アウトドアライフの記録

四季それぞれに あちこちの山に登ったり、桜や紅葉の写真、および南の島の記録を写真とともに整理して、ブログにまとめました。

世界遺産大峯奥駆道を歩く 行者帰りトンネル東口から新緑の奥駈を歩いて明星が岳往復 2017年6月8日 その1

2017-07-05 11:10:06 | 世界遺産大峰奥駈道
新緑の奥駈を歩きに行きました。国道脇の空き地の国有地をある日突然不法占拠して
高額駐車料金を勝手に取り上げる 天川村のやり方が気に入らないので いつものトンネル東口に ただで車を止めて歩き出しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新緑の奥駈 明星が岳 その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

奥駈地図です。ブルーラインが大峯奥駈道のうち歩いた区間で、ピンクが奥駈への登山道です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トンネル東口です。道路が広いのでかなりとめることができます。10台くらいかな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

道路から一旦ガレ場を下ります。以前は林道でしたが 崩れたので土砂を集めて広場になっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

荒れた登山口です。何とかして欲しいものです。世界遺産の登山口なのに ほったらかしです。
文化庁なのか環境省なのか、奈良県なのか。文化政策に貧困な国です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新緑の中の急登が始まります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ナゴメ谷からの道と合流します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

急登は続きます。今日は奥駈へ出るまではわたし一人なので鈴を沢山つけています。
念のため熊避けスプレーも持参しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

踏跡もテープもしっかり付いています。私も新しいテープを付けて行きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

道は一旦フラットになりますが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

再び急登が始まります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しかし直ぐに視界が広がって
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

奥駈に出ました。第五十七番靡き「一の峠」です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

久しぶりの緑滴る奥駈道です。歩いていてもとても幸せな気分になります。
やっぱり 奥駈道はいいなあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

直ぐに分岐です。
直進すると 上北山村の小谷林道や大栂山へ行きますが、右の奥駈へ進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新緑の奥駈道がとても清々しく キョロキョロしながら歩きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

道に白い花が敷き詰められています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

見上げると 白八汐です。この花を見るのも久しぶりだなあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やがていく手に 弥山が見えてきましたが、まだ遠いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

梅惠草の大群落を進みます。金剛山ではこの植物が 九輪草を駆逐するので ボランティアの方達が皆で
この植物を駆除しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トンネル西口からの道と合流します。ここからは人が途端に増えるので
熊よけベルを外します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

白八汐のトンネルを潜りながら歩きます。この花を見ると奥駈道を思い出します。
他の山では見たことがありません。尤もこの季節に高山はまだ雪の中ですから
行けませんが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

弁天の森を通過します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このあたりは何故か 若木が多く細い木の森です。なぜなのでしょうか。
奥駈道は大木が多いのですが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

聖宝の宿跡にきました。聖宝さんに参詣して 小休止します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ガヤガヤとうるさい 若者グループを追い越しました。
綿の半袖Tシャツに、半ズボンという服装の典型的な初心者グループです。

案の定「みやま は未だかなあ」と騒いでいました。どうも「みせん」のことを「みやま」と
言っているようです。奥駈道の中でも この区間は特にこういう連中が多いので あまり好きな区間
ではありませんが、こういう連中は八剣山までしか行かないので 八剣山までは我慢です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明星ヶ岳 その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする