気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

藤前干潟でシギを見る

2024-05-15 | お出かけ

荒子川公園を散策し、お昼ご飯を食べて藤前干潟に戻ったのは干潮になる13時ごろです。

朝はほんの少ししか顔をだしていなかった干潟もお昼にはこんな感じに。

鳥さんいました!お食事中です。

遠いわぁ~。我らのカメラで果たしてその姿をちゃんと捉えることができるかしら???

ぎりぎりの大きさで撮った写真をさらにトリミングして、本と首っ引きで調べました。

シギとかチドリとか同定するのは超初心者なんで、自信はありません。

間違っているかも~です。そんなわけであんまり信用しないでくださいまし・・・

 

比較的わかりやすかったのはチドリの仲間のダイゼン。

茶色い鳥が多い中、黒いのでみつけやすい。

 

こちらはキアシシギでしょうか? 足が黄色くで嘴はまっすぐだそうです。

 

こちらはアオアシシギ????足は青というよりくすんだ黄緑色ってあったけど、👆の

写真の子と同じだったりして・・・

仲良し2人組でした・・・ 

 

こちらはチュウシャクシギかしら????

嘴が曲がっています。

 

こちらはトウネン???? 

トリミングするとこんな感じです。

だんだんお手上げです。。。

 

こちらはハマシギですかねぇ~。だんだん訳がわからなくて投げやりになる・・・。

お腹が黒っぽいんです。

 

干潟でない場所でもよく見られるアオサギさんとコサギさん。

嘴や足が赤くて婚姻色になってます。

正面から見ることはなかなかないですけど・・・

獲物を追ってか軽快に走っていました。

野山の鳥よりずっとカメラに収めやすいけど、我らのカメラではこれが限界でした。

もっと近くで見た~い♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時間調整~荒子川公園へ | トップ | ケリに会えるかな?  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事