おかめの部屋だ ポン!

個性派オカメインコ達の ほのぼの生活をお届けします。

ゴミ戦争宣言の日(9月28日)

2020-09-28 07:24:37 | 今日は何の日

今日は『ゴミ戦争宣言の日』です

1971年(昭和46年)のこの日、東京都知事・美濃部亮吉が「ゴミ戦争」の宣言をしました

東京都江東区の住民が「夢の島」の収容能力が限界に達してきて

杉並区からのゴミの搬入を実力で阻止し始めたことに対してゴミ戦争宣言がされました

当時、23区内のゴミ処理は東京都が行っていましたが

実際に焼却や埋め立てをする自治体は江東区でした

その後、杉並区は区内でゴミ処理工場を建設する案も出ましたが

住民の妨害があり頓挫しました

その間、代わりにゴミ処理をしていた江東区の住民の不興を買うこととなったそうです

 

羽のお手入れの時に出る『ゴミ』は脂粉ですよね

 

 

あー・・・( ̄▽ ̄;)

 

 

お顔も

 

 

やっぱり脂粉が・・・

 

 

しばらくすると舞い飛んでいる脂粉は落ちてきますが

 

 

 

 

またフワフワと宙漂ってしまいました

脂粉との闘いは続きます

Twitterもやってます


英字新聞発刊記念日(9月27日)

2020-09-27 07:27:23 | 今日は何の日

今日は『英字新聞発行記念日』です

1885年のこの日、大阪で日本人の編集による

日本初の英字新聞『ANGLO-JAPANESE REVIEW』(アングロ・ジャパニーズ・レビュー)

が発刊されました

外国人による英字新聞はそれ以前からあり、幕末から明治初期にかけ

長崎や横浜などの居留地に住んでいた外国人向けに発刊されていました

(日本人による初の英字新聞は、1897年3月に頭本元貞(ずもと もとさだ)が

伊藤博文の支援のもとに発刊した英字新聞『The Japan Times』(ジャパン・タイムズ)

との情報もあります)

 

さて、話は変わりますが

ブックスタンドの細い金属にとまっているしろちゃん

ギュッとしたあんよがお腹に埋まってかわいいです

 

降りる時も

あんよギュッ

 

 

おっと、踏み外しましたよ

 

 

一本(* ´艸`)

鳥さんの足はかわいいですね~

 

 

あらら(;´∀`)

 

人間の足はへんてこだと思っているオカメ達を応援してください

Twitterやってます


くつろぎの日(9月26日)

2020-09-26 08:12:15 | 今日は何の日

今日は『くつろぎの日』です

喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」や甘味喫茶「おかげ庵」などを展開する

株式会社コメダが制定しました

日付は「く(9)つ(2)ろ(6)ぎ」と読む語呂合わせからです

同社は「コメダ珈琲店」を全国に展開し、多くの人に「くつろぎの場」を提供をしてきました

2018年(平成30年)に創業50年を迎え、お客様にとってさらに

「くつろぐ、いちばんいいところ」であり続けることを目的とした記念日です

 

ぽんちゃんがくつろげる場所は

扇風機の上

 

しろちゃんは

飼い主が作った仮設テントの中

 

でも、なんだかんだ言っても・・・

みかんちゃんに慕われすぎてるゲンさん

なかなかくつろげませんね(* ´艸`)

 

Twitterもやってます


動物愛護週間(9月20日~26日)

2020-09-25 08:02:39 | 今日は何の日

今週は『動物愛護週間』です

公益財団法人・日本動物愛護協会(JSPCA)が制定しました

もともとアメリカで始められたもので、日本では戦後に1949年(昭和24年)

春分の日(3月21日頃)を「動物愛護デー」とし

1951年(昭和26年)からは春分の日を中心とする一週間を「動物愛護週間」としました

しかし、5月には「愛鳥週間」があることや

学校が春休み中で動物愛護に関する学校行事を行いにくいこと

北海道や東北ではまだ雪が残っているため屋外での行事がしにくいことなどから

1954年(昭和29年)に秋分の日(9月23日頃)を中心とするように変更されました

 

「動物愛護週間」には、国・地方自治体・関係団体が協力して

動物の愛護と管理に関する普及啓発のための各種イベントが実施され

動物愛護週間ポスターのデザイン絵画の公募や

動物愛護実践者・功労動物の表彰、動物慰霊祭などが実施されているそうです

 

