Radio , rokkaku , and ,etc...

雑食オヤジの日記

レガーシー・スピーカーの中身調査、施工

2019-02-03 | オーディオ・音楽
ヤマハ NS−100M

キャビネットをばらせれば、作業は楽なのですがそうもできませんので、スピーカーを外します。

言葉だけだと簡単ですが、古くて素材としての劣化がありますから慎重に。
ウーファーのゴムエッジは接着されているだけなので、うっかり半分くらい剥がれてしまいました。

ではまずは、
コンデンサーの値を確認。

こんな時には、内部に侵入させて撮影できるスマホ・カメラは便利ですね。





同じ値で置き換えれば良いのでしょうが、手持ちの関係で、3.3 と 4.7 μF を使いました。




違いを感じるために、片方だけ作業し、試聴してみます。


uxcell フィルムコンデンサ 100V DC 2.2uF 円型 アキシャル ポリエステルフィルム コンデンサ オーディオディバイダー用 イェロー
クリエーター情報なし
uxcell



案の定高音が伸びました。
スピーカーのボリュームは絞り気味でも良いくらい。

とりあえず、作戦第一弾成功。

気を良くして第二弾に進みます。

(試聴機 ONKYO FR-7GX
(試聴曲︰眠れぬ夜/あの日あの時/小田和正
     星の中の君/URU、ほか)

あの日あの時
クリエーター情報なし
アリオラジャパン


星の中の君(初回生産限定盤)(DVD付)
クリエーター情報なし
SMAR

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーディオ・レガシー(スピ... | TOP | YAMHA NS-100M コンデンサー交換 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
NS-100Mについてご相談 (TODAY)
2020-05-04 20:41:31
はじめまして。
NS-100Mネットワークのコンデンサ交換で検索して
こちらに辿り着きました。
よろしかったらご相談にのって頂けると幸いです。
高域用コンデンサ50V 15/33㎌は容量抜けが
なければ交換しない方が良いのでしょうか?
コンデンサ交換時、ネットワークのベースを
取り外して作業されたのでしょうか?
(ナットやビス止めされているのでしょうか?)
NS100M、コンデンサーの件 (yoshy_q)
2020-05-06 10:48:14
コンデンサーは交換しない方が良いです。
交換すると素材の違いによるのか、音が変わると言われます。

このスピーカーも長期間使用していなかったもので、次第に音が良くなってきました。
BLOGには書いておりませんが、オリジナルに戻しました。

参考までにお知らせすると、作業はウーファーを外した穴から作業しました。
コンデンサーの固定は、グルーガン。あるいは空中配線です。

メーカー製のスピーカーは、素人が手出ししない方が良いです。うまく作られています。格好も良いですし。

別のスピーカーも古くなって処分するつもりでしたが、毎日音楽を流していたら良くなってきました。

それが今の心境です。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | オーディオ・音楽