おかめの部屋だ ポン!

個性派オカメインコ達の ほのぼの生活をお届けします。

蓄音機の日(7月31日)

2018-07-31 07:28:05 | 今日は何の日

今日は『蓄音機の日』です

蓄音機(ちくおんき)とは、音を記録する機械の事です

1877(明治10)年のこの日、エジソンが蓄音機の特許を取得しました

彼が最初に発明した蓄音機は「TIN FOIL(ティン・フォイル)」といわれ、スズ泊を巻き付けた円筒状のものに録音・再生する仕組みでした

次に登場したのが、モーターで作動するろう管式のレコードです

 

蓄音機と言えば、日本にも古くから存在しているビクター社のロゴマーク

蓄音機に犬が耳を傾けている姿が印象的ですよね↓

実はこのロゴマークには感動的なエピソードが由来しているのです

このロゴマークの原画は1889年イギリスの画家、フランシス・バラウドによって描かれました

このフランシスのお兄さんがフォックステリアという種類の犬を飼っていて

名前を「ニッパー」と言いました

しかしあるとき、お兄さんが急死してしまい、ニッパーはフランシスが育てる事になりました

家にあった蓄音機に、たまたまお兄さんの声が吹き込まれていて

その声をニッパーに聞かせたところ、とても懐かしそうにお兄さんの声に聞き入ったのだそうです

その姿に心を打たれたフランシスは、そのニッパーの姿を絵に残したのですが

それがビクターのロゴマークになったそうです

 

でも…あれ?

この小首をかしげた姿、どこかで見たような気がしますよ?

えっとぉ・・・

 

あっ!しろちゃん!

 

 

また壁を齧って!

どうするんですか?そのハゲた所

みっともないでしょっ!!

 

 

ちょっと、しろちゃん!?

 

 

あっ

悪さをごまかすために小首をかしげるこの姿がそっくりだ( ̄▽ ̄;)

 

感動的でなく飼い主を「感情的」にさせるしろちゃんを応援してください

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)

 


梅干しの日(7月30日)

2018-07-30 08:38:40 | 今日は何の日

今日は『梅干しの日』です 

和歌山県みなべ町の東農園が制定しました

「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せです

 

みかんちゃん、相変わらずポッチャポチャですね

 

 

身体のラインがあらわになる夏本番を迎えてますよ

大丈夫ですか?

一瞬で?それは興味がありますね

どんなダイエット方法ですか!?

 

本当だ

ちゃんと首もありますね(笑)

でも一瞬で元通り、ですよね( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)

 


白だしの日(7月29日)

2018-07-29 08:08:57 | 今日は何の日

今日は『白だしの日』です

1978年に初めて白醤油にだしを加えた調味料「白だし」を製造販売した愛知県安城市の七福醸造が制定しました

同社の社名「ひち(7)ふ(2)く(9)」の語呂合せからです

 

しろちゃ~ん

 

 

 

今日は『しろダシ』の日ですから

 

 

そんな風にちょいちょい覗いたりしないで

全身を「だし」てみてくださいな(*^-^*)

 

 

 

 

全身出してね、と言いましたが「前進して」とは言ってませんよ( ̄▽ ̄;)

 

全身から可愛い出汁が出まくる しろちゃんを応援してください

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)

 


なにわの日(7月28日)

2018-07-28 08:16:37 | 今日は何の日

今日は『なにわの日』です

浪速、または難波を「な(7)に(2)わ(8)」と読んだ語呂合わせです

2007年(平成19年)に大阪市浪速区が「未来わがまちビジョン」に基づき

「住みよい明るいまちづくり」の実現を目指して制定しました

この日には区民・企業・行政機関が協力して様々なイベントを開催しているそうですよ

 

 

 

 

 

『なにわの日』ですから関西弁でつぶやいたしろちゃんでした

て、そこじゃなくて

ただボーっとしているだけで「でかい」と思われてしまうみかんちゃん

それでいいのか?(^^;

 

ええねん、ええねん♪

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)

 

 


スイカの日(7月27日)

