くりラボ

テンプレートの話題はご法度

くりまるさんの約束事。

2009-07-01 17:20:02 | Weblog
塾に行こうとしたらバスに乗り遅れた。

だがしかしそこは保守的くりも。代替策は用意してある。

原付なんだが。

2分前に到着。遅刻は絶対にしないと決めているが、今回ばかりは焦った。

塾に関しては

・遅刻欠勤しない。
・人事に文句を言わない。
・代講依頼は絶対に無理な場合以外は受ける。逆も。
・出勤前にジュースを買ってDydoのポイントをためる。

かれこれ遡ること3年くらい前、ブログを一週間自粛する程の失態をして以来ずっと守ってきたことでありまして、これらに関しては貢献していないとは言わないの。てか言わせなーい。

遅刻欠勤は常識的にもちろんのこと、そもそもやってしまう可能性のある人間に働く資格はなく、同様に教える子や講師、室長が入れ替わって文句を言う人間に働く資格はないという考えから上の二つ。本音は嫌な場合がたまにある。やってみるとなんだかんだしっくりくる通称しっくるのだけど。

忙しいのは暇を作らないからで、塾としては僕が忙しいとか知ったこっちゃないむしろそこは決して混同してはいけない。そういうところにも講師として働くための資格が見え隠れする。

試験前で忙しかった3年前。でも同時に中学生も試験。試験前に出勤が増えて記録した11連勤。

いろんな立場の人がいるので、僕が自分に課す約束事は他人に強要できないし、多分塾側もそこまで求めていないかもしれないけれども、そういう自律をするのが日本人なのではないのかえぇ!?と思ってしまうのはまだ僕の心が狭いからですさーせん。

2分前に現れた僕に室長は言った。「ギリギリなんてめずらしいですね。」

見ている人は見ている。そういう信頼度俺。

乗り遅れるというしょうもないミスは隠す。いいじゃない人間だもの。

ちなみに乗り遅れた理由はノーアウト2、3塁で谷繁、平田が早いカウントで打ってくれなくて、テレビから離れられなかったからです。平田のせいだー!しかも凡退。

あーちっちゃいわー俺。