吉田一氣の熊本霊ライン 神霊界の世界とその源流

FC2BBSから移動しようと目論んでいます。
http://reyline.web.fc2.com/index.htm

八岐大蛇と真言密教 No328

2012-08-17 11:22:05 | 神霊界考察
前回記載した『玄武の謎』
蛇の上の亀の上の象の構図での象が気になり
いろいろと調べてみた。
前回も述べたがラオスの旧国旗の象の図章は
『蛇の上の亀の上の象の構図』から抽出されたものであろう。

 

ところで十年近く前に骨董展で購入した極小の仏像が自宅にあるが
今までバクの上に座っていると思っていたが
象を調べていてこの仏像が象の上に座る普賢菩薩であると閃いた。
本来ならこの象の牙は6牙らしい。



どうも真言密教ではこの普賢菩薩が八岐大蛇を抑えているように思える。
日本では玄武に太古の龍である八岐大蛇が隠されたのであろう。
この玄武は神道では妙見信仰となり仏教では八大龍王神信仰と普賢菩薩信仰とに繋がっている。
熊本の天神山の天社宮と健軍神社が普賢岳に向いていることや
以前より普賢菩薩が気になっていたのも
その根底に太古の龍である八岐大蛇が封印され隠されていたからだとすると納得がいく。

『普賢岳』

一般的には普賢菩薩は一頭の白象の上に乗っているが
『蛇の上の亀の上の象の構図』であれば
三頭ないしは四頭の上に乗る図であることが必要とされる。
密教では普賢延命菩薩が鎌倉時代に創出されている。


では真言密教で普賢菩薩により八岐大蛇が封印された場所は
どこであろうか?

現在いくつかの気になる候補地があるが
今回はその一つである島根の八頭郡の智頭町の豊乗寺を紹介したい。
この八頭郡というのは八上・八東と智頭から八頭と名付けられているが
智頭とはオロチの頭であるし八頭郡と名付けられたのも偶然ではなかろう。
空海の実の弟で十大弟子である真雅による開基となっている。
本尊は阿弥陀如来であるが、
この寺に有名な国宝「絹本著色普賢菩薩像」が有されている。

詳しいことは現地で足で確認しないとなんとも言えないが
行ってみる価値はありそうである。






応援してくださる方はこちらをクリックお願いします。
日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ




コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蜂の巣は六角形 No327 | トップ | ★究極の靴の匂いけし★ 世界... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うらら)
2012-08-18 00:55:41
先の記事で象ラオスにで笑えましたのでコメント残すにしても、その先がなくて…。
普賢菩薩は巳年生まれの人の守本尊。
これはやっぱりコミットすべきだとという思いにかられました。
ふげんともんじゅ、敦賀は大阪からは少し距離があります。
しかしなにかことがあれば、琵琶湖は水がめですから大阪には大きな影響があるでしょう。
ふげんが廃炉になったとはいえども、現状はわかりませんが、ふげんと聞くだけで反応してしてしまいます。
返信する
うららさまへの返信 (吉田一氣)
2012-08-21 00:50:56
いつもながらコメントありがとうございます。
ほぼこのブログも役割を終えようとしていますが
いつか復活篇を作成できることを願っています。
神道の霊的世界にこれほど仏教が食い込んでいるとは
思っていませんでしたが
これが縄文祭祀の流れを汲む蘇我氏が
仏教に加担して聖徳太子を作り上げた結果なんだろうと
思っています。
大阪での封印は四天王寺で為されていると思います。
偶然なのかにおおさか十三佛の普賢菩薩は四天王寺となっています。
間に合ううちに一度参拝できればとも思っています。


返信する
Unknown (うらら)
2012-09-10 08:38:29
八頭郡智頭町は、だいぶ前に鳥取へ旅したとき、途中この地へより石谷家のお雛様を見学しました。
智頭町はそのときにパンフもらって今でも残してあります。
一気さんのこの記事読ませてもらったときに、そのことは思い出してました。
しかし半年ほど前に他ブログでコメント残してたのが智頭町がらみだったことを今朝発見しました。
他の内容で調べ物をしていて
http://asilka.blog61.fc2.com/blog-date-20111128.html
右バーのコメント欄に自分のHNがありびっくり。
なんと3月24日に足跡残してたのでした。
http://asilka.blog61.fc2.com/blog-entry-923.html#comment234
返信する
うららさまへの返信 (吉田一氣)
2012-09-14 00:33:49
コメントありがとうございます。
今回は私へのメッセージだと分かりました。
お雛様の話が唐突にでましたが
これは少彦名神の啓示の時の常套文言なんです。

もともと私は少彦名神の封印を強化して
再鎮魂することを
過去に神霊界の導きで行ってきました。

参考:『少彦名神考察』
http://reyline.web.fc2.com/sukuna/sukuna.htm
『七の封印について 空海の東寺 No260』
http://yoshida123.blog.fc2.com/blog-entry-262.html
ところが熊本霊ラインが荒らされて
修復がままならないままの内に
『石川県「かほく」の浜の海難事故の霊的背景 No293』
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_iltuki/e/260475abb7a46dbd23bbf417e78e1857
などに記載したように少彦名神の封印が解けてしまいました。
『石川県「かほく」の浜の海難事故の昇華 No298』
http://yoshida123.blog.fc2.com/blog-entry-296.html

かほくに関しましては
上記記事にコメントを下さったY.少林さまにお願いして
代理祈願を数か所で行っていただきました。
Y.少林さまは少彦名神との遭遇があったそうです。
しかしながら封印が解けた場所は複数個所あり
もはや八岐大蛇の息吹が聞こえ始めました。
少彦名神の啓示によりますと
どこかの時点で再鎮魂する必要があるのですが
その一つの場所が八頭郡智頭町の三輪神社であるとのこと
うららさまの指摘で理解しました。
今後日本人は好むと好まざるに限らず
過去の歴史を追体験することになります。
以前はこんなことなかったのですが
口先だけの平和主義の人々に対して嫌悪感が高まっています。
ある霊界からの影響で自分が感応しているのだと感じています。
過去の日本の戦争を上から目線で非難した人たちが
同じ状況に置かれて究極の選択を追体験することになるでしょう。
同様に口先だけの安全主義に対しても嫌悪感が高まっています。
古代の神の復活を天皇が丁重に祭祀して鎮魂し
神霊界の再封印が為されない限り
日本人のこれからの生活と政治に関して
穏便な解決方法は無いでしょう。
たぶん国と領土と国民は諸外国に寄ってたかって犯されます。
しかし日月神事などの預言が実現してもいいのでしょうかね?
私は過去何人もの人々が必死で預言回避してきた事実を知っていますが
今後は難しいのかもしれません。
自分は英霊というものを信じていませんでしたが
(西南戦争での被害者ゆえ)
日本人は過去の明治以降の戦争を好んで起こした訳では無く
やむにやまれないものであったことを訴えています。
今後日本人は譲歩に譲歩を重ねても
まだ足りないと言われた時に
どういう決断をするのでしょう。
八岐大蛇は娘を全て喰らいつくすまで譲歩しませんでした。
日本人は過去自分の子供を人身御供してきた歴史があります。
悲しいけど事実です。
それで穏便に済ませる事が出来るならと思う民族なのです。
しかし再度言いますが
八岐大蛇は娘を全て喰らいつくすまで譲歩しません。
つまり
素盞鳴尊の反撃が必要だという事です。
いったい素盞鳴尊の反撃とは何なのでしょう。

さて老婆心ながらうららさまへは
茅の輪型のお守りをお勧めします。
自分は知人に茅の輪龍を造ってもらいましたが
参考例
http://www.ise-miyachu.net/SHOP/sn-cnw-ss-017.html
返信する
象の六牙 (さくら)
2019-01-22 13:19:58
こちらの記事の普賢菩薩像は台座の象の画像検索時に偶々出てきて見ていました。
そして、普賢菩薩として、この記事を勧められました。
あー、やっぱりこの記事なんだ、、
今読み返しますと。
コメントの中で、うらら様が調べ物をしていたときの他ブログを紹介しておられ、三輪神社のようですが、、
そのブログにHNコメントを書いていた偶然を見つけます。うらら様は3月24日です。私も、クリックしました。
はははっ、、
何故にコメント欄に箕面の事がかいてあるのでしょう。
これは、少彦名神の悪戯ですか?
お雛様は関係ないのですが、、私の場合は倉田市長ということになります。
くら、鞍、蔵、暝でしょうか?
此の漢字から当てはまるのは、馬、百足、妙見となります。
普賢菩薩での封印を勉強しなさいという事なんでしょうかね。





返信する
思いついたので (さくら)
2019-01-22 23:11:24
くら、鞍、蔵、瞑で、
馬、百足、妙見と書きました。
その後、
鞍馬と、蔵王権現、虚空蔵菩薩、妙見神と
感じました。
鞍馬山で、毘沙門天、百足となり。
サナートクマラで、魔王尊ですね。金星。
金星は明けの明星。
ミョウジョウ。妙。
私も、呼ばれて訪れた箸墓古墳と三輪山。
箸墓の主に、こき使われているかもしれないです。
返信する
普賢菩薩 (さくら)
2019-01-26 22:55:49
こちらの写真の普賢菩薩さんは、なかなか素敵ですね。
沢山の象、仏画、仏像の画像を観ましたが、、
一番良いと思います。秀逸、素朴、渋味、風合いがあります。
金属の色合いが何とも言えず、、金色の珠から
象の部分は、赤銅色。でも、足と言うか胴体部分は大蛇を表している。象の目も特徴的な龍目になっている。
やはり、普賢さんに踏んずけられていて、ぺちゃんこ気味なのが本来の姿でしょうね。
象に乗って、蓮の花にいる普賢菩薩は美化にデフォルメされている。
沢山の画像を見て、色々勉強になりました。
一個不思議な珠の画像を見つけました。
珠から、珊瑚が生えているのです。それは地蔵菩薩がもっている宝珠だと思います。
乙護法さんは、龍宮の玉手箱を持っているのではないかと思っています。
そして、父母仏というのですか、、
どうしても原型はそこに行きつくようです。
天地創造神話とか、インドの乳海攪拌とか。
乳海攪拌は、九頭龍を紐にして、島、亀に巻き付けて、其の動力によって、アムリタ、薬を産みだす。
摩多羅神祭祀の後、胞衣の祭祀として、乳海攪拌しました。その後、茅の輪の日にサクナダクダリでした。
大威徳明王。それも、結局原型は父母仏になります。
水牛の顔なんですが、、手が沢山あって、、

象の顔もガネーシャになり、、
聖天、歓喜天、大自在天満天神になります。

女神と男神と龍(天之逆矛)。
反するものを龍蛇が繋ぐ。
普賢菩薩は金剛薩多手。北斗七星のしっぽの一星。
眷属に鬼子母神。
剣尾山はきっと、普賢菩薩。
一番星見つけた。一寸法師→いっすんぼし→少彦名さん。住吉大社に一寸法師さんが祀られています。お椀に乗っているからかな?そこらあたりの事情はよくわかりません。





返信する

コメントを投稿

神霊界考察」カテゴリの最新記事