2018-07-27 07:49:03 | 今日は何の日

今日は『スイカの日』です

スイカの縦縞模様を綱にたとえ、27を「つ(2)な(7)」(綱)と読む語呂合わせから、記念日に定められました

現在のスイカは緑の地に黒い縞模様が一般的ですが

このような品種が広まったのは昭和初期以降で、それまでは黒色の無地皮だったそうですよ

 

さて今日も羽根のお手入れを怠らないゲンさん

 

 

隅々まで丁寧です

 

 

ゲン兄ちゃんみたいにピカピカになりたいと思ったみかんちゃん

さっそく自分も羽根のお手入れに挑みますよ

 

 

あれ?羽根を広げたり足でかいたりしないのですか?(;'∀')

単に膨らんだだけなので、より一層でっかくなったという印象しか残らないみかんちゃんでした(^^;

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)


夏風呂の日(7月26日)

2018-07-26 07:27:56 | 今日は何の日

今日は『夏風呂の日』です

日付は「な(7)つふ(2)ろ(6)」(夏風呂)と読む語呂合わせから夏風呂の愛好家らが制定しました

夏に入るお風呂の爽快さをもっと多くの人に知ってもらうことが目的です

暑い夏はシャワーだけで済ませがちな季節ですが

ぬるめのお湯に浸かると副交感神経の働きを促し、心身のリラックス効果が得られ、ぐっすり眠ることができるそうです

また、夏に入浴により身体を温めることはエアコンなどが原因で起こる夏の冷え性の改善も期待できるそうですよ

 

水浴びをしないイメージの我が家のオカメ達ですが

実は以前はゲンさん、こんなにジャブジャブしていたんですよ^^

思い切り翼を広げて

 

 

プルプルプル~

 

 

顔も半分くらい水につけて

 

 

水しぶきをあげて気持ちよさそうです

 

その結果

 

 

という欲求にかられ

 

無茶を言い出したので

その後水浴び禁止令が出てしまいました(^^;

 

今年は特別暑いので水浴び復活した方がいいかな~

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)

 


かき氷の日(7月25日)

2018-07-25 07:04:49 | 今日は何の日

今日は『かき氷の日』です

日本かき氷協会が制定しました。

夏氷(かき氷のこと)の日とも呼ばれています

「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせに加え、1933(昭和8)年のこの日

フェーン現象によって山形市で日本最高気温の40.8度が記録されたことにちなんでいます

 

 

 

 

 

 

バカにしてますね、ぽんちゃん

でもよく似てます(笑)

 

最近はキーンと来ないフワフワなかき氷が流行りですが

こう毎日暑いと昔ながらのザクザクしたかき氷を食べたくなります

キーンとするのもまた良し、ですね(*^^*)

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)


スポーツアロマの日(7月24日)

2018-07-24 07:08:00 | 今日は何の日

今日は『スポーツアロマの日』です

2020年7月24日に東京オリンピックが開催されることから

日本スポーツアロマトレーナー協会によって制定されました

スポーツアロママッサージを通してスポーツをしている人の怪我の予防

スポーツケアの大切さについて普及させる事を目的とした記念日となります

 

さて、アロマと言えば香りですが

犬は人間より嗅覚が100万から一億倍も鋭いと言われていますよね

そんなに嗅覚が優れていたら人間でも悪臭と感じる臭いを嗅いだ時

犬だったら気絶しちゃうんじゃないかと思うのですが

臭いで気絶した犬って見たことがないですよね

これ、どうなってるの?と疑問に思っていたのですが

犬の嗅覚が優れているというのは臭いに敏感だという意味ではなく

臭いの種類を嗅ぎ分けられるという事なんだそうです

例えば人間では味覚に敏感な人がいますよね

これは味を強く感じるのではなく、使われている食材や調味料を細かく舌で感じ分ける事が出来る

それを嗅覚に置き換えてみて、臭いからいろいろな情報を嗅ぎ分ける事が出来るのが犬なのだそうです

なるほどね~

 

あら、ぽんちゃん

目を閉じて何かの匂いを感じ取ったようですよ

 

わっ!後ろにあるエサ入れからアワホの残り数を嗅ぎ取ったの?

すごいなぁ…

 

でもぽんちゃん、この猛暑の中ぜんぜん水浴びもしないで

自分の体臭は大丈夫ですか?

