パーちゃんとヘタくんそして私

子供たちと私の思いついたこと日記

作品展

2011年02月19日 21時51分35秒 | “みぃ”と“Time”2人のこと
“Time”幼稚園最後の作品展でした。

お客様にお茶を出したり頑張りました。

前日から
「お菓子の懐紙は、三角に重ならないように折ってまっすぐな方が
お客さんに向くように置いて、お菓子の次にお茶を出すんだよ」
と、説明してくれるほど本人も楽しみにしていたようです。
 

松組さん全員で協力して作った作品


自分のお気に入りの服を持っていって作成した自画像


松組の1年で描いた絵


“Time”の作った詩


す き
    “Time”

すいか

ぶどうじゅうす

きしゃ

すぽおつかあ

ぞう

きりん

“みぃ”

みんな

ぼくのすきなもの


“Time”の作った俳句


だいすきな

おれのにんじん

たべるなよ


これで幼稚園の行事は全て終了しました。
いろんなお母さんやお父さんから声をかけていただいた
私と“Time”
「親分がいなくなっちゃうと、寂しくなるわぁ」
「大将が小学校行っちゃうと、ウチの子幼稚園嫌がるかも~」
「遊んでくれる子がいなくなっちゃうからつまらないわ」

「“Time”がいなくなると、つまらなくなるなぁ
でも、あの詩はよかったぞ!」と
まるで友達と話すように“Time”と別れを惜しんでくれた
お父さんもいました。


お勉強はダメでも、スポーツはダメでも、遊びの時には
いつも一生懸命だった“Time”を小さい組の子達は
慕ってくれていたようです。
良い思い出ができました。