晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

筑波山(茨城県つくば)@2013may(2)

2013-05-11 | 登山&スキー


茨城県『筑波山』@877m

白雲橋(しらくもばし)コースde登山 ~ 『女体山』@877m
御幸ヶ原(みゆきがはら)~コマ展望台~
『男体山』@871m ~ 御幸ヶ原コースde下山

筑波山登山コース案内(筑波観光鉄道)



筑波山(茨城県つくば)@2013may(1)のつづきです。



弁慶茶屋跡を通過し『奇岩コレクション』がつづいていきます。

まずは【弁慶七戻り(べんけいななもどり)】



この大きな石が、どうしてここにあるのかは、、、
『神のみぞ知る』って感じですね。
いやー不思議。
いやー感動!


【高天原(たかまがはら)】


登ります


お参りしました


下ります。

なかなか急な階段です。


【母の胎内くぐり】

ちょっと、ひんやり。
胎内をとおり、生まれかわれるような気持ちになれるそうです。


【陰陽石(いんようせき)】



【出船入船(でふねいりふね)】

横からみると船にみえる


【裏面大黒】



【北斗岩(ほくといわ)】



【大仏岩(だいぶついわ)】



お。この角度は大仏にみえます!


あと少しで女体山の山頂になります。

この景色も登ってきなたーっと感動!


ですが、頂上手前で渋滞、、、
頂上まであがる渋滞で30分くらいか?並んでの登頂しましたww


頂上から見える景色や方角の説明が記してあります。



かなりスリルのある頂上になってます。

落ちた人とかいないのかな、、こわー

あ。富士山みえず。。。残念。



奇麗だなー心が解放されますね。




この後、めざす『男体山』です。



『筑波山』@877m




筑波山(茨城県つくば)@2013may(3)へ続く、、、




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筑波山(茨城県つくば)@201... | トップ | 筑波山(茨城県つくば)@201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

登山&スキー」カテゴリの最新記事