気ままに・まいらいふ♪

日々の小さな出会いを大切に・・・
小さな感動を大きなこころの糧に・・・

初沢山 ~落葉をふみしめて~

2013年12月17日 | 自然観察

高尾好きの仲間が集まりました

一年に一度だけの食事会 鮮魚を扱う料亭で忘年会

「花より団子」じゃなくってこの仲間は「団子より花」なんです。

食事会だけじゃ… そう…満足するはずない

高尾駅の近くの初沢山へ向かう

 

みころも堂(産業殉職者慰霊堂)の脇を通って

 

R0020393

落葉のじゅうたんの上を歩き

R0020345

R0020346

その先には菅原道真のブロンズ像

R0020347

広場で遊ぶ可愛い園児の姿に…ほほえみながら…

 

R0020352

おとしはいくつ 3才 2才って大きな声で答えてくれた

R0020353

二宮尊徳さんの銅像は小学校の庭に必ずあったけど…君たちの時代には

この姿、スマホに夢中になって歩いている若者とダブル。

 落ち葉道を進む

R0020356

さらに進む

R0020359

R0020365

見晴らし良好

R0020364

ヤブムラサキの実

R0020369

R0020376

サルトリイバラの実

R0020384

アサギマダラの幼虫

R0020387

キジョランの葉の裏に小さな幼虫がいました。葉の穴はこの子が食べた

キジョランの種

R0020388

いつもなら…落葉の中で座りこんでお弁当タイム…のはずだが

今日は特別な日…急いで帰らないと忘年会の集合場所に間に合わないよ

池に映った「逆さみころも堂」ながめながら会場へ

R0020396

 

高尾好きの植物の仲間と一年間の植物談義に花が咲き   

来年も元気で過ごせるようにと願いながら…お開き

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京富士美術館

2013年12月05日 | 日記

「光の賛歌・印象派展~パリ、セーヌ、ノルマンディの水辺をたどる旅」

                    (2013.10.22ー→ 2014.1.5 )

久しぶりの絵画鑑賞に行ってきました

R0020325

観光バスが1台 停まっています。多い時は3、4台、来るようです。

美術館の向かい側に創価大学の建物が見えます。

R0020326

美術館の正面入り口はこちらです。

R0020327

ここには常設展示もすばらしい作品が沢山ありますが・・・

今回は世界7か国、30館から集めた印象派展で、ルノアールやモネなど

日本の美術館では観る事が出来ないほどの数の多さには驚きであり、

沢山の作品を目の前にして感動の時を過ごしました

 

館内でちょっとお茶して

R0020329

 

外に出たらあたりは暗く、三日月が見えました

R0020332

この風景も、印象派の作品のように美しく感じました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林科学園 ~冬枯れの~

2013年12月03日 | 自然観察

冬の日ざしが暖かく嬉しい日!

落ち葉の上をさくさく歩きたいと高尾好きの仲間で森林科学園に行く

IMG_0002

IMG_0001

IMG_0026

 

途中で出会った虫好きの人にタテジマカミキリの居場所を教えて頂きました

タテシマカミキリ

カクレミノの細い枝にぴったりとくついて冬を越すタテジマカミキリ

体長2センチほどですが触角はとても長く体の2倍ぐらいあります。

 

彩が美しいヤマモミジ

IMG_0019

 

鮮やかな赤い実が目に付くこの季節

IMG_0003カラタチバナ

IMG_0033ヤブコウジ

IMG_0034ビナンカズラ

キジョランの実

IMG_0028IMG_0029

 

背中にしょった掃除機で逆噴射して溝の落ち葉を掃いています

IMG_0030

 

おいしそうな「海老フライ」いかがですか

IMG_0042 IMG_0045

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする