◆ふえ・のおと◆フルーティストYoriko KASAI 葛西賀子 officialblog

~ヨーロッパ仕込みの音楽作り、研究を重ねたフルート基礎奏法・・最近は太極拳を通して体幹づくり研究も進んでいます!!

◆ 舌はジャマもの!?~口の中の空間~

2009-07-24 12:37:57 | アンブシュア
前回、音の豊かな響きのために、「歌うこと」が有効なことを
ご紹介いたしました。

フルートにしろ歌にしろ、豊かな音のためには、
体が共鳴体・・楽器となって、体のあらゆる部分に響きのための
準備が成されてなければなりません。

まず主として、胸郭の空間が十分に開かれていることが
一つの響きの大きなのモトとなりますが、

(とはいえいきなりですが、これは会得に時間を要します。
まずは鼻で深く深く深呼吸をしてみると、吸息時に胸が全体が
膨らむことを感じられますので、試してみてください。
もし感じられない場合は、
肩や鎖骨、喉元周辺が緊張で固まっているかもしれません。)



今回は、もう一つの空間、口の中をテーマにしたいと思います。


豊かな音が出ずに悩まれている方の大半に、
下顎の緊張が原因として認められます。

唇を引き、下顎も引かれて顎全体が緊張している状態だと、
口の中の空間はおのずと狭くなります。

なにせフルートを唇の下・・下あごにつけるものですから、
意識してなくても、おのずと下顎を引いてしまうのですね。

(実はこれに関して、フルートの持ち方が、この下顎の緊張に
ものすごく関係していることを、研究を進めた上で発見し・・

普段の自分のレッスンでは、持ち方のアプローチから
下顎の緩みを試みていますが・・また別でテーマにします。)


とはいえ、これは決して他人事目線で述べているのでは
ありません。自分自身がまず・・まさにそうだったのです。

ドイツ時代、わくわくで初めてドイツで受けた教授のレッスン、

まず第一声が、「吹き方が根本的に違ってるよ」・・

ショックでした。音大も卒業したのに・・今までは一体・・

そしてこう言われました。

「もうそれで十何年も吹いてきちゃったんだね。
でもアジア人は西洋人に比べ骨格(下顎)が小さいせいがあり、
実にボクが見てきた80%の生徒は、キミと同じ症状だよ。

その吹き方で今後も吹けないことはもちろんないけど・・
そのアンブシュアでは、色々な表情や音量の幅、音の跳躍など、
様々なところで困難が起こってくるだろうね・・

・・・

教える用意はあるけど、キミの従来のアンブシュアも壊れ、
新しいアンブシュアも身につかず、ヘタしたらキミは
一生吹けなくなるかもしれない・・・
ボクにとってもものすごく責任と根気があることだ、

だから、相当な覚悟を持ってくれないと、ボクも教えられない」


当時、私はもうとっくに、難しい楽曲で行き詰っていました。
どのみち・・アンブシュアを変えずしてこれ以上を臨めないなら、
変えるしかない。

先生に、吹けなくなるのは覚悟します、と指導を請いました。


そして、まずその日に出された宿題が、

「下の歯列の中に、舌(の表面)を沈めてくる」ことでした。

これが出来るようなら、先を教えよう、と。


ナンダそんな簡単なこと・・と実際鏡を用いて舌の真ん中を
沈めようとする・・・けれど鏡に映っている自分の舌は、
思うように凹んでくれない!

あれ?あれ!?と焦る一方、横でお手本を見せてくれる先生の
舌は、凹むどころか下の歯列の中できれいにまっ平ら・・


あのときはとにかく必死でまず舌を沈められるようにし、

そうしたらいつの間にか下顎の緊張が解けて顎が前に出、

そうしたらまたいつの間にか、揃っていなかった上下の唇も
揃うようになってきたのですが・・・


今となって、あのとき先生がまず、アンブシュア改善として、
舌を沈めてきなさい、といったアプローチの巧さがわかります。

もう癖で凝り固まった下顎は、いくら注意しても、フルートが
近づいてしまうと自然と後ろに引いてしまうのです。

けれど、舌を下の歯列の中に沈め、納められる =(イコール)

・口の中、上下の歯の間がほどよく開いている状態、
・下顎が後ろに引かれた緊張状態(耳の下あたりが緊張)でない、
なのです。

(よしんば歯の間が開いてなくても舌が沈められている場合は、
ノドの奥が閉まっているでしょう。舌がかなり小さくない限り!?)


「口の中の(響くための)空間とは、舌の表面から上顎の空間
のことを言うんだよ」と先生。

※タンギングの瞬間はもちろん、舌は上顎まで移動しますが、
それ以外の、基本の、音が伸びているときの話です。

口の空間が狭い状態で、舌が口の中で「暴れる」と、
タンギングなどもベタベタしたり、息がバサバサしたり・・

口の中の空間が狭いことは、
色々なところに不具合を生じさせます。


もし、音に悩まれている、タンギングがうまくいかない、など
自分ももしや・・!?と悩み、お心当たりのある方、ぜひ、
鏡を用い、ご自身の舌や口の中をチェックしてみてくださいね。


♪クラシックブログランキングのサイトです♪
人気ブログランキングへ 応援よろしくお願いします!




最新の画像もっと見る