こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2008/10/20 新聞のまとめ読み

2008-10-20 20:22:31 | Weblog

中之島線開業の余韻


          2008/10/20 朝日新聞
昨日開業の京阪中之島線開業の記事が第1面に出ていた。中之島駅到
着の1番電車の写真.。同じ場面を、私は昨日(2008/10/19
電車側からカ
メラマンを撮っていた。対比すると面白い。

4日間の新聞をまとめて読む。これだけの量になると、読むというより見出
しを見る程度。
この中で目を引いたのは、ジム・ロジャーズ氏の公的救済についての記事。


          2008/10/17 朝日新聞 
「公的救済は間違いだ。わずか数千人の金融村の人たちを救うために、
3億人のアメリカ人が害を
被る。世界全体にとっても良くない。だめな会社
は破綻させるべきだ。本来はもっと強くなれる企
業が不公正な競争を続け
ざるを得なくなる」
さらに「ファニーとフレディについて、2社には簿外の金融派生商品が数億
ドルあり、負債はさら
に膨らむだろう。なのに、かなり小額で済むかのよう
にしか説明しないバーナンキやポールソンは
うそをついているよりも、愚か
なのではないかと思う」

午後畑へ。


【柿】 食べる分だけ収穫。
      よわい
《柿喰うて齢と顔と合はずをり》 (大木あまり 1-127)

【みかん】【無花果】の収穫。
【たまねぎ】苗の植え付け場所(O2-O5)の耕作。


【黒豆①】 枝豆として、黒豆①を全部収穫。
実が少し硬い、早めに収穫しとけばよかった



【ほうれん草】 収穫しようと思っていたが、黒豆をとっていたら真っ暗になり
収穫できなかった



2008/10/20 16:55 久しぶりのこの場所、きょうの日の入りは17:16 。
太陽が鉄塔の中に入るようになってきた。

■ きょうのタマちゃん 



  

コメント (2)