 

 

(-_-;)

 

自分の体臭にはまったく鈍感なぽんちゃんを応援してください

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)


文月ふみの日(7月23日)

2018-07-23 08:12:49 | 今日は何の日

今日は『文月ふみの日』です 

郵政省(現在の日本郵政公社)が1979(昭和54)年から実施しました

毎月23日は「ふ(2)み(3)」の語呂合せから「ふみの日」となっていますが

7月の旧称が「文月」であることから特別に「文月ふみの日」としてさまざまなイベントを実施しています

 

鳥さんの

 

 

「踏みっ」とした足は

 

 

 

 

かわいいですね~(´▽`*)

 

 

でしょ、じゃありませんよ

今日は「踏みの日」じゃなくて「ふみの日」です

みなさんにちゃんとご挨拶してくださいね

 

今年は格別に暑い日が続いています

皆さま体調を崩したりしていないでしょうか?

ぽんちゃん達は冷房完備のお部屋で元気にすごしております ~

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)


下駄の日(7月22日)

2018-07-22 08:33:37 | 今日は何の日

今日は『下駄の日』です

1990(平成2)年の全国大会で日田木製履物連合会が提案し

1991(平成3)年に全国木製はきもの業組合連合会が制定しました

昔は、男物の下駄は7寸7分、女物の下駄は7寸2分と決まっていたので

7月の7は下駄の寸法から、また22日は下駄の歯形が漢数字の「二」とよく似ていることにちなんでいます

 

下駄は左右対(つい)になってひとつですよね

ゲンさんとみかんちゃんもいつも対になっています

でも

 

 

みかんちゃんは

ゲンにいちゃんが優しいという事に

 

 

 

 

ちょっと調子に乗ってしまう事があります

 

 

そんな時ゲンさんは

 

 

瞬時に換羽を20本に増やすという「秘儀」を使って

 

 

(拡大)

 

 

兄としての威厳を示します

オカメインコは冠羽が多いほどモテるそうですからね(* ´艸`)

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)


日本三景の日(7月21日)

2018-07-21 07:55:21 | 今日は何の日

今日は『日本三景の日』です

日本三景観光連絡協議会が制定しました

 

みんなは日本三景が何処か知っていますか?

違いますよ

それを言うなら「安芸の宮島」です

でもね、ナイショですが実は私も

いい年の大人になるまで「秋の宮島」だと思っていました

宮島の秋はきっと素晴らしいんだね~って…(;´∀`)ハズカシイ

 

他には?

「三保の松原」ですよ

松原、どれだけ近いんですか!

 

最後の一つは?

じぇじぇじゃありません

「天橋立」でしょ!

もー、みんなちゃんと覚えましょうね

 

あらためて、日本三景は宮島(広島県廿日市市宮島町)松島(宮城県松島町)天橋立(京都府宮津市)の三つを指します

その三景が属する市町村が組織する「日本三景観光連絡協議会」が

若い人たちを中心に、日本三景を知らない人たちが増えていて

その存在感が薄れている現状をどうにかしようと、日本三景を改めて再認識してもらうために制定しました

江戸時代の儒学者の林鵞峰(はやしがほう)が著書『日本国事跡考』の中で松島・天橋立・宮島を紹介し

これが日本三景の由来となったそうです

「日本三景の日」は、この林鵞峰の誕生日1618(元和4)年の7月21日にちなんでいるのですよ

素晴らしい風景が広がる日本三景

是非訪れてみたいですね(*^▽^*)

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)


夏の土用丑の日(7月20日)

2018-07-20 08:19:47 | 今日は何の日

今日は『夏の土用丑の日』です

「土用」とは立春・立夏・立秋・立冬の前の18日間の事

「丑の日」はご存知12種類の動物の干支の一つで

実は年を数えるだけでなく日付を数えるのにも干支が使われています

つまり、立秋の日の18日間の間の丑の日という事です

 

ぽんちゃんは「5」まで数を数える事ができます

 

 

こらこらこら!

勝手にうな重注文しないでください!!

