじゃないんでしょうか。
親方を抱っこしてモフモフできるなんて夢のようです。
死ぬほど撫でくり回してみたいものです。
Unknown (おかっぱ)
2024-05-05 06:37:26
おはようございます。
脱走ーーー?っと思いきや、
ちゃーんと戻って来てくれたんですね。
良かったです。
そして、親方さん、やっぱりというべきか、
懐っこい子だったんですね。
やっぱり他でも可愛がってくれる人がいそうですが、
あぁぁぁ、我が家に猫が居なかったらお迎えしたいくらいです!!
ひなかなちゃんもジュニアも。
御殿があれば、宝くじが当たればっと考えちゃいますよね、ほんと。

ひいなさん、検査できる病院へ行かれるんですね。
今は、それが最善だと思います。
何か、大変な病気でないことを祈ります。
Unknown (ひいな)
2024-05-06 00:40:12
ammoniteさん、こんばんは。
御心配おかけしてすみません。
よくなったような気がするのですけれど、
これは気を抜かずに、胃カメラでも飲んだ方が
良いのでしょうが、病院って億劫ですよね(^^;
どうしましょう。

そうなんですよ。勝新はオラオラ系みたいです。
親方の方が、穏やかな印象を受けるらしいですよ。
いつまで経っても猫慣れしない相方に、
撫でられるのですから、懐が深いのだと思います。
私もモフモフしてみたいです♡
Unknown (ひいな)
2024-05-06 00:54:18
おかっぱさん、こんばんは。
そうなんです。私も第一報を聞いた時には焦りました。
避妊去勢済みですし、そう遠くへは行かないだろうと
思っていたのですが、戻って来てくれて良かったです。

親方の動画を見せて貰ったのですが、図体に似合わず、
めちゃくちゃ可愛い声で鳴くんですよ。
もうやだ。飼いたいです(T-T)
慣れれば愛想の良い子に変身することが分かったので、
きっと余所の猫好きさん宅でも、可愛がられているのかな、
と思いますが…
ひなかなジュニア、まとめて本当に、御殿があれば
引き取りたい気持ちです。
田舎なので、ご近所さんとの関係が密な為、
私がしゃしゃり出て、居着くわけにもいきませんし↓

御心配おかけしてすみません。
冷たい物と、胃酸が分泌されるような食品を
口にしなければ、大丈夫になっているので、
このまま落ち着いてくれるかな、と思っています。
病院に行ったら、胃カメラだと思います(^^;

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事