介護付有料老人ホーム 悠悠通信

地域に開かれた施設づくりと良質な介護サービスの実現を目指しています

ブログ開設から節目の1200日目

2012-01-31 17:39:13 | 悠悠での出来事
今日で「悠悠通信」ブログも1200日目の節目を迎えました。

1月の末日と同じ節目にブログも1200日目でした。

月日の経過は早くて・・いつの間にか3年を過ぎたとは思え
ません。

連続更新記録も更新中。

何度も挫けそうになりながら、毎日の更新です。

最近は慣れたせいか、ひとつの日課化し、更新しないと気に
なります。

さぁ次の節目を目指して頑張りたいと思います。



一晩で雪が積もりましたね。

2012-01-31 12:14:06 | 季節のこと
昨夜に帰るときには白老でも降雪があり、思いのほか
雪の量が多かったです。

また帰り国道を走行していると・・勢い良く走るトラック
が巻き上げる雪に一時的に視界が悪くなり、怖い目に
あいました。

今朝も昨日積もった雪をきれいに雪かきし、玄関前は
すっきりしました。

でもやはり雪下にある氷で足元がすべるから思うよう
に力が入りません。

普段は冬靴ですが・・その冬靴でもかなり滑ります。

午前には雪も上がり、再び好天となりました。

気温も意外と高いですが・・施設内も乾燥していて
健康管理にも注意が必要ですね。

そういえば・・今日で1月も終わりですね。

早いですね。


介護保険制度の概要が発表されました。

2012-01-30 17:28:55 | 介護保険制度
平成24年度より実施される介護保険制度改正の概要が
発表されました。

全体を通して、介護サービスを行う事業者にとっては
大変厳しいものとなります。

厚生労働省が発表した介護報酬では
全体で1.2%の報酬改定(上昇)を行うというもの。
(うち、在宅分1.0%、施設分0.2%)

しかしこれは全体を通してのものであり、大半は報酬
は下がる現状がある。

また今回の改正では、訪問介護や通所介護、訪問看護
などは、サービス時間の区分は細分化され、それでも
現行よりは下がることになる。

特に通所介護では、現行のサービス時間どおりで考え
ると基本単位が下がるため、サービス時間を現行より
延長しないと現行より給付額が下がる。
しかし、時間延長をすると経費がかかるため、時間延
長を判断するのは一長一短である。

今回も平成18年4月に改正したときと同じように下げ
た分を加算で補うという方法を垣間見ることができる
が、その当時と同じように、加算算定内容が細かすぎ
て難しいのと加算要件に該当しても、加算申請をする
事務量が膨大である。

また介護職員の賃金格差を埋める目的で「介護職員待
遇改善交付金」についても、平成24年4月分より加算
という方式になるが、そこも今まで交付金を申請して
いた時と同様の申請書類が膨大になることは必至。

もちろん私達の介護サービス「特定施設入居者生活介
護」も例外でなく、基本単位が全体で2.0%下がる。

また老人介護施設や老人保健施設も同様に基本単位が
下がる。

今回の改正では、これだけ介護サービス事業所を整備
を進めてきた国は、今度は介護サービス事業所の淘汰
を目指しているとしか思えない。

今年から、多くの事業所は赤字転落に至るのは明白で
あり、互いに潰し合い、体力のない事業所は閉鎖に追
込まれることになる。

高齢者も一見、介護給費費が減少し、1割負担が軽減さ
れると思いきや、介護保険料が平均的に現行より20%
以上も上がることで、ますます格差が生じることは必
至ですね。

細々な年金で生活している高齢者は、必要な介護を本
当に受けることができるのか?
どうみても介護給付費の抑制をしているようにしか見
えない。

こんな社会保障で高齢者は安心できるものなのか?

ますます要介護高齢者の切捨てを推進する国は?