特上5個なんて言ったら一万円札が何枚も飛んで行ってしまいますよ(# ゚Д゚)/

ぽんちゃん、数を3から5まで数えられるようになって調子に乗ってますね

 

うなぎ本体よりもタレが好きな貧乏性飼い主を応援してください

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)

 


やまなし桃の日(7月19日)

2018-07-19 08:37:02 | 今日は何の日

今日は『やまなし桃の日』です

山梨県果樹園芸会が制定

「百」を「もも」と読むことから、桃の出荷時期の間で、1年で百の倍数の200日目に当たるこの日を記念日としました

 

桃といえば「桃太郎」

子どもから大人まで誰もが知っている昔ばなしですよね

川から流れてきた大きな桃を持ち帰り家で割ってみたら中から桃太郎が出てきたという

ほのぼのとしたエピソードが有名ですが

江戸時代に書かれた桃太郎は全然違うお話だったということ、ご存知でしたか?

 

それがこちら

『昔々、おじいさんとおばあさんがいました』

 

『ある日、川へ洗濯にいったおばあさんの前に大きな桃が流れてきました

おばあさんはそれを持ち帰り

おじいさんと二人で美味しく食べてしまいました』

 

『その桃を食べたおじいさんとおばあさんはもの凄い勢いで若返り』

『子宝に恵まれて生まれたのが桃太郎でした』

しかし、若返るとなぜ子供ができるのか?というちびっ子からの質問に困窮し

その結果「桃から生まれた」という内容に変更されたそうです

ですね (;^ω^)

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)


防犯の日(7月18日)

2018-07-18 07:09:17 | 今日は何の日

今日は『防犯の日』です

日本で初めての警備保障会社として1962年に創業したセコム株式会社が制定

防犯のトップ企業として社会の安全化に努めてきた同社が

企業や家庭、個人の防犯対策をこの日に見直して「安全、安心」に暮らしてもらいたいとの願いを込め制定しました

日付は18の1を棒に見立てて「防」、8を「犯」とする語呂合わせからです

 

しろちゃんは今羽繕いをしています

もちろん回りは見えてません

防犯意識0%です

 

そんな時に

指をそ~~っと近づけると

 

しろちゃんはものすごくビックリして

たちまち防犯意識100% マックスです

 

こうなったらもう「おいで~」と言っても

 

 

「ごめんね~」と言っても

この通りです(;´∀`)

 

オカメの防犯意識は「0」か「100」なんですね(;´д`)トホホ

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)


あじさい忌(7月17日)

2018-07-17 07:14:44 | 今日は何の日

今日は『あじさい忌』です

1978年の今日、数々の日活映画で主演し「タフガイ」の愛称で親しまれた

石原裕次郎さんが亡くなりました

生前彼が好きだった季節の花にちなんで、命日を「あじさい忌」と呼ぶようになりました

 

石原裕次郎さんが映画で活躍していた当時はモテ男の象徴だったようで

昔、職場の上司が「俺が若い頃、髪型を「裕ちゃんカット」にしたらそれなりに見栄えしてな、

それはそれなりにモテたものだ」と

薄くなった頭をなでながら語っていたのを思い出します

 

そこで時代を少しさかのぼって江戸時代と現代とのモテ男くらべをしてみようと思います

まず江戸時代にモテた職業ベスト3をご紹介

①火消しの頭(かしら)

火消しが持っている「まとい」という棒

あの発症はダジャレからだという説があります

実は江戸の人々はダジャレ大好きでダジャレオンパレードだったんですよ

 

②与力

時代劇でおなじみの十手

「じって」て言うんだって知った時、ちょっと衝撃でした

・・・人様には大したことない私の中の出来事です( ̄▽ ̄;)

 

③力士

今でもじゅうぶんモテますよ

女子オカメに恵まれないだけなんですよね・・・

 

時代は飛んで昭和時代後期になると

「3K」というのが出てきました

「高身長・高学歴・高収入」の事ですね

あはは、そうしましょうか(*^▽^*)

 

打って変わって今は「低姿勢・低リスク・低依存・低燃費」の4T時代なんだそうですよ

ちなみに4Tとは

低姿勢=威張らない

低リスク=リストラの心配が無い

低依存=家の事を妻に丸投げしない

低燃費=節約できる

なるほどねぇ~~~

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)