山下増改築工房BLOG

リフォームや増改築や色んな事・・・

究極のエコリフォーム

2015-11-22 19:03:10 | リフォームな事

現在リフォーム中の物件です。
今回のテーマは「究極のエコリフォーム・・・」
余分な物を撤去し、再利用できる物は極力利用し、
余計な装飾はしない、ご自身で出来る事はDIY・・・そんなリフォーム。

昨今のエコリフォームといえば省エネとかで
高気密のサッシや節水や高断熱なお風呂やトイレを設置したり、
バリアフリーにしたり、高性能なエコ給湯器を取付けたり。
そうする事によって特定のメーカーさんは高品質の物が売れて、
工事金額も上がるので、エコポイントや補助金などの助成があります。
それはそれで良いのですが、お客様からすれば工事金額が上がるのはやはりネックです。

これ使えるのにとか、ここにこれは必要か?だとか、
省エネですからとか、エコポイントですからとか、
最近のリフォーム制度に??と思うこ事がありましたが、
今回のリフォームは高性能なエコにするとは全く逆です。
当初はこちらとしては今までの流れで、これもあれも新しく、ある意味勝手に見積りますが、
結果的にこうなった感もありますが、
違う意味でのエコリフォームです。

 

 


解体中。既存の和室・・・不要です。

 

 


解体後。余分な間仕切り壁・・・不要です。

 

 


既存和室のサッシ。

 

 


取り外し後、切詰めして再利用します。

 

 


はずしたところに別のところの土間用サッシを移設再利用。
前は和室だったここは土間で使う部屋になります。

原点に戻ってお客様と造り上げていくリフォーム。
ご自身のDIYの部分が多々あります。
どちらかというとお客様の出来ないところをお手伝いするリフォームです。
また次回ご紹介したく思います。

そうそう、うちのリフォーム。
私達も自分で出来るところは自分でしたいわよね。
でもそんなん何処に頼む?・・・そんなご相談は山下増改築工房



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。