 

 

 

 

 

 

『飼い主愛護週間』も設けてほしいです(T_T)

Twitterもやってます


清掃の日(9月24日)

2020-09-24 06:45:43 | 今日は何の日

今日は『清掃の日』です

厚生省が2000年(平成12年)まで実施し、その後は環境省に移管されました

1971年(昭和46年)のこの日「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」

(廃棄物処理法、廃掃法)が施行されました

この日9月24日の「清掃の日」から10月1日の「浄化槽の日」までは

「環境衛生週間」となっています

期間中には環境省が中心となり、各地で廃棄物の減量化・リサイクル、ごみの散乱防止

公共施設の清潔の保持などの啓発活動が実施されます

 

ダンボールのかけらをおもちゃにしているゲンさん

 

 

あらあら、落としてしまいましたね

 

 

お口から離れてしまったダンボールのかけらは

 

 

爪や髪の毛など、自分の身体から離れたら

それはもうゴミですよね

そんな感覚になったのでしょうか

 

お気に入りで散々モニモニしていたダンボールもゴミになってしまうのですね

こらこら、掃除してください!掃除!!

今日は『清掃の日』ですよーー!

 

Twitterもやってます


敬老の日(9月第3月曜日)

2020-09-21 08:13:20 | 今日は何の日

今日は『敬老の日』です

1966年(昭和41年)に国民の祝日として制定されました

多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝うことを趣旨としています

 

「敬老の日」は、兵庫県多可郡野間谷村(現:多可町八千代区)の

門脇政夫村長が提唱した「としよりの日」が始まりです

老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしようと

1947年(昭和22年)から農閑期に当たり気候も良い9月中旬の15日を

「としよりの日」と定め敬老会を開きました

1950年(昭和25年)からは兵庫県全体で行われるようになり

それが全国に広がりました

 

2002年(平成14年)までは9月15日を「敬老の日」としていましたが

「祝日法」の改正でハッピーマンデー制度が実施され

2003年(平成15年)からは9月の第3月曜日となりました

あごモフモフでおじいさんみたいになってるしろちゃん

 

 

眠いんですね

 

 

あー寝ちゃった(* ´艸`)

 

 

あら、台詞までおじいさん

 

でもお手手タクシーのお迎えが来ると

子どもになっちゃいましたね(≧∇≦)

Twitterもやってます


空の日(9月20日)

2020-09-20 07:28:10 | 今日は何の日

今日は『空の日』です

1940年(昭和15年)に「航空の日」として制定されましたが

運輸省(現:国土交通省)航空局が1992年(平成4年)に「空の日」と改称しました

 

1911年(明治44年)のこの日、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が

滞空時間1時間の東京上空一周飛行に成功しました

日本で初飛行に成功したのは、1910年(明治43年)12月19日に

東京・代々木錬兵場で徳川大尉が行った飛行実験でした

しかし、12月では気候的に航空の行事に適さないため

帝都上空一周飛行が行われた9月20日を「航空の日」としました

航空の安全と一層の成長を願い、広く国民に親しまれるようにアピールすることが目的です

 

さて、飛行船や飛行機に乗らなくても

自分の翼を広げれば空を飛べる鳥さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやいや、ぽんちゃんはパパさんの袖口と闘っただけですよ

翼をバタバタさせて「飛んだ気分」になってしまってますね(;´∀`)

 

飛ぶの疲れて嫌い!と言うぽんちゃんを応援してください

Twitterもやってます


秋のお彼岸入り(9月19日)

2020-09-19 08:33:07 | 今日は何の日

今日は『秋のお彼岸入り』です

今日を起点として一週間が「お彼岸」となり9月22日の秋分の日が「彼岸の中日」

9圧25日が「彼岸明け」となります

日本では古来から春分や秋分の日には太陽がほぼ真東から登って真西に沈むことから

現実世界(此岸)と仏様の世界(彼岸)の距離が最も近くなって

通じやすくなっていると考えられています

これがお彼岸にお墓参りをする由来のひとつとされています

 

 

 

 

 

 

 

みかんちゃん、まさかその場所で一晩中考えていたということは無いですよね?