要はお金がないと生きていけない世の中なのかもしれ
ませんね。

これで消費税が増税されたら・・・。

ため息しかでませんね。


消費税増税に伴う「逆進性」対策に思う。

2012-01-30 12:09:39 | 政治・経済
政府が今回の消費税増税に伴う低所得者対策として現金1万円
を支給することを検討しているというが・・・

従来消費増税をめぐる議論の中では、増税に伴って、相対的に
高所得者よりも低所得者の負担が高くなってしまう「逆進性」
が指摘されてきました。

25日、この「逆進性」対策の一環として、政府・民主党が、消
費税率を8%に引き上げる2014年4月に、低所得層を中心に現
金1万円を支給する検討に入ったと報道されました。

必要経費は最大で1,000億円規模とみられ、野党からは「ばらま
き」とする批判の声も上がっています。

今回の施策については、自民党政権下で緊急経済対策として実
施された「定額給付金」、消費喚起や地域経済の活性化を狙っ
て実施された「地域振興券」、政権交代後に民主党がマニフェ
ストの実行として実施した「子ども手当」など、「ばらまき」
と批判された政策と同じと見る向きもあります。

今回の増税は、税と社会保障費の一体改革が目的であるはず。

これは単純に消費税への重税感を少しでも緩和させようとする
まやかしそのものではないかと思う。

私達素人でも「逆進性」に対する素案はある。

例えば、日常生活用品や食料品などは「非課税」とし、贅沢品
などに対して、税率を高めに設定するなど・・・。
(ブランド品や500万円を越えるような高級車など)

こんな国民目線で発想力がない政治で、将来の日本は前途多難
ではないか?

どうみても消費税増税の意図がぼやけてしまっている。

どうせ・・消費税が上がり、税収が上昇したら「シロアリ」が
群がり、各省庁は予算請求を求め、無駄遣いになるのは必至。

今回の政府案を見る限り、消費税増税の必要性を感じません。

皆さんはどう思いますか??



市街地路面はツルツルで怖いですね

2012-01-29 15:28:37 | 季節のこと
主要幹線道路はすっかり雪も解けましたが

市街地の路地や家の前などは解けた雪が凍
りつき・・一部ではスケートリンク状態。

悠悠の前もひどくて・・職員や来訪される
ご家族様などは・・転ばないように細心の
注意を払いながら歩くしかないのです。

実は午前中、氷割りを試みたのですが・・
足元がおぼつかないので逆に転ぶ危険性も
あり断念。

今冬は一度雪かきの途中で転んだので・・

無理は禁物ですね。

話は変わりますが・・最近、ホームセンターで防
寒対策グッズにひそかにはまっています。

これだけ屋外の気温が低いと窓ガラスも冷や
され室内温度を下げて、暖房効果に影響す
るので、まどに断熱シートを貼ったりと工夫
しています。

皆さんは何か良い対策はありますか?


好天で長閑な日曜日です。

2012-01-29 12:23:18 | 悠悠での出来事
今日も冷え込みが厳しい日となりましたが・・
お天気は比較的好天に恵まれた日曜日ですね。

今日は来訪の方も少なく、入居者様の動きも
少なく静かな日です。

最近は何かと忙しくて・・私自身の仕事もなか
なか進まずでしたが、久々にのんびりとした中
で事務仕事に集中しています。

それにしても明日、明後日で今月も終わります。
月日の経過が早くて・・少し焦り気味。

明日は午前、苫小牧方面に外勤し、午後からは
白老町の第5期高齢者保健福祉・介護保険事業計
画の策定委員会の会議があったりと多忙な月曜
日になりそうです。

今日は少し早く帰れたら良いなぁ~と思うので
すが、果たして・・・。


再び関東や東北で地震がありました。

2012-01-28 10:01:36 | トピックス
今日午前7時43分ごろ、山梨県東部で強い揺れを感じた。
震源地は山梨県東部・富士五湖で震源の深さは約18キロ、
地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.4。

その直後の午前9時22分ごろ、青森、岩手地方でやや強い
揺れを感じた。

震源地は岩手県沖で震源の深さは約40キロ、地震の規模
を示すマグニチュード(M)は5.6と推定される。

山梨県の地震では最大深度は5弱を観測し、関東地区まで
の広範囲の地震でしたね。
東京でも震度3だったという。

その後に起きた青森、岩手地区の地震では青森と岩手の
一部で最大震度は4でした。

何だろうか?

やはり日本列島では・・この先巨大地震が来るのか?と
思ってしまいますね。

規模は中程度とは言え、東日本大震災も巨大地震の前に
同程度の前震がありました。

やはり東海地震は可能性が高いと思います。

地震の恐怖を感じますね。





釧路のグループホームに強盗

2012-01-27 18:08:00 | トピックス
2012年1月23日午後7時50分ごろ、北海道釧路市住之江町
「グループホーム住之江」に強盗が入ったと、職員が110番
通報。約20万円を奪われたといい、釧路署は強盗事件とし
て調べているという。

