四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

12月27日・2018年最後の練習日記

2018-12-27 18:20:23 | 日記

今日は風もなく暖かい日で、今年最後の「小春日和」(11月ではないですが)でしたね。しかし明日からは寒波が襲来して年末年始は厳しい寒さになるようです。不急の外出は避けて家で暖かく過ごしましょう。

今年最後の練習も、いつものように先生から多くの指摘がありました。
青い山脈、世界の民謡(環太平洋):ブンガワンソロ、アロハオエ、コンドルは飛んで行くTango 真珠採りペルシャの市場にて
世界の民謡では、それぞれの曲調を意識してテンポを正確に、メロディーは滑らかに。 真珠とりは歯切れよく、中間の転調に注意して。 ペルシャは、テンポの変化が数回あるので気を付けて、エンデイングはしっかりと指揮に合わせて。

今日は残念なお知らせと嬉しいお知らせ。●2名の方の退団。そしてCさんの入院、一日も早い回復をお祈りします。●しばらく休んでいたIさん(Mn)が復帰しました。

1月28日の新年会・団内コンサートの概要が報告されました。コンサートへのエントリーは新入団員及び初めての団員を優先するとのこと、奮って申し込んでください。

今後の予定:1月7日練習始め・委員会。団費・新年会費集金。14日、21日、24日練習。
練習曲は上記のほかに、テネシーワルツ、仮面舞踏会を用意する。
また、2月15日の老人会卒業式で演奏する曲について、レパートリーのリストに希望を記して提出してください。

今年も拙いブログをご愛読いただき、ありがとうございました。四街道シニアポップスオーケストラは第10回の定期演奏会を終えて気持ちも新たに進んでまいりますので、今後ともよろしくお願いします。 皆様にとって来年が健康で平穏な年でありますよう、お祈りいたします。(T.petter)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする