くりラボ

テンプレートの話題はご法度

くりまるさんの暗に喝を入れられる話。

2009-07-03 22:10:11 | Weblog
内定先の企業の人事、通称関西弁からメールが。

「社内報送ったよ!まぁ見てくれ!」

ふーん。そうですか。ありがとうございます。

しかしだ。題名が、

「名古屋大学出身社員との懇親会の御案内」

やった。なんだそれ。内容違うし。

すぐに2通目来てた。

「ごめんタイトル全然関係なかったね!気にしないで!」

ふっざけんなぐわっstしゃー!

要するにあれだろ!名大生にはそうやって懇親会開いてんだろ!
しかもそれを他大学の学生にひけらかすなんてあんまりじゃないか!

そんなこと言ったって、しょうがないじゃないかー

とえなり的言い訳をされたら仕方が無いが、我が大学に対してそういう連絡がないのが残念極まりない。そもそもこの大学から行ってる人少ないからねぇ。

しかしだあれだ。要するにそんな感じで学閥から派生する強さに関して名大生には勝てないから他でがんばれということなのだよ僕の場合はとっとと応用情報とってプロジェクトマネージャみたいな。

名大生は余裕ぶっこいて堕落してくれるとありがたい。むしろしろ。

いろいろ四苦八苦した研究室の旧サーバを、本日を持って切り離しました。
debianのバージョンアップも今となっては無駄となった。時間を稼いだだけ。

切り離し時の際、最後の最後にシャットダウンコマンドが分からないというまさかの事件で騒ぎましたが、結局フリーズしたので強制終了しました。何と言う意味無し。
普段使わないコマンドなんて覚えてないよね☆

mixiの研究室のコミュニティでトピックを書きました。
簡単に研究室の近況を書いています。特にOBの人は見ていただきたく。