ゲンさんもおちおち眠れませんね

 

ちなみに「おはぎ」も「ぼたもち」も同じ食べ物のことです

牡丹の花が咲く春のお彼岸には「ぼたもち」

萩の花が咲く秋のお彼岸には「おはぎ」

と言うんですね

 

今夜はゆっくり眠れそうなみかんちゃんとゲンさんを応援してください

Twitterもやってます


かいわれ大根の日(9月18日)

2020-09-18 07:27:33 | 今日は何の日

今日は『かいわれ大根の日』です

日本かいわれ協会(現:日本スプラウト協会)が1986年(昭和61年)9月の会合で制定しました

日付は9月はこの日を制定した会合が行われた月で

18日は「8」の下に「1」で「かいわれ大根」の形(竹トンボ型)になることからです

無農薬の健康野菜である「かいわれ大根」をPRし

もっと親しんでもうことを目的とした記念日です

 

ゲンさんの冠羽はフサフサでいつも奇麗に整っています

 

時々頭をかくと

 

ちょっと違った感じになる時もあります

 

 

今回はフサフサではなく二つに割れちゃいましたね

 

でもそれも、みかんちゃんには「すてきなヘアスタイル」に見えるようで

どこぞの高校で「ツーブロック禁止」校則が話題になりましたが

「かいわれブロック」スタイルなら許されるかもしれませんね

 

Twitterもやってます


イタリア料理の日(9月17日)

2020-09-17 08:39:47 | 今日は何の日

今日は『イタリア料理の日』です

イタリア料理のシェフを中心に活動を行なっている

日本イタリア料理協会(ACCI)が制定しました

日付はイタリア語で「料理」を意味する「クチーナ」(cucina)を

「ク(9)チー(1)ナ(7)」と読む語呂合わせからです

イタリア料理の普及・発展、イタリア文化の紹介、調理技術・知識向上を目的としてます

 

美味しいパスタやドルチェ、一流ブランドが揃い美男美女が多い情熱の国イタリア

コロナの影響で海外旅行は困難な時期ですが

落ち着いたら是非行きたいと思っている方も多いのではないでしょうか

さて、海外はちょっと置いといて

我が国日本では新しい総理総裁が誕生しましたね

 

そんなことは関係ないよとばかりに

扇風機の上でモフモフ中のぽんちゃん

 

 

身体の隅々まで風を浴びていますが・・・

 

 

ぽんちゃん、扇風機の風でお粉が飛んで部屋が真っ白ですよ(怒)

 

 

ぽんちゃんお得意の古典ギャグですね

 

菅総理が誕生した瞬間にこのギャグを言おうと決めたぽんちゃんを応援してください

Twitterもやってます

 


コスモスの日(9月14日)

2020-09-14 08:32:09 | 今日は何の日

今日は『コスモスの日』です

制定した団体などは定かではありませんが、3月14日のホワイトデーから半年後となるこの日

プレゼントにコスモスを添えて交換し、お互いの愛を確認し合う日などとされています

また、この頃はコスモスの開花時期でもあります

 

コスモスは、キク科コスモス属の花で、秋にピンク色・白色・赤色などの花を咲かせます

原産は熱帯アメリカで、メキシコからスペインに渡りマドリード王立植物園に送られ

「コスモス」と名付けられました

日本には1887年(明治20年)頃に渡来したと言われ、秋の季語としても用いられます

花言葉は「愛情」「少女の純真」「真心」「調和」などです

 

近所のお宅の庭や郊外でコスモスの花を見かけるようになりました

涼しい風にそよぐコスモスを見ると、秋が来たなと思いますね

気温も下がって日中も過ごしやすくなると

しろちゃんの運動能力も上がるようで

なかなかアクティブです

 

 

細い足場に着地すると

 

ポーズ

翼が白いコスモスの花びらのようですね(*^^*)

 

しろちゃん、素敵ですよ~

 

 

出来てるのか出来てないのか

微妙なウインクですね(* ´艸`)

Twitterもやってます


お父さんの日(毎月13日)

2020-09-13 08:11:01 | 今日は何の日

今日は『お父さんの日』です

乳酸菌飲料「ヤクルト」や飲むヨーグルト「ジョア」などを製造・販売する

株式会社ヤクルト本社が制定しました

日付は「おとう(10)さん(3)」(お父さん)と読む語呂合わせから

毎月13日としました

毎日働いて一家の大黒柱として頑張っているお父さんに

月に1回、感謝の気持ちを表す日です

また、「人も地球も健康に」をコーポレートスローガン掲げる同社の

お父さんが健康にとの願いが込められているそうですよ

 