同署によると、ニット帽にマスク姿で眼鏡をかけた男が施
設1階の居間に侵入し、刃物のようなものを職員にちらつ
かせて「金を出せ」と要求したという。

職員が現金を渡すと、走って逃げたという。

当時、施設には入所者18人のほか、夜間勤務の職員3人が
いたが、けがはなかった。玄関は施錠されていなかった。

福祉施設に強盗とは驚きました。

施設で暮らすお年寄りに被害がなくてホッとしましたが・・

この強盗事件は他人事ではありませんね。

グループホームでの火災により防火体制が話題になってい
ましたが・・今度は防犯対策が急務となります。

戸締りの時間などを検証する必要性がありますね。

でも福祉施設に現金20万円があったことも検証する必要が
ありますね。





次期介護保険制度の概要が発表された。

2012-01-27 12:11:32 | 介護保険制度
いよいよ次期介護保険制度の概要が発表されました。

厚生労働相の諮問機関、社会保障審議会は25日、平成24年度
の介護報酬(介護サービスの公定価格)改定案を小宮山洋子厚労
相に答申したという。

介護報酬全体を1.2%増やし、在宅や重度の要介護者向けサービス
に重点配分するという。

ホームヘルパーなどが高齢者の家を昼夜を問わず定期訪問する
「24時間地域巡回型サービス」を24年度に創設し、施設から在宅
介護への移行を進める。新たな報酬単価は4月から適用される。


介護報酬は3年ごとに見直されており、4回目となるが、民主党政
権での改定は初めて。プラス改定は21年度の3%に続き2回連続と
なる。

給与水準が全産業平均の7割にとどまる介護職員の処遇改善に向け、
「処遇改善加算」を新設して職員に1人当たり平均月1万5千円が上
乗せ支給されるようにした。

自立支援を進めるため、老人保健施設では、早期退所に向けた計画
を策定した事業者への加算を新設する。

重度化予防でリハビリを積極的に行った訪問介護事業者や施設事業
者にも報酬を加算する。

一方、掃除や調理など家事全般を手助けする「生活援助」は、時間
区分を「30分以上60分未満」「60分以上」の2つから「20分以上45分
未満」「45分以上」に改定して効率化する。

施設介護も、報酬単価引き下げなどで効率化する一方、症状が重い
認知症患者を受け入れた特別養護老人ホームに加算するなど重度者
向けサービスにより特化させる。

24時間地域巡回型サービスは、1人暮らしや重度の要介護者でも自宅
にいながら1日に複数回のサービスや訪問看護が受けられる仕組み。

ただ、今回の改定により65歳以上の高齢者の保険料が月額平均で5千
円程度に上がる可能性があるという。

全体の感想は、一見介護報酬の単価を上げるというプラス面が強調され
てはいるが、訪問介護などではそもそものサービス時間を短くし、実際
の現行サービスが担保されるかの疑問が残る。

また施設サービスについては、基本単位は下がるが、重度の認知症患者
の受け入れた特養などに加算がつくというが、特養などでは重度の
認知症疾患への対応が本当に可能なのか?

現在、介護業界では慢性的な介護人員不足に陥り、「人材確保」が
かなり困難である。
またただ人材が集まれば良いというわけではなく、国が求める質の
向上については、最近の介護職は、知識不足や課題解決力低下、何
よりも、この仕事に対する熱意や意欲のない方が多い中で、事業所
はどう質を上げて良いのか?

試験制度や研修機会の増大だけで、果たして良質な介護職員が増え
るのか疑問がある。

国はこの介護人材確保をきちんと制度整備をする必要があると思う。

これは教育制度との連動をする以外に方法はないと思います。

介護職員の待遇だけをクローズアップしていても解決しないのでは
ないのである。

基礎ができていない介護職に例えば、痰吸引などの医療行為を求め
ハードルを上げても、実際は対応できない。

少子高齢化の昨今で、介護の必要な高齢者は増加するが、実際に介
護をする職員が減少しているのでは、制度が成り立たない。

施設を増やしても、介護の成り手が少ないのだから・・・

今回も小手先だけの改正にすぎないと思います。

おはようございます。

2012-01-27 08:13:04 | 季節のこと
毎日寒さが厳しい日が続きますね。

この寒さは2月はじめまで続くらしく・・・

特に朝は辛いところです。

今日も-40℃の厳しい寒波が来ていると言います。

さらなる健康管理に気をつけたいところです。

インフルエンザも流行していると聞きます。

皆さんもお気をつけ下さい。

今日も1日頑張ります。