手打そば 吉田家の蕎麦ブログ

埼玉県久喜市でそば店を営業!
健康で元気をくれるお蕎麦を愛し続けています♪

忘れ物ランキング

2022年05月08日 | 注意

GWも今日が最終日となりました♪

長いお休みをどんな風に過ごしましたか?

最終日の今日はのんびりの人もいるのかな?

楽しい時間を過ごしてくださいね(^^)/

 

今日は忘れ物についてです。

今年のGWは忘れ物がほとんどなかったので良かったです。

忘れ物しない様気を付けて下さいね!

 

という事で・・・・

 

吉田家忘れ物ランキングです。

一番は何だと思いますか?

正解は、携帯電話です。

 

電話が鳴っても人の電話なので出られないし対応に凄く困ります。

取りに来られない方も稀にいて警察に届けた方が良いのか迷います。

なので忘れないでくださいね。

 

二位はハンカチ

こちらは半年間保存しておきますが

取りに来られない場合は捨てて行ったとみなして破棄させて頂いています。

 

忘れ物の対応って凄く困ります。

設計書やメモなどいるのかいらないのか迷います。

 

なので持ち物は必ずお持ち帰りくださいね<(_ _)>

いらない物はごみ箱へ捨てていってくださいね。

でも、おむつは困りますのでお持ち帰りくださいね。

 

今までで一番びっくりした忘れ物は何だと思いますか?

それは・・・・・

封筒に入った現金20万円です。

これは流石にびっくりいたしました@@;

 

直ぐに警察に届けましたよ。

落とし主が出てこない場合広い主の物になりますが、

お店が警察に届けても店が気づいたのでなく

お客様が気づいてお店側が届けた場合の広い主はお客様になります。

 

この時も女将が届けましたが

気付いたのはお客様(近所の方)だったので

届けた後お客様にお知らせしておきました。

 

落とし主は出てきたのかな?

その後はわかりませんが・・・・

 

この時は良心的なお客様が届けてくれましたが

お金の忘れ物は出てくることは少ないです。

お財布やカバンを忘れないようにしてくださいね<(_ _)>

 

GWなど気持ちが高揚している時は

忘れてしまう事も多いので気を付けましょうね(^_-)-☆

 

という女将も何度財布を忘れた事か!

気遣いの旦那様と一緒になってからは忘れることがなくなりましたが!

(^m^〃)ぷぷ

 

忘れっぽい女将でお客様に迷惑かける事も多いですが

今後とも宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市を愛する手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化が大好きな女将です♪

 

お日様~~~~~~~\(^o^)/

建物に身を寄せるような位置です。

もう直ぐ見えない位置になりそうですね^^;

今日は夕方から雨の予報なので

遅くなりそうな方は傘が必要なようですよ。

GWの最終日も思いっきり楽しみましょうね\(^o^)/

素敵な一日を♪

 

今日も女将は平和を祈りながら

お客様の健康と元気を願い

メニューやお店作りを楽しみます♪

蕎麦(そば) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にあった怖い話

2022年03月13日 | 注意

それは先日の定休日の出来事です。

 

出かけ先で買い物をした時のお話です。

セルフレジを採用していたスーパーだったので

何度もセルフを経験している女将

迷うことなくセルフレジへ行きました。

 

バーコードでサクサクと気持ちよくお買い物しました。

ただバーコードの無いものは商品名をタップして金額を入れるのですが

その入れ方が間違っていたようでお会計をしようと思ったら

 

なんと

 

なんと

 

なんと

 

42000円になっているではないですか。

ひえぇ====\(◎o◎)/!

慌てて従業員さんを呼んで訂正してもらいましたが

初めての人には間違えやすいものでした。

 

従業員さんも

 

「気が付いてよかったね。4000円が40000円になるとこだったね。」

 

セルフレジは便利ですが

お店屋さんによって使い方が違うので注意が必要です。

 

気が付かずに会計していたらと思うと

ぶるぶる((+_+))

ましてや近場のお店さんじゃないので恐ろしやあです。

 

セルフレジはお会計する前に

しっかり金額を確かめましょうね^^;

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市を愛する手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化が大好きな女将です♪

 

ロシアに対する経済制裁に拍車が掛かってきましたが

大丈夫なんだろうか?

どんどん不安材料が増えていきますね^^;

インフレの加速はやむを得ない状況になってきました。

兎に角早く落ち着いて欲しいと空に祈りを捧げます。(-人-)

変わらない朝の始まりですが

世の中は目まぐるしく変化しています。

柔軟に対応できるよう心掛けて過ごしましょう。

良い一日でありますように!