ゲンさんの「お父さん」代わりのパパさん

男の人だけあってマッサージがワイルドです

今日も・・・

日焼けで真っ黒な手でワイルドにぐりぐりしていますw

 

でもそのワイルドさがいいみたいで

気持ちよさそうですね

 

オプションの頭頂部ツボ押しサービスも♪

でもワイルドマッサャージャー・パパさんなので

 

こんな頭に

この後、毛並みを整えるのが大変だったゲンさんでした(* ´艸`)

Twitterもやってます


マラソンの日(9月12日)

2020-09-12 08:38:13 | 今日は何の日

今日は『マラソンの日』です

紀元前450年のこの日、ペルシャの大軍がアテネを襲いマラトンに上陸したのを

アテネの名将ミルティアデスの奇策でこれを撃退し

フェイディピデスという兵士が伝令となってアテネの城門まで走りついて

アテネの勝利を告げたまま絶命したと言われています

1896年(明治29年)にアテネで第1回オリンピックが開かれるに当たり

この故事を偲んでマラトンからアテネ競技場までの約40kmの競走が加えられ

初めての「マラソン競走」が行われました

 

さて『マラソンの日』ということなので

ゲンさんとみかんちゃんがマラソン大会を開催しますよ

 

位置について

よーい

 

 

ドン!

 

 

みかんちゃん、スタート位置がだいぶずれてましたよ

ズルじゃないですか?

一生懸命追いつこうと走るゲンさんの後ろ姿

がんばれー

 

 

 

 

ま!にくたらしいみかんちゃんですね

 

でもね

マラソンには「折り返し地点」が付き物です

 

 

順位逆転

 

 

ゴール

みかんちゃん残念でしたね(* ´艸`)

 

正しい者が勝という事を知ったみかんちゃんを応援してください

Twitterもやってます


警察相談の日(9月11日)

2020-09-11 08:19:42 | 今日は何の日

今日は『警察相談の日』です

警察庁が1999年(平成11年)に制定しました

日付は警察への電話相談番号「#9110」からです

#9110に電話すると警視庁と各道府県警察本部に設置されている総合相談室につながり

この日に限らず一年中、各種事件に関する困りごとなどの相談を受け付けています

 

オカメの魅力はやっぱり

モフッとしたおちり

 

 

あら( ̄▽ ̄;)

 

そして

パクッと開いたお口

 

 

ムニムニの足の裏

 

 

 

 

えー、純粋にかわいい写真を撮りたい親心なんですよ!

 

カメラを手にしつこく追いかけまわす飼い主に辟易しているぽんちゃんを応援してください

Twitterもやってます

 


カラーテレビ放送記念日(9月10日)

2020-09-10 07:51:04 | 今日は何の日

今日は『カラーテレビ放送記念日』です

1960年(昭和35年)のこの日、NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現:TBS)

読売テレビ・朝日放送の5局がカラーテレビの本放送を開始しました

これはアメリカに次いで世界で2番目となるものだったそうです

カラーテレビ(color television)とは、映像に色が付いているテレビジョン放送

またはこれに対応したテレビ受像機を意味し

日本で登場したばかりの頃は「総天然色テレビジョン」と呼ばれていました

当初は非常に高価であったためあまり普及しませんでしたが

1964年(昭和39年)の東京オリンピックを契機に各メーカーが

規格化・画質の改善・宣伝に力を入れたことで普及が大幅に促進されました

その後、カラー放送が増えたことなどもあり、受像機の生産台数も大幅に伸び

さらに、性能が向上し、大量生産で値段が下がったことにより爆発的に普及し

1973年(昭和48年)にはカラーテレビの普及率が白黒テレビを上回りました

 

ぽんちゃんのお顔

カラー画像のアップで見ると

色々な色の小さな羽根が集まっていますね

 

ついつい見入ってしまいます

 

 

いや、羽根の色合いの美しさを見ていたのですが…

ま、イケメンぽんちゃんに見とれていたという事にしときましょっか

 

自分で自分に見とれてしまうぽんちゃんを応援してください

Twitterもやってます