寒い朝。気温は1.2℃(05:48)で今季最低気温。

一日中曇り空で、日中の最高気温は6.4℃(12:22)までしか上がらなかった。

ペットボトルのゴミ出し日。
今月は5本だけだった。
いつも行く店を回る。

目の前で小鳥が群れをなしていた。
買い物は、行った順に

工具や文房具を見ていたが飽きない。1時間ほど居た。


「Iオン」で車を降りると騒がしかった。
ふと隣の車を見ると、

挨拶してくれてた。


女房殿が私に買ってくれた。
はいはい・・・ 。
午後も寒かった。
畑を見回る。
子どもから孫へ

昨年末、【さといも】を収穫したあとの「小頭」を埋めておいた。夏は垂直栽
培の「かぼちゃ」の下で育ち、風は通らず日も当たらなかった。

なのに普通に生育してくれた。

掘ってみると1株でこれだけあった。

畝Pの【さといも】は茎が枯れてきた。もっと寒くなると茎が倒れ、植えている
場所がわからなくなる。少し掘る。

これも思った以上に生っていた。

きょうの収穫。
この種芋は2年前に「Sティ」で食用として売ってたものだった。芽が出かけ
ていて8個¥100だった。これが育ち、さらに翌年の種芋となり、きょう収穫
できた。最初の種芋から数えて孫芋にあたる。
2009/04/15 ⇒ 2009/10/19~
「Sティ」の芋を 2010/03/18 ⇒ 2010/03/30 ⇒ 2010/12/16~
植え付け 収穫 植え付け 収穫
高い種芋を買わなくても食用として売っている【里芋】で十分だ。
野菜の生育状況







個々の生育状況

【早生たまねぎ】

【中晩生たまねぎ】

【えんどう】
よそ様より小さい。昨年もそうだった。
昨年買った種を昨年と今年播いた。春まで生育しない品種と思っている。

【いちご】

【ぴーまん】【ひもとうがらし】
近々撤去する。

一番大きい【きゃべつ】

【だいこん】はところ狭しと生っている。

【みずな】と

【ちしゃ】は何回か収穫している。

【ぶろっこりー】 遅く植えたのがいつまでも影響している。

一日中曇り空で、日中の最高気温は6.4℃(12:22)までしか上がらなかった。

ペットボトルのゴミ出し日。
今月は5本だけだった。
いつも行く店を回る。

目の前で小鳥が群れをなしていた。
買い物は、行った順に

工具や文房具を見ていたが飽きない。1時間ほど居た。


「Iオン」で車を降りると騒がしかった。
ふと隣の車を見ると、

挨拶してくれてた。


女房殿が私に買ってくれた。
はいはい・・・ 。
午後も寒かった。
畑を見回る。
子どもから孫へ

昨年末、【さといも】を収穫したあとの「小頭」を埋めておいた。夏は垂直栽
培の「かぼちゃ」の下で育ち、風は通らず日も当たらなかった。

なのに普通に生育してくれた。

掘ってみると1株でこれだけあった。

畝Pの【さといも】は茎が枯れてきた。もっと寒くなると茎が倒れ、植えている
場所がわからなくなる。少し掘る。

これも思った以上に生っていた。

きょうの収穫。
この種芋は2年前に「Sティ」で食用として売ってたものだった。芽が出かけ
ていて8個¥100だった。これが育ち、さらに翌年の種芋となり、きょう収穫
できた。最初の種芋から数えて孫芋にあたる。
2009/04/15 ⇒ 2009/10/19~
「Sティ」の芋を 2010/03/18 ⇒ 2010/03/30 ⇒ 2010/12/16~
植え付け 収穫 植え付け 収穫
高い種芋を買わなくても食用として売っている【里芋】で十分だ。
野菜の生育状況







個々の生育状況

【早生たまねぎ】

【中晩生たまねぎ】

【えんどう】
よそ様より小さい。昨年もそうだった。
昨年買った種を昨年と今年播いた。春まで生育しない品種と思っている。

【いちご】

【ぴーまん】【ひもとうがらし】
近々撤去する。

一番大きい【きゃべつ】

【だいこん】はところ狭しと生っている。

【みずな】と

【ちしゃ】は何回か収穫している。

【ぶろっこりー】 遅く植えたのがいつまでも影響している。
