み言葉

今週のメッセージみ言葉を更新。

礼拝・・神に!

2009年12月29日 | 日記

ですから、私の愛する者たちよ。偶像礼拝を避けなさい。

                  1コリント 10:14

 旧約の神の民・の大部分は神のみこころにかなわず、荒野でほろぼされました。

      悪をむさぼり・姦淫し・主をこころみ・つぶやきました。

    偶像崇拝者となってはいけません。 と。

 11節・・・これらは 戒めであり 世の終わりにのぞんでいる

       私たちへの教訓とするため・・・と。

   今 私たちはクリスチャンだから・・と 安心したり・高慢になり

偶像の集まり(危険だ!)に参加して倒れないように・12節は警告しています。

 新約・・・今の時代・・惑わされたり、恐れや・不安にさせられたり します。

 しかし・しっかり目をさまし

 !礼拝は神だけに・・と。

 祈って、歩んでいきましょう。  必ず 神の守りがあります。




*******************************

 


  

試練・・・脱出の道が用意されている。

2009年12月28日 | 日記

  今日のメッセージから・・・

 あなたがたの会った試練はみな人の知らないようなものではありません。

 神は真実な方ですから、あなたがたを耐えることのできないような試練に

 会わせるようなことはなさいません。むしろ、耐えることのできるように

 試練とともに、脱出の道も備えてくださいます。
                        1コリント10:13


  ***********


 13節の前後 偶像礼拝のことが書かれています。 ・・・明日に

 試練・・・

  旧約の神の民の受けた試練・・人の・・誰でもが。というものです。

 神は真実な方です。

 その人その人が絶えることの出来る試練しか与えないのです。また 試練と

 ともに、脱出の道も備えてくださっています。必ず解決の・神のシナリオは

 用意されています。

 何故・・・試練が!  それはあなたが神に愛されているからです。

      あなたならこの試練は必ずクリアする と・・・。

私たちは、試練を通して、神を知り・神の栄光にあずかれます。

     試練を通して・神の御こころの 人となりにかえられます。

試練は人それぞれ・・問題の感じ方 大きい・小さいはあっても・神は

   その人の力量を超えた試練はあたえません。ですから・・解決があります。

                             ********
    

すべて・・・益に!

2009年12月20日 | 日記

今日のメッセージから・・・・

  神を愛する人々、すなわち、神のご計画に従って召された人々のためには、

 神がすべてのことを働かせて益としてくださることを、私たちは知っています。

                  ローマ人への手紙 8章28節


   私たちには、日々 いろいろな出来事があります。

  良いこと・ 悪いこと・・・・良いこと 感謝!悪いことも 感謝!ですね。

  何故なら 悪いことを通して神様の栄光を見ることができるからです

 神を知らない人でも・すべて感謝だね~と・言う方がおられます。

    が

  この神を愛する人々・・・とは、神に従う人々のこと です。

  聞き従いの歩みです。

  今神のご計画の中で、それぞれの方々 その方その方に困難や問題が許され

  ています。

  しかし 神はこの困難・問題を・・・・益としてくださる・・・と。

  私たちは知っています・・・・体験したんですよと・述べられています。

  困難を通して訓練され、 思いやり 忍耐 品性 謙遜 他・・・など

  私たちは学ばされています。

  その 困難 問題は・・栄光となり(解決され)そのことがすべて益と

  なっていきます。

  神の聞き従いの歩み の中で・・・ちょっとした出来事さえも・・後に

  こういゆことだったのか~・・・と・神の素晴らしいシナリオを見せて

  頂けるようになります。

  すべての事に感謝していきましょう。何一つ無駄はありません・

  すべて益となります


_________________________________



    今週のデボーション箇所


 12月21日~ コリント1 4章から~

    _____________________
  

  
  

  

特に預言することを

2009年12月14日 | 日記
    

    今週のメッセージから~


  愛を追い求めなさい。また、御霊の賜物、特に預言することを

  熱心に求めなさい。     コリント1 14章1節


  愛・・・また・・・賜物・・(特に預言)

  愛と また とあります。聖書が言っているので、また 預言も・なのです。

  同じく求める のです。

  預言(プロフェーティア)とは
  (
   神のことばを預かって話す・・・代弁する(神のことば全体を)こと。

  預言には・・愛の 教えの 約束の 指示の 裁き 警告 予知 予告の 

        預言があります。 が すべて 聖書が土台です。


  何故 熱心に求めよ?!   
         神の御こころ・神の働きが大きく現わされるから。

            サタンに対して圧倒的な力がある。

   預言の基本 
       〖吟味〗が必要である


                     

   ここに書いてあるのは、預言のほんの一部です。

  教会では・・(預言) 聖書は何と? 神の働き・旧・新約の預言者・

         偽預言者・ 訓練の仕方・吟味の仕方・注意すべきこと・他を

        ・・・聖書・御ことばから学んでいます。

        実例で・・詳しく 正しい預言の学びをしています。

                  入門・中級・上級~コースがあります。

                     
                
     

目をさましていなさい。

2009年12月06日 | 日記


   今日のメッセージから・・・・

 だから、目をさましていなさい。あなたがたは、自分の主がいつ来られるか、

 知らないからです。

             マタイの福音書24章25節~



  目をさます・・・・・再臨直前の記述を理解することによって、今のこの

 時代を見・終わりの時代(再臨直前)の足音をしっかりと聞いておくことです。

 今の時代を知り 次の時代に対しての備えをしておく。

  私たちは今なすべき使命を全うしなければなりません。


マタイ 24章 42~44節


① 目をさましていなさい。・・・キリストの再臨に対して

② 45節~49節    ・・・好き勝手(飲み食い)してはいけない。

③ ともしび      ・・・・油(聖霊)日々聖霊でみたされている。

④ 25章 14節~  ・・・・賜物を用いて主に仕える。

⑤ 黙示録 2章・3章 ・・・・7つの教会 神のことばに立ち続ける

                 (惑わしの時・何故?どうして?という時)



  神に聞き従っていけるように・・・日々祈っていきましょう。


            


    今週のデボーション箇所


 12月7日(月)~   Iコリント9章~