 

今日も女将は平和を祈りながら

お客様の健康と元気を願い

メニューやお店作りを楽しみます♪

蕎麦(そば) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPadのタッチパネルが反応しない@@;

2022年01月29日 | 注意

ぎょぎょ@@;

 

今朝iPadを開けようと思ったら

タッチパネルが全く反応しません。

一旦電源を切って再起動と思っても

タッチパネルが反応しないので終了もできません。

 

困った。

困った。

困った。

 

そんな時の対処法にiPadの強制終了があると

ネットに見つけたので試してみました。

 

強制終了のやり方は

ホームボタンと終了ボタンを一緒に長押し

appleマークが出るまで押し続けるという簡単操作です。

再度立ち上がったら普通に戻りました。

良かった♪^^;

 

朝からアタフタした始まりでしたが

無事に回避できて良かったです。

 

お困りの方はこちらをどうぞ↓

https://flash-agt.com/blog/tips/50982

 

機械もメンテナンスが必要なように

人の身体も健康であるためにはメンテナンスが必要です。

メンテナンスに大事な事は

運動

食事

ごきげん

ですよ(^_-)-☆

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市を愛する手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化が大好きな女将です♪

 

西から東へとゆっくり雲が流れていきます。

雲の切れ間から見える一番星とお月様を探しながらの朝

雲の多い始まりですがお天気は上々のようです。

楽しい週末を過ごしましょうね♪

素敵な一日を♫

 

女将は今日もお客様の健康と元気を願いながら

メニューやお店作りを楽しみます♪

蕎麦(そば) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺にご注意

2022年01月14日 | 注意

一昨日の事ですが

旦那様が血相を変えて飛び込んできました。

 

「『屋根がパカパカしてるから見てもらった方が良いですよ。』

って今前を歩いていた職人さんに言われたんだよ。

この間の風で飛んだのかな?見て貰わないと。」

 

「え~~~、なんて言われたの?」

 

「屋根トタンですよね。剥がれてパタパタしてるから見てもらった方が良いって。」

 

「二年前に保険屋さんにドローンで見て貰った時は何ともないって言ってたけど

直して5・6年だし本当?」

 

「だって 職人さんが言ってるから見て貰って。」

 

という事で従弟に連絡して見て貰ったのですが

やっぱり異常なし。

どうやら詐欺まがいの様です。

 

見えない所だと不安になりますよね。

年寄を狙ったのかな?とも。

 

皆さん気を付けて下さいね。

頼むときは知り合いが良いですよ(^^)/

 

吉田家の蕎麦には嘘はありません。

最初から最後まで完全手作りですよ(^_-)-☆

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市を愛する手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化が大好きな女将です♪

 

寒いけど綺麗な明けの空

冬の空気は透明感があって綺麗です。

晴れ間の日は特に感じます♪うき♪

空に息吹を頂いて今日も張り切って参りますp(^^)ノ

素敵な一日を過ごしましょうね♬

良い一日を♪

 

女将は今日も美味しく食べて健康に♪
お客様の健康と元気を願いながら
メニューやお店作りを楽しみます♪
蕎麦(そば) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語って面白い\(^o^)/

2022年01月06日 | 注意

お客様へのお知らせを書いていて

年末に悩んだことなんですが

「より」と「から」の使い方

皆さんはわかりますか?

 

新年は5日から営業致します。

新年は5日より営業致します。

 

どっちを使うの?

「より」は、

時間・空間の起点・出発点

という意味があります。

 

「から」にも

時間・空間の起点・出発点

という意味があります。

 

じゃあ、どっちでも良い?

どちらも同じような使い方ですが

「から」には比較が無いというのが大きい違いだそうです。

 

例えば

イチゴよりリンゴが好きとは言いますが

イチゴからリンゴが好きとは言いませんね。

 

そこが大きな違いで

「から」は口語的で「話し言葉」

「より」は文語的で「書き言葉」

という所も違うようです。

 

公文では「から」を使う方が良いようなので

新年の挨拶は

5日から営業致しますを使いました。

 

分かっているようでわかってない日本語

結構沢山ありますよね(^_-)-☆

 

詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓

https://kokugoryokuup.com/yori-kara/

 

日本語の面白さはこんなところにもあるのかも?

世界一難しい言語と言われる日本語

使いこなしている私たちって凄いですよね(#^^#)v

 

ちょっと気になったのでブログに書き留めました。

今年一年も好奇心を持って楽しく過ごしましょう♪

(^_-)-☆

 

今週のお勧めh鴨南蛮そば

鴨の旬は、脂がのった晩秋から真冬の今頃なんですよ(^_-)-☆

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市を愛する手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化が大好きな女将です♪

 

今日の朝の気温は-2度と我が家の予報士が言っていますが

思ったより寒く感じないのは女将だけ?

車の凍結も無かったので空気が乾燥しているのかな?

火災には気を付けましょうね(^^)/

そんな朝の空は雲の多い暗い明け

予報は曇り

寒さが厳しいようなので

温かくしてお過ごしくださいね(^^)/

今日も楽しく過ごしましょう♪

素敵な一日を♬

 

女将は今日もお客様の健康と元気を願いながら

メニューやお店作りを楽しみます♪

蕎麦(そば) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトチャンネル

吉田家の蕎麦