バイリンガル子育てに挑戦

2010年息子がプリスクールに通うことに!?子どもは、大丈夫?我が家の家計は大丈夫?

GW

2010-04-29 15:55:53 | バイリンガル育児
太陽は、7連休です。
7日間、太陽の相手をするのは。。。
思いあぐねていたのですが
友達の家にかわいいワンちゃんがいることを思い出しました!

このワンちゃん、とってもおりこうで
子どもに飛び掛ったりしないので
太陽もすぐにお友達になりました!

甘えん坊

2010-04-27 16:19:16 | バイリンガル育児
先週末、先生と懇談の時間を作ってもらい
園での太陽の様子を伺い愕然としました。

登園拒否・・
根本はただの甘えだということがわかったのです。

今まで
太陽はまだ小さいから・・・
と、親が甘えん坊くんを作っていたのですね。。。
反省です。


始終一貫した態度をとる
上手くできたらほめる
声かけを統一する
甘やかさない
根気よく
体罰は厳禁


実は、これ“犬のしつけ教室”から参考にひっぱってきました。(笑)


ここ2日ほど、根気よくしつけたら
最初はたくさん泣きましたが
笑顔で幼稚園にいけるようになりました!


心が強くなるってすごいですね!
今気がついて、本当によかったです。





登園拒否の1週間

2010-04-16 11:15:03 | バイリンガル育児
月曜日・・・行きたくない 「電車に乗って行こう!」と誘い。なんとか登園

火曜日・・・行きたくなぁぁぁい (走っている自転車から飛び降りて逃亡!!!)
号泣。
私も、涙。。。

水曜日・・・幼稚園玄関で、ストライキ&号泣(約30分)

木曜日・・・幼稚園玄関で「お腹いたい」
病院に行くからお休みすると大人たちを説得・・・とうとうお休み

金曜日・・・「お腹いたい」と布団にもぐりこみストライキ
パパの励ましにより何とか気を取り直し。大好きな電車登園。電車の中で、先生とバッタリ! 先生が一生懸命話しかけてくれましたが、心を閉ざし。電車を降りてから、泣きながら先生に一緒に登園してもらい。セーーーーーーーフ。


いやいや。。。
大変な一週間でした。

すっかり太陽に時間をとられ
日記を書く暇もく、あたふたしていましたが
1週間を経て
今日は、太陽が泣きながらもがんばって登園できたので
ほっと一息です。

正直、走っている自転車から飛び降り(落ちた???)
受身をとって?道を転がる姿を見たときは、本当に驚きました。

そこまで、行きたくなかったんですね。。。


先週は、楽しかったと言っていたのに・・・
月曜日何かあったのでしょうか?
と、火曜日先生に聞くと

最初の2日は、生徒たちの、能力を見ていて
月曜日にクラスを分けた
・・・との事でした。

担当の先生も、決まっているような・・・いないような・・・

クラスも先生も、いろいろな意味で不安定のようなので
太陽の心も不安定になる訳です。


今日は、パパが早起きして協力してくれて
本当に救われました~。



がんばれ~ 太陽




 

家族が増えました。

2010-04-02 22:36:27 | バイリンガル育児
4月から大学に通う姪が、同居することになり
4人家族とネコ1匹の生活が始まりました。

明日の入学式を前に、今日上京したおねえちゃんに
じゃれてまとわりついて
太陽は、大興奮!
夕飯前に電池が切れて寝てしまいました(笑)

家族が増えて私も本当に嬉しいです!
一人っ子の太陽におねえちゃんができて
太陽の喜ぶ気持ち、分かります。
そういえば私も一人っ子でしたから^^

にぎやかな春が訪れました!